東京ディズニーランドのプラズマ・レイズ・ダイナーで毎年販売されている牛カルビクッパ。
寒いパークでの定番のおともメニューとしても定着しつつある牛カルビクッパが今年も登場です。
目次
【2021年、2022年】ミッキーマウスとミニーマウスの牛カルビクッパ
価格:960円(セット1350円)
販売期間:2022年10月1日〜2023年4月9日
販売店舗:東京ディズニーランド/トゥモローランド「プラズマ・レイズ・ダイナー」
ラブラブなミッキーマウスとミニーマウスがデザインされたおもちとハート型のかまぼこがポイントのクッパ。
【2020年】ベイマックスの牛カルビクッパを食べてみた感想 ~辛そうで辛くない~
ベイマックスの牛カルビクッパを食べた感想、はクッパというのに辛くなく、見た目以上にボリュームがありました。
辛くないので、辛いのが苦手なかたもお子さんも食べられますよ。
逆に辛いのが好きな方には、辛さが物足りないと感じる方もいるかもしれません。
私はコチジャンがあったら嬉しいと思いました。
肝心のベイマックスは何で出来ているかというと、ベイマックスの顔がお餅、胴体が白いスクランブルエッグ、ハートがかまぼこで出来ています。
これはどこから食べるか悩みますよね。
たっぷりのチーズの下には具材たっぷりのごはんのクッパが入っていました。
具材は、牛カルビ、いんげん、たけのこ、人参がたっぷり。
リゾットのようなクッパに、いんげんやたけのこのシャキシャキ食感がアクセントになっていました。
私は、ベイマックスの顔は最後にいただきました。
みなさんはどこから食べますか?
プラズマ・レイズ・ダイナーではお酒も楽しめる
プラズマ・レイズ・ダイナーは、2020年12月21日より、アルコールの販売を開始しました。
新しく販売されたスパークリングカクテルの味は 「パッションフルーツリキュール&レモン」は、さっぱりとしてジュース感覚で飲めて、ベイマックスの牛カルビクッパとの組み合わせもばっちりでした。
何と言ってもシンデレラ城やパークを見ながらお酒を飲めるのは最高ですよ!
ディズニーランドでお酒を楽しみたい方は「ディズニーランドでお酒が飲めるレストラン|どこで飲める?種類は?飲み歩きできる?」の記事もあわせてチェックしてみてくださいね。
ベイマックスの牛カルビクッパが食べられるレストラン
販売期間 | 2020年12月26日~2021年3月29日(1月28日~1月24日まで販売休止) |
レストラン | プラズマ・レイズ・ダイナー(トゥモローランド) |
セット | 1,310円 |
※セットにはフレンチフライポテトとソフトドリンクがつきます。
※プラス¥420でソフトドリンクをスパークリングカクテルに変えることができます。
プラズマ・レイズ・ダイナーは室内席とテラス席の合計930席あります。
早い時間帯だと、まだゲストが少ないのでゆっくりできますよ
まとめ:【口コミ】デイズニーランドのベイマックスの牛カルビクッパ|可愛すぎで食べられない
いかがでしたでしょうか。
この記事では、東京ディズニーランドで期間限定で販売されている「ベイマックスの牛カルビクッパ」についてご紹介しました。
かわいすぎてどこから食べるか迷いどころです。
ディズニーランドに行ったときは、ぜひ食べてみてくださいね。