この記事では、浅草ビューホテルのアフタヌーンティーについてご紹介します。
今回は昭和感たっぷりのレトロなアフタヌーンティー。
価格も安くて、セイボリーも豊富でランチとしても楽しめます。
本文では、実際にいただいた感想を含めてご紹介します。
浅草ビューホテルのアフタヌーンティー
開催期間 | 1月4日(水)~2月28日(火) |
提供時間 | 【平日】 13:00~17:00(ラストオーダー16:00) 【土日祝】2部制 120分 《1》13:00〜15:00 《2》15:15〜17:15 |
場所 | 28階「アイスハウス」 |
料金 | ¥4,600(税・サ込) |
浅草ならではの和洋が織りなす、レトロなロマンが溢れた“浅草モダンアフタヌーンティー”。
万華鏡を表現した乾杯ラムネドリンクとともに、ホテル最上階より、眼下の浅草や東京スカイツリーなどの眺めを楽しむことが出来ます。
浅草ビューホテルのアフタヌーンティーは、ホテル最上階28階バー「アイスハウス」でいただくことができます。
以前は、1階ロビーでの提供だったので、こうやって大きな窓から景色を楽しみながらヌン活できるのは嬉しいです。
平日は時間無制限でゆっくりと過ごすこともできます。
窓側の席だと、目の前に浅草寺、スカイツリーを見ながらゆったりとした時間を過ごせます。
浅草ビューホテルのアフタヌーンティーを実食
席につくと、カラフルなゼリーが入ったグラスとビー玉入りのラムネ。
ラムネを注ぐと、まるで万華鏡のようなドリンクになります。
レトロ感たっぷりのウェルカムドリンクで乾杯です。
アフタヌーンティーは、1人分ずつのティースタンドで、お料理も全て一人ずつなので、おひとり様でも写真映えする盛り付け。
ボリュームが多くて、とにかくびっくり。
これで4,600円とはコスパよすぎです。
男性でも十分に楽しめる量となっています。
モダンホットケーキ
ホットケーキ は、現代モダンということで、厚めのホットケーキ。
外はカリッと、中はふわっとした食感で、これだけでもお腹いっぱいになりそうなボリュームです。
スイーツは浅草感たっぷり
スイーツは、モダンな和箪笥風のティースタンドに盛り付けられています。
まずはプリンアラモード。
プリンは固めで、これぞ昭和の「プリン・ア・ラ・モード」というレトロ感ある味。
生クリームもたっぷり、フルーツもいちご、メロン、キウイなど甘酸っぱいフルーツも楽しめます。
その名も浅草スイーツ。
浅草定番のスイーツと洋のデザートがコラボしたスイーツとなっています。
手前の雷門の提灯は、マカロンに赤く染めた白飴の提灯でできています。
中にはクリーミーなマスカルポーネのムース入っていました。
そして奥には、浅草と言えば「雷おこし」、それから苺の乗った抹茶大福もありました。
いちごのショートケーキとマドレーヌ。
昭和からのケーキの王道といえば「いちごのショートケーキ」ということで、甘ずっぱい苺のケーキもいただきました。
そして、スイーツにはお団子も。
みたらし、胡麻、抹茶の3種類のお団子は、とっても柔らかくて一口サイズ。
3種類とも甘くはないので、スイーツの箸休めにもぴったりでした。
ノスタルジックな浅草の街をイメージしたセイボリー
ノスタルジックな浅草の街カフェを連想するセイボリー。
ボリューミーなラインナップは、ランチにもぴったりな大人のための「お子様ランチプレート」です。
コクのあるカレーにカツレツがのったカレーライス。
個人的には、このカレーライスをおかわりしたいくらい美味しかったです。
スパゲティナポリタン。
一口サイズになってはいますが、たまねぎにベーコン、ピーマンと具材がたくさん。
しかも作り立てを提供してくれるので、パスタ同士が固まることもなく味はもちろん、食べやすかったです。
きなこ揚げパン。
昔懐かしい「きなこ揚げパン」をミニサイズ でいただけます。
ピザ。
食パンの上にピザソース、ソーセージ、ピーマン、そしてたっぷりのチーズがのったピザは、小さい頃に食べた記憶があって、とても懐かしかったです。
しかも2枚もあって、ボリュームが半端ないです。
サラダ。
ピクルス。
甘いものもとか食べているとこういったさっぱりしたピクルスは箸休めになります。
ドリンクはフリーフローとなっていて、10種類の紅茶、コーヒーから選ぶことができます。
浅草ビューホテルのアフタヌーンティーは、アフタヌーンティーというより、フルコースの料理を食べているくらい満足感あしますし、おなかも満腹になります。
食べた後は、浅草散策や河童橋の散策もおすすめです。
レトロなロマンがあふれたアフタヌーンティーぜひお楽しみください。
浅草ビューホテルの店舗情報
店名 | 浅草ビューホテル |
住所 | 東京都台東区西浅草3-17-1 |
電話番号 | 03-3842-2124(10:00〜17:00) |
定休日 | 無休 |
アフタヌーンティーは1日30食限定となっています。
人気のプランなので、予定が決まったら早めの予約をおすすめします。