他ジャンル

6/26開催!ジャルパックのオンラインツアー『かわいいコアラと野生動物の保護活動~カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー~』

2021年6月10日

ジャルパックでは、6/26にオーストラリア・クイーンズランド州のゴールドコーストにある「カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー(動物保護園)」とのライブ中継をつないで、オンラインツアーを開催。

6/10より予約を開始しました。

この記事ではオンラインツアーの開催情報をご紹介します。

申し込みはこちら

今回のJALパックのオンラインツアーはオーストラリア♪カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー(野生動物保護園)から中継

毎回好評のジャルパックのオンラインツアー。

今回はかわいい動物の紹介に留まらず、園内に併設されるオーストラリア最大級のワイルドライフ・ホスピタル(野生動物病院)の活動にもフォーカスします。

2019年の大規模森林火災でも重要な活動拠点になった同ホスピタル前から、野生動物保護を軸にしたSDGs活動についてライブと動画も交えた中継で紹介されます。

もちろんオージー(オーストラリア)動物の代表であるかわいいコアラもしっかり登場します。

オーストラリアのNo.1人気リゾートであるゴールドコーストからお届けする特別プログラム。

SDGsに繋がる貴重な動物保護活動の話にも触れながら、ひと時のオンライントリップはおとなから子供まで楽しめます。

 

ツアー詳細

●発売期間 : 2021年6月10(木)12:00~6月21日(月)15:00
●実施方式 : WEB会議システム「Zoom」を利用
●開催   : 2021年6月26日(土)限定
●開催時間 : 10:30開始~11:40頃終了
※当日の状況により、終了時刻は延長となる場合があります。
●最少催行 : 1名(Zoom 1接続)
●販売価格 : 1接続 4,900円(税込み)
※当プログラム参加費にはコアラの餌となるユーカリの苗1本分の植樹寄付代(10豪ドル分)も含まれます。

申し込みはこちら

 

プログラムスケジュール(予定)

10:20~ ZOOMへのログイン
10:30~ オンラインツアーの開始
・ジャルパックの司会よりご挨拶、プログラムについてのご注意・ご案内
10:35~ ゴールドコーストの街の様子についてご紹介
10:40~ カランビン・ワイルド・サンクチュアリーからの生中継
(前半) コアラ・ナーサリー(保育園)からお届けする、コアラ・ウォッチング
(後半) ワイルドライフ・ホスピタル前から野生動物保護活動のご案内
*動物や保護活動に関して現地への質問タイムもあります
11:40  イベント終了

※上記はいずれも、日本時間となります。
※当日の状況により、終了時刻が最大10分程度延長になる場合があります。
※コアラ以外にライブで登場する動物は事前に約束できませんのでご了承ください。

 

 

カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーのご紹介

カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリーは、1947年に野鳥園として開園しました。

100種以上の固有種・外来種を保有し、園内に共存する野生動物も数えると1000匹以上にもなるオーストラリア最大級の野生動物保護園です。

動物の種類やショーも充実しているだけでなく、ゆっくりと散策も可能でテーマパークのように1日楽しむことも。

ゴールドコーストの中心サーファーズパラダイスからは車で約30分の距離にあり、地元のオージーだけでなく、古くから日本人観光客にも親しまれる大人気スポットです。

1947年の創業当初より自然や動物の保護を行い、今で言うSDGs活動が園の長い歴史において実践されています。

自然・野生動物保護をオーストラリアの大事な文化と認識していた創業者は、持続性をもって保護できるナショナルトラスト(文化保存団体)へ1976年に園の全てを寄付しました。

それ以来、ナショナルトラスト傘下の非営利団体として自然・野生動物保護を第一に活動しています。

 

 

カランビン・ワイルドライフ・ホスピタル(野生動物病院)とその活動


カランビン・ワイルドライフ・ホスピタル(野生動物病院)は、カランビン・ワイルドライフ・サンクチュアリー内に1989年に開設後、2009年に患者増加に対応するため現施設にリニューアル。

年々増加傾向にある患者数は2020年には13,600匹以上にものぼり、その数を無償で治療して野生に返す活動をするオーストラリア内最大級の野生動物病院です。

毎年約600匹ものコアラが“患者”として運ばれ治療を受けるその主な原因とは何か、現地との中継の中で触れていきます。

もしコアラが当病院に入院すると、その1匹あたりの治療には平均で3ヶ月の期間と 7000豪ドル(約60万円)が必要とも言われます。

それらの”患者”を治療し野生へと帰すまでのプログラム、その活動費を賄うためにどのような園の取り組みがあるのか、治療を受ける動物の貴重な資料映像も交えてご紹介の予定です。

マイケル・パイン院長はゴールドコーストがあるクイーンズランド州に生息するコアラを絶滅の恐れありと危惧し、人々に「いま行動する必要性」を説いています。

 

この記事のまとめ

リアルの海外旅行がなかなか行けない日々が続いていますが、オーストラリアのNo.1人気リゾートであるゴールドコーストに旅行に行った気分を味わえるJALパックのオンラインツアー。

今回は、「クイーンズランド州政府観光局」と「ゴールドコースト観光局」協力のもと開催され、かわいい動物の紹介に留まらず、SDGsに繋がる貴重な動物保護活動のお話にも触れることができます。

ぜひご家族揃って参加してみてはいかがでしょうか。

申し込みはこちら

 

 

-他ジャンル

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5