香港ディズニー

香港ディズニーランドのご飯徹底紹介!人気レストランからワゴンメニューまで

2023年2月22日

この記事では、香港ディズニーランドのご飯でおすすめのレストランやメニューまでご紹介します。

また併せてお得にパークフードを楽しめる方法についてもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

\食事直前でも購入できます/

お得になるミールクーポンを購入する

スマートフォンの電子QRコードを見せればOK

 

香港ディズニーランドのご飯おすすめ

香港ディズニーランドのおすすめのご飯をご紹介します。

決して安くはないですが、香港ディズニーランドでしか味わえない料理や特典があり、思い出に残ること間違いなしです。

①クリスタル・ロータス:香港ディズニーランドホテル

香港ディズニーのレストランで不動の人気、香港ディズニーランド内にある「クリスタル・ロータス(Crystal Lotus/晶荷軒)」では、ディズニーキャラクターの飲茶・点心など中華料理が楽しめます。

 

ダッフィーや、ドナルド、ベイマックスの点心が一番人気です。

点心は1つHK$98(約1,600円)

点心以外でも、こちらは予約なしでもいただけるの、ミッキーのカブとタロイモの二層蒸しケーキ(HK$98)

チリソースもミッキーシェイプになっています。

 

ミッキーのシーフードもち米パンケーキ (HK$98)も美味しかったです。

また、香港ディズニーでも北京ダックを楽しみたいという方には、北京ダックもオーダーすることができます。

 

北京ダックはハーフと1匹が選べて、目の前でカットしてくれます。

ディズニー点心は、ランチ限定で48時間前までの予約が必要となっています。

ディズニー公式サイトからは、飲茶ランチセットの予約ができます。

人気レストランなので、旅行日程が決まったら早めに予約するのをおすすめします。

ちなみに、私は帰国日の12:00のランチに行きました。

15:25発のフライトで遅れたらどうしようと心配だったのですが、一気に料理を出してくれたので、出発時間にも余裕を持って空港に向かうことができました。

 

②エクスプローラーズ・クラブ・レストラン:ミスティック・ポイント

ミスティック・ポイントを建てたヘンリー卿が気に入っている料理を提供しているというテーマのレストランで、店内はエリアごとに世界各国がテーマになったインテリアとなっています。

ここではセミビュッフェの料理が楽しめます。

メインの料理を1つ選んで、オードブルやデザートは好きなだけいただけるスタイルとなっています。

 

メインはお肉、パスタなど4種類の中から選びます。

 

レストランのセンターエリアにビュッフェ台があります。

 

サラダやオードブルの他に、パンやスープなど約30種類ほどの料理が並びます。

スイーツも1口サイズなので、たくさんの種類の味が楽しめます。

エクスプローラーズ・クラブ・レストランのおすすめは、これだけではありません!

エクスプローラーズ・クラブ・レストランでは、夜のショー「モーメンタス」の鑑賞優先エリア付きのディナープランを予約することができます。

私もこのプランを予約したのですが、プランを予約すると

ウェルカムドリンクとして、パイナップル味のピカピカ光るドリンクがついてきます。

そして、優先エリアに入るリストバンドももらえます。

今回このプランを予約したことで、最前列のセンターでショーを鑑賞することができました。

「モーメンタス」をいい席でみたいという方は、予約して損はないプランです。

 

③コーナーカフェ:メインストリートUSA

メインストリートUSAでは、洋食をメインとして食事やデザートがいただけます。

 

なかでも、15~17時30分まで限定のリーナベルのアフタヌーンティーセットは、香港ディズニーランドでしか食べられません。

 

割包(カッパゥ)にもリーナベルがプリントされている中華まん

 

リーナベルカラーのスイーツ

 

マカロンやクッキーまでリーナベルだらけです。

また、コーナーカフェではビール、ワインのアルコール提供があるお店となっています。

 

④マーケットハウス(STARBUCKS):メインストリートUSA

マーケットハウス(STARBUCKS)は、アメリカとパリに続いて、パーク内のスターバックスのお店です。

日本では飲めないドリンクがいただけたり、香港ディズニーランド限定のタンブラーやコップの購入もできます。

スターバックスの食べものは、残念ながらディズニーカラー系の食事はありませんでした。

店内でつながっている隣のお店だと、ディズニーモチーフの食べ物がたくさんあるので、立ち寄ってみるのもおすすめです。

 

 

香港ディズニーランドパークワゴンフード

香港ディズニーランドのパーク内には、ワゴンスタンドがあります。

ポップコーンバケットも日本ほど種類はありませんが、日本にはないバケットが販売されていました。

  • 韓国風イカ焼き
  • ホットドック
  • ターキーレッグ
  • ポップコーン
  • アイスクリーム

などが楽しめます。

 

とうもろこし、アメリカンドッグなど、東京ディズニーランドでは見かけないような、縁日や、コンビニエンスストアのようなフードもありました。

 

ペットボトルのドリンクだけでなく、ミッキー耳のデザインされたジュースも販売していました。

 

 

香港ディズニーランドの食べ物をお得にする方法

パーク内のレストランの食事を安くする方法として、ミールクーポンを購入する方法があります。

  • 2イン1ミールクーポン(ランチ またはディナー+スナック):約2,465円
  • 3イン1ミールクーポン(ランチ+ディナー+スナック):約3,910円

HK$130以下のメニューと引き換えることができるクーポンで、最大で約1000円ほどお得になります。

もし食事が、HK$130超えた場合は差額を支払えば、注文することができます。

差額は支払いましたが、コーナーカフェにある香港ディズニーランドにしかない「リーナベルのアフタヌーンティーセット」も楽しめました。

公式サイトでもミールクーポンは販売されていますが、KKDAYから購入すると、約8%お得に購入することができます。

\直前でも購入できます/

KKDAYからミールクーポンを購入する

スマートフォンの電子QRコードを見せればOK

 

 

この記事のまとめ

この記事では、香港ディズニーランドのご飯についてご紹介しました。

香港ディズニーランドは、飲茶をはじめ香港らしい食事も楽しめます。

ぜひ、色んな味を楽しんでみてください。

香港ディズニーホテルを予約するか検討中の方は、こちらの記事も人気なので、ぜひ参考になさってください。

【2023年版】香港ディズニーランドホテル宿泊記、30枚以上の画像でご紹介

この記事では、香港デイズニーランドホテルの最新情報についてご紹介します。

続きを見る

香港ディズニーランドホテルの「キングダムクラブ」のラウンジサービス徹底紹介

この記事では、香港ディズニーランドホテルの最上階7階にあるについてご紹介します。

続きを見る

香港デイズニーランドホテルの朝食「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」口コミ

この記事では、香港デイズニーランドホテルの朝食「エンチャンテッド・ガーデン・レストラン」についてご紹介します。

続きを見る

【2023年】香港ディズニーランド公式ホテルのおすすめ予約サイトと最安値料金

この記事では、香港ディズニーランドの公式ホテル3つのホテルをお得に予約する方法についてご紹介します。

続きを見る

効率的に香港ディズニーランドを楽しむために、事前に知っておきたい情報は下記の記事で詳しく説明しています。

【2023年版】香港ディズニーランドの現在が分かる完全攻略ガイド

この記事では、初めての香港ディズニーの方、再開後に久しぶりに行かれるという方に向けて、香港ディズニーランドの最新情報をま ...

続きを見る

【2023年版】香港ディズニーランドアプリの使い方やスタンバイパスの取得方法

この記事では、香港ディズニーランドで導入されている公式アプリの使い方について最新情報をご紹介します。

続きを見る

【2023年版】香港ディズニーランドのアトラクションを徹底紹介

この記事では、香港ディズニーランドのアトラクションをご紹介します。

続きを見る

香港空港から香港ディズニーランドに行く方法、初めてでも迷わず行ける

この記事では、香港国際空港から香港ディズニーランドに行く方法についてご紹介します。

続きを見る

海外旅行に持っていけばよかった!失敗しない持ち物リスト完全版

この記事では、海外旅行先で「持っていけばよかった!」と後悔しないための持ち物リストをまとめました。

続きを見る

香港ディズニーランドツアーの予算や格安で行く方法を徹底紹介

この記事では、香港ディズニーランドツアーに行く計画を立てる時に、一番重要な予算や少しでも格安に行ける方法についてご紹介し ...

続きを見る

香港ディズニーランドは1日で回れる?事前準備さえしておけば可能です

この記事では、香港ディズニーランドを1日で回りたいという方のために、おすすめの計画の立て方についてご紹介します。

続きを見る

香港ディズニーランドで使えるクレジットカードまとめ、安心して旅行したい方必見

この記事では、香港ディズニーランドのクレジットカード使用についてご紹介します。

続きを見る

-香港ディズニー

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5