宮崎県

天岩戸神社のパワースポット、気持ち悪いという人がでるほどの見えない空気に包まれている

2022年12月30日

この記事では、天岩戸神社のパワースポットをご紹介します。

天岩戸神社は、西本宮・東本宮があり両社とも天照大神を御祭神としてお祀りしていますが、近くにある石積みの祈願で有名な天安河原(あまのやすかわら)は、桁違いのパワースポットとなっています。

 

 

天岩戸神社のパワースポットは、天安河原の洞窟

天岩戸神社西本宮から岩戸川渓谷沿いの遊歩道を進んで天岩戸神社のさらに奥地に行くと、最もパワーが強いと言われる天安河原があります。

所要時間としては、天岩戸神社の西本宮からは、徒歩でゆっくり歩いて往復30~40分ほどみておいた方がいいでしょう。

 

歩き進むにつれ、本当にここに来ていいのだろうかという気持ちになり、全身がぞくぞくするような感覚になってきます。

色んな悩みや思いがあるけどとりあえずその気持ちは置いて、川のせせらぎや緑といった自然や空気に身を任せてみると、とても体が楽になりました。

 

しばらく行くと、八百万(やおよろず)の神がこの河原に集まり、神議されたと伝えられる「天安河原」の洞窟が見えてきます。

天照大神(アマテラスオオミカミ)が岩戸にお隠れになった際に、天地暗黒となりどうやって天照大神(アマテラスオオミカミ)を洞窟から出そうかと話し合った場所と言われています。

 

この洞窟は、別名「仰慕窟(ぎょうぼがいわや)」とも呼ばれ、神秘的な空気に包まれています。

 

「願いを込めて小石を積むと願いが叶う」との言い伝えがあり、無数に石が重ねてあります。

もし石を積みたいという方は、他の人の想いが込められた石には触らず、ご自身で持ってくる方がおすすめです。

 

天安河原は、とにかくマイナスイオンをたっぷり感じる不思議な空間。

この日は暑かったのですが、近くに行くにつてひんやりとした雰囲気になり、パワーを「頂いた」というより、それまでの悪いものを「浄化して頂いた」ような気持ちになりました。

 

 

SNS上でも天岩戸神社で不思議なパワーを感じている人がいました

 

 

 

天安河原は、マイナスイオンたっぷりの清々しい場所なのですが、感受性が強い方は、人々の祈りや苦しみが伝わってくる重い気を感じるというケースもあります。

 

私も旅行から帰ってきて写真を見返してみると、虹のような光が写真に写り込んでいて、不思議な気持ちになりました。

 

 

天安河原

住所高千穂町大字岩戸
電話天岩戸神社 0982-74-8239

天安河原まで車で行く場合、天安河原周辺には駐車場がありません。

天岩戸神社の駐車場に停めたまま、西本宮を参拝後そのまま徒歩で向かいましょう。

 

 

この記事のまとめ

この記事では、高千穂にある天岩戸神社のパワースポットについてご紹介しました。

天安河原は、パワーも強く、マイナスイオンをたっぷり感じる不思議な空間。

ぜひ一度足を運んでみてくださいね。

 

【2023年最新】宮崎旅行のお得情報!旅行クーポンから全国旅行支援まで

宮崎県は、高千穂峡や青島など、観光スポットが満載。 また、宮崎牛やチキン南蛮などのご当地グルメのほか、日南海岸の景色など ...

続きを見る

【ブログ宿泊記】高千穂 離れの宿神隠れの口コミ、周囲を気にせずくつろげる宿

この記事では、宮崎の高千穂にある「離れの宿神隠れ」についてご紹介します。

続きを見る

【ブログ宿泊記】高千穂 離れの宿神隠れの宿泊記~食事編~

この記事では宮崎の高千穂にある「高千穂 離れの宿神隠れ」の食事についてご紹介します。

続きを見る

高千穂の旅館『神仙』の宿泊ブログ、お部屋から料理まで徹底レポ

この記事では、宮崎の高千穂にある旅館『神仙』についてご紹介します。

続きを見る

 

 

-宮崎県
-,

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5