この記事では、ディズニー旅行で荷物を送る方法についてご紹介します。
荷物をスムーズに預けることができれば、時間を有効に使い、手ぶらで思いっきりディズニー旅行を楽しむことができます。
荷物の心配をせずにディズニー旅行を満喫されたい方は、ぜひ本文を参考になさってください。
ディズニー旅行で荷物を預ける場所(ディズニー到着日)
- 都内の主要駅
- 羽田空港(出発空港)
- 舞浜駅
ディズニー旅行で到着した日に、「荷物を預けてそのままパークで遊びたい」「東京観光などをしたい」という場合に、荷物を預かってくれて宿泊ホテルまで荷物を運んでくれる場所とサービスをご紹介します。
ちなみにディズニー旅行で、リュックかキャリーケースかどんなバッグを持っていくか悩むところですが、こちらの記事で詳しく解説していますので、よかったら併せてチェックしてみてください。
都内の主要駅から浦安市内のホテルまで ※現在休業

出典:佐川急便
店舗名 | 場所 | 営業時間 | 当日配送可能場所/受付締切時間 | 到着目安 時間 |
|
---|---|---|---|---|---|
曜日 | 浦安市内ホテル | ||||
TOKYO SERVICE CENTER | 東京駅 | 7:00~21:00 | 月~金 | 12:00 | 16:00以降 |
土日祝 | 12:00 | ||||
SHINJUKU SERVICE CENTER | バスタ新宿 | 6:30~23:00 | 月~金 | 11:30 | |
土日祝 | 11:30 | ||||
浅草雷門サービスセンター | 浅草雷門 | 9:00~19:00 | 月~金 | 11:00 | |
9:00~18:00 | 土日祝 | 11:00 | |||
日本橋3丁目サービスセンター(日本橋さくら通り手荷物預かり処) | 日本橋 | 9:00~19:00 | 月~金 | 11:00 | |
土日祝 | 10:30 | ||||
東京スカイツリータウン サービスセンター |
スカイ ツリー |
9:00~21:00 | 月~金 | 11:30 | |
土日祝 | 11:30 | ||||
TERMINAL GINZA 宅配カウンター |
GINZA SIX | 10:30~20:30 | 月~金 | 11:30 | |
土日祝 | 11:30 |
佐川急便が、都内主要な駅に、当日中に浦安市内のホテルに荷物を運んでくれるサービスカウンターを設置しています。
料金は大きさなどによって異なりますが、800円~預かってくれることができます。
※現在、こちらのサービスは停止されていて、再開されたらこちらのページでもお伝えします。
出発空港からホテルまで
JAL、ANAでは出発空港で荷物を預けて、羽田空港到着時に荷物は受け取る必要がなく当日に浦安市内のホテルまで配送してくれるサービスがあります。
路線や対象便などが決まっていますが、羽田到着後に荷物を引き取ったり預けたりする手間を省きたいという方は、ぜひ利用してみるのをおすすめします。
▶▶JALの「手荷物当日配送サービス」についてはこちら
▶▶ANAの「快速宅空便/スーパー宅空便」についてはこちら

出発地空港で荷物が預けられなかった場合でも、第1ターミナル到着ロビーの「JAL ABC空港宅配サービス」を使うと、羽田空港から宿泊先のホテルに荷物を届けてくれるサービスもあります。
「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」からホテルまで
受付場所 | 東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター |
受付時間 | ディズニーホテル:7:30~17:00 オフィシャルホテル:8:00~15:00 |
ホテルでの荷物受け取り場所 | 各ホテル内のゲストサービスカウンター/ベルデスク |
利用料金 | 無料 |
舞浜駅改札を出て、左手に進むと「東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター」があります。
ディズニーホテル(デラックスタイプ、モデレートタイプ)
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
ディズニーオフィシャルホテル
- 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ
- 東京ベイ舞浜ホテル
- グランドニッコー東京ベイ
- ヒルトン東京ベイ
- ホテルオークラ東京ベイ
対象のホテルに宿泊する方は、無料で荷物を送ることができます。
なお、東京ディズニーセレブレーションホテルに宿泊する方は、「ボン・ヴォヤージュ」で荷物の預かりとなります。
「ボン・ヴォヤージュ」からホテルまで
受付場所 | 「ボン・ヴォヤージュ」1階のホームデリバリーサービスカウンター |
受付時間 | ボン・ヴォヤージュのオープン〜15:00 |
ホテルでの荷物受け取り場所 | 各ホテル内のゲストサービスカウンター/ベルデスク |
利用料金 | 1個につき600円 |
「ボン・ヴォヤージュ」1階のホームデリバリーサービスカウンターでは、荷物1点600円と有料にはなりますが、ホテルまで荷物を届けてくれるサービスがあります。
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
- ホテル エミオン 東京ベイ
- 三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ
- 浦安ブライトンホテル東京ベイ
- オリエンタルホテル東京ベイ
ディズニー旅行で荷物を預ける場所(ディズニー最終日)
ホテルから自宅まで荷物を預けて送る
ディズニーホテルでは「ホームデリバリーサービス」があり、ホテルから自宅まで荷物を送ることができます。
送料のほかに荷物1点につき460円の手数料(セレブレーションホテルのみ手数料が360円)かかります。
オフィシャルホテルやパートナーホテルもそれぞれ受付デスクがあるので、そちらから自宅に荷物を送ることができます。
ディズニーランド・ディズニーシーで預けて自宅に送る方法
「ディズニー宅配センター」からゆうパックで、自宅にお土産や荷物を送ることができます。
通常のゆうパックと同じで、縦+横+高さの合計でサイズが決まります。
配送料は配送先により異なります。
夏の時期であれば、クール便もあるので、ディズニーのお土産で人気のクランチチョコも送ることができます。
ディズニー来園当日であれば、23:45までディズニーアプリでの注文ができ、10,000円以上で送料が無料になるので、送料を浮かしたいという方は、アプリで注文する方法も視野に入れてみましょう。
ディズニーランド、ディズニーシーのコインロッカーが空いていないことも
もしパークまで荷物を持っていく場合、ディズニーランド・ディズニーシーでは、スーツケースやキャリーケースの持ち込みはできないため、パークの外のロッカールームに入れる必要があります。
しかし、パーク外のロッカーは限られていて、同じように大きな荷物を預ける人が増えると、ロッカーが早めに埋まってしまうことがあります。
万が一空きがない場合、ディズニーシー・ステーションにも手荷物預かり所があって、1個につき700円で荷物を預けられるサービスもあります。
この記事のまとめ
今回は、ディズニー旅行で荷物を送る方法についてご紹介しました。
色々荷物を送る方法があるので、ご自身のプランに合わせて荷物を送り、手ぶらでディズニーを楽しみましょう。