※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますが厳格なコンテンツ掲載基準を満たさないものは一切排除しております。 
詳細はコンテンツポリシーにて掲載しております。

ホテル情報

実食レポ!HIYORIオーシャンリゾート沖縄のレストランで朝食&ディナー

2022年7月29日

この記事では、HIYORIオーシャンリゾート沖縄のレストラン、メインダイニングの料理や朝食について解説します。

  • メインダイニング
  • 鉄板焼き
  • DELI&SWEETS
  • Cafe&Bar

施設内には、2つのレストランと、バーとテイクアウトのショップの4つがありますが、今回は朝食からディナーまで楽しめるメインダイニングについてです。

 

なお、HIYORIオーシャンリゾート沖縄の宿泊記については、こちらの記事も参考になさってください。

HIYORI(日和)オーシャンリゾート沖縄旅行記、プレミアムスイート宿泊レポ

この記事では、HIYORI(日和)オーシャンリゾート沖縄のプレミアムスイートに泊まってみた感想をご紹介します。

続きを見る

HIYORI(日和)オーシャンリゾート沖縄のエグゼクティブラウンジ徹底紹介

この記事では、HIYORI(日和)オーシャンリゾート沖縄のエグゼクティブラウンジについてご紹介します。

続きを見る

 

 

HIYORIオーシャンリゾート沖縄のレストラン「Hillside Grill Restaurant」の朝食&ディナーレポ

1階のオールデイダイニング「ヒルズグリルレストラン」は、沖縄の食材をふんだんに使いながらもラテン料理を取り入れたメニューがテーマのダイニング。

毎日営業していて、朝食からディナーまで楽しむことができます。

朝食はビュッフェ、ランチとディナーはコースメニューとアラカルトがあります。

 

レストランにはテラス席もあるのですが、朝食は気持ちいいのですが、夏場のお昼から夕方にかけてはかなり暑いです。

私も当初テラス席をリクエストしたのですが、店内にも空席があるとのことで、移動しました。

 

 

ビュッフェスタイル朝食は、日本一の朝食を獲得!

朝食は、06:30~~11:00。迫力のある沖縄フルーツタワーを中心に、和食、洋食、沖縄料理までビュッフェスタイルでいただきます。

旅行予約サイト一休.comの「全国×朝食が人気の宿 TOP100(2021年8月21日時点)」にて全国1位を獲得した朝食ということもあって、地元の食材を使った料理をはじめ、種類が豊富。

朝食の料金は、大人1人3,520円(子供1,760円)で食べることもできますし、朝食付のプランを予約することもできます。
※朝食の料金は、2022年7月現在の価格です

 

まず目に飛び込んできたのは、美味しそうなお刺身。

これは、海鮮丼にするしかないですね。

 

沖縄のゆし豆腐

 

琉球粥といって、おかゆにあられや岩塩、生姜などをトッピングしていきます。

もちろん沖縄料理以外にも、卵料理やソーセージ、焼き魚といった定番のおかずも揃っていました。

 

パンもクロワッサンからハード系まで種類が豊富

 

フレッシュヨーグルトや、チアシード入りのヨーグルトもありました。

 

 

なんとチュロスまで楽しめます。

 

前日のHIYORIバーガーで食べすぎてしまったので、朝食入るか心配でしたが、どれも食欲をそそる料理で、朝食もおなか一杯食べることができました。

朝食は連泊する方も多いので、日替わりで色んな料理が楽しめます。

ちなみに、朝営業しているホテルのレストランは、ここだけなので7:30すぎると、満席になってしまうということもあります。

レストランを利用する方は、朝早く行くか、少し遅い時間に行くのをおすすめします。

 

 

 

HIYORIオーシャンリゾート沖縄名物の『HIYORIバーガー』を実食

これがホテル名物の「HIYORIバーガー」

なんと、パテは牛肉100%の肉がなんと200g、HIYORIホテルのロゴが刻印された自家製バンズに、いつ倒れてもおかしくない状態で挟まれています。

実際に手に持ってみると、重さを実感。

 

もう、手に持ちてないほどの厚みとボリューム感。

お味も、パテの肉汁とチーズ、自家製のトマトジャムが絡んで、食べるたびにうなるほど美味しかったです。

ちまみに写真の右下の見切れているのは、胡瓜とおもいきや、ピクルス。

丸ごと1本出す理由が最初よくわからなかったのですが、なるほど口の中がジューシーになったところで、ピクルスを食べれば口の中がリセットされるんですね。

食べきれなかったらお部屋へのお持ち帰りもできました。

 

そして、一緒についてくるポテト。

プラス200円でついてくるトリュフパウダーをかけてくれます。

ポテトは細くて、硬めに揚げているのでスナック感覚で食べられます。

チーズがどっさり、トリュフパウダーもたっぷりかかっていて、食べたすと手が止まらないほど美味しかったです。

 

明太子とスカモルツァチーズのスパゲティ。

明太子と燻製したモルツァチーズのスパゲティで、パスタの上にはあおさと大葉がのせられていました。

実は、今回ハーフサイズで注文しました。

通常アラカルトのお料理は、2人でシェアできるくらいのボリュームがあるそうなんですが、食べきれないかもと相談したところ、ハーフサイズにしてくれました。

もちろん、通常のサイズを注文してお部屋に持ち帰るということもできますよ。

 

 

 

 

 

 

HIYORIオーシャンリゾート沖縄 レストラン概要

施設名 HIYORIオーシャンリゾート沖縄「Hillside Grill Restaurant」
住所 〒904-0415 沖縄県国頭群恩納村仲泊1055番地1号
電話 098-965-1600
営業時間 ブレックファースト:6:30~11:00  (10:30L.O)
ランチ:11:30〜15:00  (14:30L.O)
ディナー:17:30~22:00 (21:30L.O)
メニュー ランチメニューはこちら
ディナーメニューはこちら
予約 公式サイト

レストランは朝食を除いて予約することができますので、旅行の予定が決まったら、出来るだけ早めに予約することをおすすめします。

 

 

 

HIYORIオーシャンリゾート沖縄をお得に予約できる方法

HIYORIオーシャンリゾート沖縄を満喫する最初に一歩は、お得に予約することです。

同じホテルでも少しでもお得に予約できれば、現地でのグルメなども贅沢できるかもしれません。

クーポンやタイムセールなどを利用して、ぜひお得に予約してください。

【2023年9月】旅行が安くなるキャンペーン、セール最新情報まとめ

この記事では、旅行を安く行きたいという方のために、キャンペーンやセールについてご紹介します。

続きを見る

【開催中】ジャルパック(JAL)のタイムセールはいつ?お得に予約する方法

この記事では、年に10回程度あるJALパック、ダイナミックパッケージのタイムセールの最新情報をご紹介します。

続きを見る

 

 

この記事のまとめ

この記事では、HIYORIオーシャンリゾート沖縄のメインダイニング「Hillside Grill Restaurant」についてご紹介しました。

今回滞在中の料理は、メインダイニングだけだったのですが、アラカルトの種類も多くメニュー選びからワクワク。

もちろん味も美味しかったです。

レンタカーを借りられなく沖縄料理を食べるチャンスがないなと思っていたのですが、朝食では沖縄料理だけでなく、地元恩納村の野菜や魚介類をふんだんにつかった料理が多かったので、満足することができました。

お部屋にキッチンもありますが、滞在中1度はぜひ、メインダイニングでお料理を楽しんでみてくださいね。

 

【2023年9月】沖縄アフタヌーンティーおすすめラウンジ10選

この記事では沖縄のホテルでアフタヌーンティーが楽しめるラウンジをご紹介します。

続きを見る

沖縄のホテルでバーベキューが楽しめる、雰囲気、味ともにおすすめ7選

この記事では、沖縄のホテルでバーベキューが楽しめるおすすめホテルをご紹介します。

続きを見る

沖縄ホテルで大浴場があるホテル7選、のんびりリフレッシュしたい方必見

この記事では、沖縄のホテルで大浴場がある施設をご紹介します。

続きを見る

沖縄のホテルでインスタ映え間違いなし!おしゃれなホテル7選

この記事では、沖縄のホテルでインスタ映え間違いないホテルをご紹介します。 目次【恩納村】ジ・アッタテラス クラブタワーズ ...

続きを見る

 

沖縄のお役立ち情報もご紹介していますので、ぜひ参考になさってください!
とらべえ
HIYORI(日和)オーシャンリゾート沖縄旅行記、プレミアムスイート宿泊レポ

この記事では、HIYORI(日和)オーシャンリゾート沖縄のプレミアムスイートに泊まってみた感想をご紹介します。

続きを見る

ハレクラニ 沖縄の宿泊記ブログ① ~サンセットウイング編~

この記事では、ハレクラニ沖縄のサンセットウィングに宿泊した感想をご紹介します。

続きを見る

沖縄のレンタカーが予約できないし高い!満車の場合どうする?7つの方法で解決

この記事では、沖縄のレンタカーが高いし予約できないという方に向けて、おすすめの方法をご紹介します。

続きを見る

黒糖カヌレ『ほうき星』は3日後はまずい、那覇空港で買うのがおすすめ

この記事では、那覇空港にある黒糖カヌレのほうき星の場所や、購入方法についてご紹介します。

続きを見る

那覇空港のぽーたま(おにぎり)の場所と待ち時間なく購入できる裏技はコレ

この記事では、那覇空港にあるぽーたまの場所と、待ち時間をなくすための裏技をご紹介します。

続きを見る

那覇空港で沖縄そば&ソーキそば食べられるお店、定番から穴場レストランまで

この記事では、那覇空港で沖縄そばが食べられるお店をご紹介します。

続きを見る

那覇空港から美ら海水族館へのおすすめの3つのアクセス方法

この記事では、那覇空港から美ら海水族館までのアクセス方法や、所要時間などをご紹介します。 目次那覇空港から美ら海水族館ま ...

続きを見る

那覇空港ゴールドカードのラウンジ「華」の場所、保安検査後にラウンジはありません

この記事では、那覇空港のゴールドカードラウンジ「華」の場所とサービスについてご紹介します。

続きを見る

沖縄・那覇空港でベビーカーレンタルできるサービス、予約方法と料金を解説

この記事では、那覇空港でベビーカーレンタルできるサービス、予約方法と料金を解説します。

続きを見る

おんなの駅(なかゆくい市場)の営業時間は?おすすめ商品やアクセスもご紹介

この記事では、おんなの駅(なかゆくい市場)の営業時や、おすすめ商品やアクセスの最新情報をご紹介します。 目次おんなの駅の ...

続きを見る

 

 

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

タビアテンダントおすみ

世界各地を10年以上飛び回った経験や体験をもとに、最新の旅行情報や、テーマパーク情報、お出かけ情報をご紹介。風水を掛け合わせた開運旅行や開運お出かけは得意分野!現在も年間80泊以上はホテル滞在。 ■元航空会社、外務省勤務 ■フジテレビ、福岡のテレビ局に出演経験あり。■e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師/世界遺産検定3級/風水鑑定士

-ホテル情報
-,

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5