この記事では、羽田空港からディズニーに電車に行く方法についてご紹介します。
羽田空港からディズニーに電車で行く方法として、4つのルートがあります。
リムジンバスの時間が終了した深夜の時間に移動する方、移動を楽にしたいという方に電車での行き方と、楽に移動できる裏技もご紹介しますので、よかったら本文も参考になさってください。

目次
羽田空港からディズニーに電車でのアクセス方法
乗換回数 | 乗車時間 | 料金 | |
ルート① | 2回 | 約50分 | 約720円 |
ルート② | 2回 | 約55分 | 約950円 |
ルート③ | 2回 | 約50分 | 約800円 |
ルート④ | 2回 | 約35分 | 約980円 |
羽田空港駅からディズニーへ電車に行く場合、2回乗り換えが必要です。
ディズニーランド、ディズニーシーの最寄り駅である「JR舞浜駅」に向かい、それぞれのパークに移動します。
ルート①:乗り換え2回 乗車時間約50分 運賃約720円
京急線 1.羽田空港駅~品川駅 | 約20分 約410円 | 京急線(時刻表) |
品川~東京(JR路線) (山手線/東海道本線/横須賀/総武) 2.品川駅~有楽町 | 約10分 約310円 | JR東日本(品川駅) |
JR京葉線(JR武蔵野線) 3.東京駅~舞浜駅 | 約20分 ー | JR東日本(東京駅) |
ルート②:乗り換え2回 乗車時間約55分 運賃約950円
京急線 1.羽田空港駅~東銀座駅 | 約35分 約450円 | 京急線(時刻表) |
東京メトロ日比谷線 2.東銀座駅~八丁堀駅 | 約5分 約280円 | 東京メトロ丸の内線 |
JR京葉線(JR武蔵野線) 3.八丁堀駅~舞浜駅 | 約15分 約220円 | JR東日本(八丁堀駅) |
ルート③:乗り換え2回 乗車時間約50分 運賃約800円
東京モノレール 1.羽田空港~浜松町駅 | 約20分 約490円 | 東京モノレール |
JR山手線 2.浜松町駅~有楽町 | 約10分 約310円 | JR東日本(浜松町駅) |
JR京葉線(JR武蔵野線) 3.東京駅~舞浜駅 | 約20分 ー | JR東日本(東京駅) |
ルート④:乗り換え2回 乗車時間約35分 運賃約980円
東京モノレール 1.羽田空港~天王州アイル駅 | 約20分 約490円 | 東京モノレール |
りんかい線 2.天王州アイル駅~新木場駅 | 約10分 約330円 | りんかい線 |
JR京葉線(JR武蔵野線) 3.新木場駅~舞浜駅 | 約5分 約160円 | JR東日本(新木場駅) |
【裏技】山手線、京浜東北線で乗り換えるなら有楽町が断然近い
羽田空港からディズニーに向かう時、途中東京駅で乗り換えてJR京葉線で舞浜駅に向かうという方が多いと思いますが、東京駅ではなくぜひ有楽町駅で乗り換えてみてください。
東京駅で降りて京葉線に乗り換える場合、改札口まで約600m歩く必要があります。
有楽町駅で下車した場合は、品川、浜松町からの場合、一番先頭の車両に乗って行けば、約半分の距離で京葉線へ乗り換えることができます。

出典:東京フォーラム
有楽町駅では、「国際フォーラム口」改札を出て、東京フォーラムの建物に入ります。

羽田空港の到着が深夜の場合、リムジンバスは運行していません
羽田空港からディズニーに向かうのは、リムジンバスが便利。
しかし、羽田空港からディズニー周辺へのバスは20:30頃が最終、新浦安エリアでも22:35頃が最終バスの出発になっています。
例えば仕事や学校が終わってそのまま最終便に乗っても、リムジンバスの時間に間に合わないということもあります。
もし、リムジンバスに間に合うようであれば移動は楽ですので、事前予約してバスで移動しましょう。
なお、羽田空港からのリムジンバスについては、こちらの記事で詳しく解説しているので、よかったら併せて参考になさってください。
-
羽田空港とディズニー間のリムジンバスは予約なしでは乗車できません
この記事では、羽田空港とディズニー間でリムジンバスを予約せず利用できるのかという方に向けて、最新情報をお伝えします。
続きを見る
移動を楽にしたいけど、料金の心配もしたいくないという方は
羽田空港からディズニーまでの電車移動についてご紹介しましたが、JR舞浜駅に到着したとしてもそこからパークやホテルまで移動をする必要があります。
羽田からディズニーまで、楽に移動したい、でも料金が気になるという方は「シェアタクシー」を使うのがおすすめです。
シェアタクシーは、羽田空港から浦安の各エリアまで、高速料金込の定額料金で利用することができます。

ただ、通常のタクシーと違って「シェアタクシー」なので、他の方と相乗りになってしまうこともあります。
しかし、ジャンボタクシーのタイプの車がほとんどなので、リムジンバスのように大人数で乗車するということもなく、また両側に扉がついていることが多いので、他の人のことがあまり気になりません。
[st-kaiwa1 r]私自身もよく利用しているのですが、他の方と同乗するときも、席自体もゆったりしてますし、他の人がいるなーといった程度で特に気にならず、リラックスして利用できています。
実際に私が利用した感想については、こちらの記事でご紹介していますので、よかったら併せて参考になさってください。
-
near Me.(ニアミー)を20回以上使った私の口コミと評判【1,000円クーポン付】
この記事では、タクシーのシェアサービス「ニアミー(near Me.)」を羽田空港利用する時に、実際に利用してみた私の感想 ...
続きを見る
シェアタクシーの料金
大人料金/名 | 料金/名 子供(6-11歳) ジュニアシート(4-5歳) チャイルドシート(0-3歳) ※膝上の子供は無料 | スーツケースは1人1個まで無料。2個目以上の料金 |
2,980円 | 1,490円 | 1,000円/個 |
シェアタクシーは「ニアミー」が運営していて、料金は1名の料金となっています。
例えば大人4名で移動するとなると、タクシーの方が安くなるといった可能性もありますが、お子様連れの家族連れや、カップル、お一人さまといった旅には、断然ニアミーのシェアタクシーを使った方が楽でお得になります。
ホテルから羽田空港、ディズニーから羽田空港でも利用できます
ニアミーは、羽田空港から羽田までも利用できますが、ホテルや羽田空港、ディズニーから羽田空港の移動も利用することができます。
またディズニーから羽田空港のバスも混雑していたり、バス乗り場まで距離があったりするのですが、その点もニアミーは心配がないので、羽田空港までの移動も楽になります。
こちらの記事で詳しく解説していますので、よかったら参考になさってください。
-
羽田空港とディズニーランドの定額タクシー口コミ、VIP気分で疲れ知らず
この記事では、羽田空港とディズニーランドの定額タクシーを利用したいという方に向けて、実際に私自身も利用したことがある定額 ...
続きを見る
この記事のまとめ
この記事では、羽田空港からディズニーまで電車で行く方法についてご紹介しました。
本来ならば羽田からはリムジンバスで行く方法がいいのですが、羽田到着時間などでリムジンバスが利用できないケースも。
そんな時は電車で移動する方法もいいのですが、ディズニーでの体力を温存して思いっきり楽しみたいという方は、ニアミーのシェアタクシーを使ってみるのも検討してみましょう。
ニアミーのシェアタクシーのサービスを利用すれば、移動のストレスが少なくなって、ディズニーも朝から満喫することができるようになります。