宅トレで有名な竹脇まりなさんが、2020年版のおすすめダイエットグッズを動画で紹介してくれました。
今年は4種類のおすすめダイエットグッズをご紹介してくれました。
毎年楽しみにしているこのシリーズ、今年はどんなアイテムを紹介してくれるか楽しみです♪
目次
【宅トレ】竹脇まりなさんがダイエットで使っているグッズ|浄水器から炭酸水4選
竹脇まりなさんがYouTubeでおすすめしてしていた本当に使えるダイエットグッズは4種類です。
2019年12月に竹脇まりなさんがYouTubeで紹介していたグッズを2種類ほど買ったのですが、今でも飽きずに愛用しています。
まりなさんは、ご自身で使ってみて本当におすすめする商品をまり友に教えてくれているんですよね。
ダイエットはもちろん、健康のためにもおすすめのアイテムをチェックしていきましょう。
竹脇まりなさんおすすめダイエットグッズその1:BRITA 浄水器ポット型1.5ℓ

竹脇まりなさん動画より抜粋
竹脇まりなさんのおすすめダイエットグッズ1つめは、BRITA の浄水器ポットです。
竹脇まりなさんは、YouTubeのエクササイズでは、いつもお水を飲んでいます。
竹脇まりなさんは、YouTubeの中でも「お水しっかりとってくださいねー」と言っていて、またダイエット中や運動中に、お水を飲むことはとっても大切だと耳にオクトパスなくらい言っています。
お水ってそんなに大事なんですね。

お水が大事だからこそ、ろ過されたお水をしっかりとることが大事なのかもしれませんね。
竹脇まりなさんが使っているBRITA の浄水器ポットは、1回あたり約1リットルのお水を作ることができます。
カートリッジは交換式なのですが、カートリッジ1個で浄水器ポットで200回使えます。
1リットルあたり約7円とお得なんです。
BRITA の浄水器ポットは、中にカートリッジをセットして、水道水を注いで、3~4分ほどで濾過されれるのを待つだけでお水が完成します。
BRITA の浄水器ポットは、エクササイズだけではなく、お料理にも使えそうですね。
竹脇まりなさんおすすめダイエットグッズその2:BRITA 浄水器水筒型 600ml

竹脇まりなさん動画より抜粋
竹脇まりなさんのおすすめダイエットグッズ2つめは、BRITA 浄水器の持ち歩きができる水筒型です。
水道水を水筒に入れると、ろ過されたお水ができるんです。
146グラムの軽量なので、エクササイズ時にはもちろん、外出時や災害時にも使えるようにバッグに入れておいてもいいアイテムですよね♪
それにしても、水を飲もうとしてお水をこぼした竹脇まりなさん、可愛すぎです♪
ジャージーもずっと濡れたままで、きっとこういうところも「たけまり」の魅力なのかもしれませんね!
話は戻りますが
ウォーターサーバーだと場所を取るし契約も面倒そうなので、こういったコンパクトなものは水活を気軽に始められそうですね。
竹脇まりなさんおすすめダイエットグッズその3:ChampionGun マッサージガン

竹脇まりなさん動画より抜粋
竹脇まりなさんがおすすめするダイエットグッズの3つ目は「ChampionGun マッサージガン」です。
最近ガンタイプのマッサージ機が色々発売されているのですが、持ちやすいということで注目されています。
その中でも、竹脇まりなさんとダーウィンは、「ChampionGun マッサージガン」を選んでおすすめしてくれました。
理由は、766gと軽くて簡単な操作で、お風呂上りやテレビを見ながら気軽に続けられるんだそうです。
自分ではなかなか届かない肩甲骨や、ふくろはぎのマッサージにもおすすめです。
竹脇まりなさんおすすめダイエットグッズその4:ソーダストリーム Spirit(炭酸水メーカー)

竹脇まりなさん動画より抜粋
竹脇まりなさんの2020年のおすすめダイエットグッズ4つ目は「ソーダストリーム Spirit(炭酸水メーカー)」です。
竹脇まりなさんはビールが大好きなので、炭酸に関してはかなりこだわりがあるはずです。笑
そんな竹脇まりなさんがおすすめしてくれた「ソーダストリーム Spirit(炭酸水メーカー)」は、炭酸の強さがよくて、ウィルキンソンの炭酸に負けない炭酸の強さが作れるんです。
操作も簡単で15秒くらいで炭酸水を作ることができます。
ダイエット中に炭酸水を飲むと、おなかも膨らむのでダイエットをしている方にぴったりですね。
まとめ: 【宅トレ】竹脇まりなさんがダイエットで使っているグッズ|浄水器から炭酸水4選
いかがでしたでしょうか。
この記事では、2020年に竹脇まりなさんがおすすめするダイエットグッズ4選をご紹介しました。
2019年12月に竹脇まりなさんがYouTubeで紹介していたグッズを2種類ほど買ったのですが、今でも飽きずに愛用するくらい、おすすめしてくれる商品はよかったです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
あわせて読みたい
▼YouTubeと合わせてオンラインヨガもやってみたい▼
オンラインヨガSOELU(ソエル)の体験を画像付きで解説|メリットとデメリットも
▼竹脇まりなさんについてもっと詳しく▼
▼竹脇まりなさんおすすめグッズはこちら▼(随時更新中)
- 竹脇まりなさんのおすすめプロテイン『オプチマムのホエイプロテイン』って?
- 【宅トレ竹脇まりなさん】おすすめ健康グッズベスト3|エクササイズからストレッチ用
- 【宅トレ】竹脇まりなさんがダイエットで使っているグッズ|浄水器から炭酸水4選
▼竹脇まりなさんの目的別エクササイズまとめ▼
▼竹脇まりなさんが使用している音楽はこちら▼(随時更新中)
- 【宅トレ】竹脇まりなさんの正月太り解消エクサイズ|ノリノリの楽曲でダイエット
- 【2020年1、2月分】宅トレ竹脇まりなさんがYouTubeでの使用曲をご紹介
- 【宅トレ】竹脇まりなさんのYou Tubeの使用楽曲♪「おかんと9分」バージョン
- 【宅トレ】竹脇まりなさんがYouTubeで使用している曲名を徹底紹介|2019年
- 【宅トレ竹脇まりなさん】エクササイズ|1000万回再生の地獄の11分の曲名は?
- 宅トレ竹脇まりなさんのYouTube動画|辛いけど病みつきになる11分の曲名は?
▼竹脇まりなさんのレシピ▼(随時更新中)