おでかけブログ

経験者が語る!羽田空港駐車場予約なしでも大丈夫と安心するのは危険

2023年2月23日

この記事では、羽田空港の駐車場が予約なしでも大丈夫かについてご紹介します。

結論から言うと、日にちによっても駐車状況が違うので、100%大丈夫とは言えません。

とはいっても、羽田空港の駐車場の予約サイトは予約がすぐ埋まってしまうので、私自身も当日にかけることもあります。

本文では、羽田空港に来たものの駐車場がないということを避ける方法についてご紹介します。

 

羽田空港駐車場予約なしでも大丈夫と安心するのは危険!

この画像は2022年7月のある週末に撮影した画像です。

朝7時30分過ぎの駐車場の画像です。

もちろん予約車枠は満車ですが、一般駐車場も全て満車となっています。

 

すでに駐車待ちの車の列が出来ていました。

私は、羽田空港の駐車場の予約が取れなかった時点で、シェアタクシーを予約したので、問題なく空港には余裕を持って到着することができました。

もし、フライトに間に合わなければ、いくら電話したとしても出発を待ってくれるということは100%ありません。

また、予約したフライトはキャンセル料金が発生、そして新たに航空券を購入する方法しかないので、時間もお金も無駄にしてしまう可能性があります。

今回は、週末だったので早朝から満車状態でしたが、平日でも日によっては混雑する場合もあるので、注意が必要です。

 

羽田空港の駐車場が予約なしの場合の対応策

 

1.早朝に行く

羽田空港の駐車場は24時間営業しています。

車で行って確実に停めたいという方は、早朝に行くもしくは、万が一満車のことを考えて、いつも以上に時間に余裕を持って空港に向かいましょう。

 

2.P5(国際線ターミナル)の駐車場に停める

第3ターミナル国際線ターミナルのP5駐車場が空いているか、混雑状況を確認しましょう。

もし空いているようでしたら、国内線の駐車場よりは高くなりますが、国際線の駐車場に停めて、国内線ターミナルに向かいましょう。

国内線ターミナルへは、無料の連絡バスで行くことができます。

 

3.羽田エアポートガーデンに停める

2022年12月に羽田空港第3ターミナル直結の、大規模駐車場「羽田エアポートガーデン」がオープンしました。

この駐車場は屋外駐車場となっていて、443台の車が駐車できます。

予約も受け付けています。

第3ターミナルまで歩いて移動となるので、時間はかかってしまいますが、まだ知名度が低いので駐車できる可能性は高いです。

 

4.羽田イノベーションシティ(天空橋)に停める

国際線ターミナルより 3分(約1.7km)、 国内線第1ターミナル」より 8分(約5.0km)の距離にある、羽田イノベーションシティの駐車場に停めるのもおすすめです。

羽田空港までは、天空橋からモノレールか電車で移動が必要になりますが、空港の敷地すぐ近くで最大料金2,100円(24時間)で利用することができます。

190台駐車が可能で、あまり知られていないので穴場の駐車場となっています。

 

当日まで駐車場のことでドキドキしたくない方は

 

1.民間の駐車場を利用する

羽田空港周辺には10以上の民間の駐車場があります。

羽田空港のターミナルまで無料で送迎してくれ、料金も羽田空港駐車場より安いのが特徴です。

ただし、駐車場から空港までは車で移動する必要があるので、時間に余裕を持って行ける方、移動が面倒ではない方におすすめです。

 

2.シェアタクシーを利用する

空港の駐車場が予約できない、民間の駐車場だと、駐車場までの移動が面倒と思う方は、思い切ってタクシーを利用するという手もあります。

羽田から定額タクシーもありますが、同じくシェアタクシーといったサービスもあります。

 

シェアタクシーは、空港から自宅や宿泊施設までドアto ドアで送迎してくれるシェアタクシーで、羽田空港に着くときには出発ロビー、羽田空港へのお迎えは到着ロビーのハイヤー乗り場まで来てくれるので、とにかく楽なんです。

私も、空港駐車場の予約が取れない時や、空港ラウンジや機内でお酒を楽しみたいときにはシェアタクシーを利用しています。

羽田空港の駐車場の空きをチェックしつつ、前日までキャンセル料はかからないので、保険としてシェアタクシーを確保しておくのがおすすめです。

シェアタクシーのJALやANAでもコマーシャルしているので知名度も上がってきていて、直前だと予約が埋まっていることがあります。早めに予約だけしておくことをおすすめしまます。

\移動を楽にしたい方は/

ニアミーを詳しくみてみる

6/26まで「0pa81a」コード入力で1,000円割引クーポン「

なお、シャアタクシーってどうなのか、私が実際に乗った感想や予約方法について、こちらの記事で詳しく解説していますので、よかったら参考になさってください。

ニアミーを20回以上使った私のリアルな口コミと評判【1,000円クーポン付】

この記事では、タクシーのシェアサービス「ニアミー(near Me.)」を羽田空港利用する時に、実際に利用してみた私の感想 ...

続きを見る

 

 

この記事のまとめ

この記事では、羽田空港の駐車場が予約なしでも大丈夫かについてご紹介します。

羽田空港の駐車場が満車でフライトに間に合わなければ、いくら電話したとしても出発を待ってくれるということはなく、予約したフライトはキャンセルとなり、新たに航空券を購入する方法しかありません。

  1. 早朝に空港に行く(時間に余裕をもっていく)
  2. P5(国際線)の駐車場に停める
  3. 羽田エアポートガーデンに停める
  4. 羽田イノベーションシティ(天空橋)に停める

時間に余裕がある方や、車で行きたいという方は、ご紹介した方法を試してみてください。

もし、当日まで駐車場のことが心配という方は、民間の駐車場を利用する、もしくはシェアタクシーでドアツードアで空港に行くなど、対策を考えてみましょう。

\移動を楽にしたい方は/

ニアミーを詳しくみてみる

2023/6/26まで「0pa81a」コード入力で1,000円割引クーポン「

 

 

  • この記事を書いた人

おすみさん。

元航空会社CAの『開運tabiアテンダント』 仕事だけでなく、プライベートで世界中を飛び回り、海外在住中には風水学も勉強。『旅行やお出かけを通じでハッピーに』をテーマに旅行、グルメ、テーマパーク情報をご紹介しています。■フジテレビ、福岡のテレビ局に出演経験あり。■e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師。

-おでかけブログ
-

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5