2020年6月3日のNHK『あさイチ』で放送された
「オキシトシン活用術」をまとめたのでご紹介します。
新型コロナウイルスの影響で、「ストレスがたまって、もう疲れた!」という方も多いと思います。
オキシトシンは、脳の視床下部という場所で産生されるホルモンです。
昔から「お母さんホルモン」や「愛のホルモン」として知られてきましたが
子供から大人まで、簡単にオキシトシンを出すことができるんです。
ぜひ今日からオキシトシンを出しまくってください。
オキシトシンのすごい効果
オキシトシンは、ストレスや痛みを和らげたり、血圧を下げたり、ダイエットや美肌にも効果が期待できるそうなんです。
【美肌効果】
オキシトシンが出ることで
肌のキメが細かくなったり、肌のメンテナンスを活性化してくれる効果があります
【認知症】
毎日手のマッサージを10分間、1週間続けたことによって、暴言や徘徊が解消された
【高血圧】
背中を10分間さすることを週に3回続けたことで、血圧が10下がったという効果があったそうです。
そのほかにも愛情、ストレス、安眠、筋力、ダイエットにも効果があるそうです。
オキシトシンを増やす方法
日常の生活の中でオキシトシンが出せる方法がありますのでご紹介します。
- スキンシップ、タッチケアをする
- 人の目を見て会話をする
相手の立場や気持ちを想像して聞くとさらに効果が出る - スポーツやゲームを一緒にする
1人でもオキシトシンを出す方法
スキンシップが取れなくても、一人でもオキシトシンを出す方法があります。
- 映画を見たり、本を読んだりして感動する
- 生配信を見たり、チャットをしたりする
インスタライブやzoom飲み会が楽しい理由が分かりますね。 - 犬とふれあう
犬と見つめあうと人のオキシトシンが3倍出ると言われているんです。
猫でもOK - ヨガ、ストレッチなど
リラックスできるエクササイズがいいです - 自分の飼っている動物の動画、かわいい動物の動画を見る
テレビでよく動物特集がありますが、確かに見ていて癒されますよね。
オキシトシンが出ているのでしょうね。
オキシトシンを出すマッサージ
具体的にオキシトシンを出すマッサージ方法をご紹介します。
椅子に座り、呼吸はゆっくおこなってください。
1.手の平を温める
2.片手ずつ肩から手の甲に向かって撫でていく ×3回繰り返す
3.両手を胸にあてて、手の温かさを感じる
4.両手でおなかから背中を撫でる ×3回繰り返す
5.腰に手をあてて手の温かさをかじる
6.足をももから足首までなでる ×3回繰り返す
7.下腹に手をあてて手の温かさを感じる
ポイント
・撫でるときは、1秒間に5cm~10cmのゆっくりしたスピードで行う
・1~7を1セットとして3回繰り返す
3セットでおよそ10分で完了します。
オキシトシンのまとめ
いかがでしたでしょうか。
「痛い痛いのとんでゆけー」という言葉がありますが
あの行動も、オキシトシンを出しているのかもしれませんね。
ストレスの多い世の中ですが
オキシトシンを出して、毎日楽しく生活していきましょう。