ディズニープラス

ディズニープラスは月の途中からの入会でも同額、解約日だけ気を付けよう!

2022年4月6日

この記事では、ディズニープラスを月の途中から見た場合、契約日からの期間や請求や支払いがどうなるのかお伝えします。

【ディズニープラスまとめ】

  • ディズニープラスからの入会は、月の途中から入会しても990円で同額(1ヶ月まるまる見たい方はコレ!)
  • もしドコモ経由の入会の場合は、日割計算。解約の手続きがちょっと面倒

ディズニープラスは、月の途中でも見始めることでき、翌月の同じ日の前日までに解約すれば、990円で見ることができます。

本文では詳しく解説していますので、よかったら本文もチェックしてみてください。

\1日30円で映画やドラマを見たい方は/

ディズニープラス公式サイトを見てみる

1か月990円で16,000本の映画やドラマが見られる

 

 

 

ディズニープラスを月の途中から見始めた場合の料金や手続き方法

ディズニープラスは

  • ディズニープラス公式サイト
  • ドコモのディズニープラス

の2種類から入会申込が可能となっています。

2つともディズニープラスを見られるという点では同じなのですが、ドコモの方が見られる期間が短く、手続きが複雑になっています。

1ヶ月同額で楽しみたい方や、手続きを簡単にしたいという方は、ディズニープラス公式サイトから手続きを進めましょう。

 

月の途中から見た場合の料金

料金(例:4/10からの場合)
ディズニープラス公式ページ5/9までに解約 990円
ドコモ4/30まに解約 693円

ディズニープラス公式ページからの申し込んだ場合は、加入日から加入日の翌月の1日前までが1か月として計算され、月額が発生します。

例えば、4月10日に加入した場合、5月9日まで同じ金額990円で視聴することができます。

一方、ドコモ経由で加入した場合は、最初の月は日割で計算されます。

4/10に加入した場合、4/30に解約すれば4月分は日割計算され693円となります。

その代わり5/1以降に見たい場合は、月の途中で辞めようが月額990円がかかってしまいます。

31日がある月だと、公式サイトからの入会で1日分お得になりますよー
Tabiアテンダント

 

 

月の途中から見た場合の解約日(これ重要!)

登録方法解約日(例:4/10からの場合)
ディズニープラス公式ページ5/9に解約する
加入日の翌月の1日前まで
ドコモ4/30に解約する
5/31解約する
加入月の月末または翌月末日まで

ディズニープラスは、解約手続きをしない限り毎月料金が発生してしまいます。

もちろん継続して見たいという方はあまり気にする必要はありません。

しかし、とりあえず1か月だけ見て解約したいという方は、それぞれ解約日が異なるので注意しましょう。

解約手続きを忘れないように、解約する日をカレンダーやスケジュール表などにメモしておくのもおすすめです。

注意する点としてはドコモの場合。

  • 5月に入ってもあと少し見たいという場合、5/31までの料金が全額かかってしまう
  • 解約する時に、ディズニープラスとドコモの両方の手続きが必要

と面倒なので、気軽にディズニープラスを楽しみたい方は、公式ページから申し込んでおくと安心です。

\1日30円で映画やドラマを見たい方は/

ディズニープラス公式サイトを見てみる

1か月990円で16,000本の映画やドラマが見られる

 

 

ディズニープラスは1ヶ月だけでも十分楽しめます

私もディズニープラスは、この映画が見たいと思った時に契約して、見終わったら更新前に解約してを何回か繰り返しています。

ディズニープラスは年間払いもあるのですが、見たい時に見るといった1か月だけ楽しむのもありです。

SNS上にも、1か月だけディズニープラスに入って映画などを楽しんでいる口コミがありましたのでご紹介します。

 

口コミその①:1か月で全部見たいものを全部見る

アマゾンプライムでレンタルかディズニープラスに入会するか迷っている人がいました。

アマゾンプライムは1話ごとや1作品ごとレンタルになってしまうので、割高になってしまいます。

ミラベルと魔法だらけの家をレンタルしようとすると、399円のレンタル料金かかってしまいます。
Tabiアテンダント

1か月だけ入会して見たい作品を全部見た方がお得ですね。

 

口コミその②:1か月でマーベルシリーズを見る

マーベルシリーズが一度に見れるのは、ディズニープラスならでは。

1か月の契約で、見たいシリーズものを一気見するのもありですね。

 

口コミその③:夏休み1か月だけ見る

長期休みに1か月だけ契約すると言う人もいました。

子供さんがいる人などは、とりあえず1か月だけ入会してディズニープラスをお子さんと一緒に見るという方法もありますね。

\今見たい映画がある人は/

ディズニープラス公式サイトを見てみる

1か月990円で16,000本の映画やドラマが見られる

 

 

ディズニープラスをおすすめする人はこんな方です

ディズニープラスは、ディズニー好きな人だけに限らず、お子さんから大人まで楽しめるアニメから海外ドラマまで充実しているので、映画や海外ドラマが好きな方にぴったりです。

 

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズの作品が好き

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズの作品が好きな人は、迷わず入ってほしいです。

ディズニー関連の映画や動画がここまで揃っているのは、もちろん他のサービスではありません。

ディズニープラスに入れば、好きなシーンも好きな時にすぐ見れるで、気分が落ち込んだ時や、元気になりたい時に、いつでもディズニー映画が、あなたに元気を与えてくれます。

 

シリーズ映画やドラマを一気に見たい

  • アナ雪シリーズ
  • トイストーリーシリーズ
  • スターウォーズシリーズ
  • パイレーツオブカリビアン

ディズニープラスは、人気のシリーズ映画やドラマを一気に見たいという方もぴったりです。

もちろん、シリーズ全部が一気に見られるのはディズニープラスだけとなっています。

1か月だけ契約して、1か月で見たいものを思いっきり見て、月末に解約するという方法をすれば、990円で済みますよ。

私も、1か月の間で韓流ドラマのスノードロップ、トイストーリーシリーズを見て十分楽しむことができました
Tabiアテンダント

 

子供が夢中になれる映画や動画を見せたい

ディズニープラスは、子供向けの映画や動画が充実しています。

トイストーリーシリーズと検索しただけでも、20種類以上の映画やドラマがありました。

子供が楽しんでくれるのはもちろんですが、子供が夢中になってくれたらママもパパも助かりますよね。

おうちではもちろん、外出先や移動中でも大活躍間違いなしです。

 

映画で英語の勉強をしたい

  • 音声:英語と日本語
  • 字幕:字幕OFF、英語、日本語

ディズニープラスでは、音声と字幕をそれぞれ好きなように組み合わせて設定することができます。

おすすはディズニー・ピクサー映画です。

というのもディズニー・ピクサー映画は、スラングが使わていなく、単語も実用的で、会話のスピードも一般の映画と比べても遅めなのが特徴

  • ステップ1:日本語で見る
  • ステップ2:英語音声で日本語の字幕を付けて見る
  • ステップ3:英語音声で英語字幕を付けて見る

映画の流れが分からない人はステップ1から、映画の流れが分かっている人はステップ2から始めてみましょう。

\いつか見ようと思っている映画があるという人は/

ディズニープラスに登録する

1日30円で16000作品が見放題

 

ディズニープラスは会員にならないと配信一覧が分かりずらい

ディズニープラスは月額990円で、ディズニー映画はもちろん、最近では韓流ドラマ、国内ドラマ、BTSなども見放題となっています。

配信番組をチェックする場合、会員登録前だと探しにくいので、こちらのページにまとめています。

よかったら、一緒にチェックしてみてください。

ディズニープラス作品一覧まとめ、ドラマ、アニメ、韓国ドラマなど

この記事では、ディズニープラスの作品一覧をまとめました。

続きを見る

 

 

 

入会手続きは2分で完了!見たいと思ったらすぐ見れる

  1. メールアドレスとパスワードを入力する
  2. クレジットカードかPayPalの支払い方法を選んで必要事項を入力する

申し込み方法はシンプルで、すぐに手続きを完了することができます。

 

ディズニープラスTOPページより入会ページに進み、メールアドレスと独自に設定したパスワードを入力します。

 

次に月額で払うか年間で払うか、クレジットカードで支払うかPaypalで支払うか選択していきます。

ディズニープラスは、年間で払うと月額料金より16%オフの825円となるので、『見たい映画や海外ドラマがあってそれを見たら解約する』という方以外は、年間支払いにしておいても損はないですよ。

必要事項を入力すれば、手続き完了です。

\今見ておきたい映画がある方は/

ディズニープラス公式ページから申し込む

入会してから最大31日は990円で見放題

 

 

ディズニープラスの支払いについてよくある質問Q&A

ディズニープラスの支払いについて、よく聞かれる質問をQ&A方式でお答えします。

登録前に分からない点は解決した上で、ディズニープラスを始めましょう。

 

Q1:無料期間はないの?

2021年10月まで1か月無料期間があって、ディズニープラスを1か月無料で視聴できたのですが、2021年以降は申込んだその日から料金がかかってしまうようになりました。

 

Q2:ディズニープラスの請求日・支払い日はいつ?

  • ディズニープラス公式ページからの登録:登録日と同日
  • ドコモからの登録:毎月1日
  • 各アプリからの登録:登録日と同日

ディズニープラスの請求日は、登録方法によって違います。

請求日が更新日となりますので、1か月で解約したい場合は、前日までに手続きを行いましょう。

支払日については、各クレジットカードやサービスによって異なります。

 

 

Q3:ディズニープラスは、銀行引き落とし・現金払いはできる?

ディズニープラスは、銀行引き落とし、現金払いといった支払いを選ぶことができません。

ただし、ディズニープラス公式からの登録であれば、PayPal支払いを選ぶことにより、銀行口座から支払うことができます。

銀行口座から支払いたいという方は、ディズニープラスの公式ページから登録をしましょう。

 

 

Q4:年額支払いもできるの?

登録方法年額支払(税込)
ディズニープラス公式ページ9,900円
ドコモ

ディズニープラスは、公式ページからの入会で、まとめて1年分をまとめて支払いすることができます。

月額に比べて1,980円お得なので、ずっと見たいという人にはおすすめですが、まずは1か月だけという場合は、とりあえず月額払いにして一旦解約、その後じっくりと年間通して契約するのかを検討するのがいいでしょう。

 

 

この記事のまとめ

この記事では、月の途中から始める方法や更新についての注意点をお伝えしました。

ディズニープラスは、公式サイトからの申込することで、簡単な手続きでまるまる1ヶ月990円で見ることができます。

1か月に一気に映画を見て解約、また映画が見たくなったら再登録という形にすることで、月会費をおさえながらディズニープラスを楽しむことができます。

ストレスなく簡単に手続きをしたい方は公式サイトから登録しましょう。

\手続きを楽にしたい方は/

ディズニープラス公式ページから登録する

1日あたり約33円で好きな映画が見放題になる

 

 

 

-ディズニープラス

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5