この記事では、一休.comで予約するメリットとデメリット、会員になる方法について詳しく解説していきます。
リッチな宿泊体験をさらに充実させることができますので、ぜひ参考にしてみてください。
一休で予約するメリット、デメリット
デメリット
- 国内宿泊予約のみの取り扱い
- ダイヤモンドを維持するためにはホテルに泊まる必要がある
一休.comは国内の宿のみの予約対象で、旅行パックや海外旅行の取り扱いがありません。
そのため遠方に行く場合は、宿の交通機関を別々に予約しないといけません。
また旅行予約サイトによっては溜まったポイントが、旅行以外で使えたり、また逆にネットショッピングなどで貯まったポイントを使うことができます。
しかし、一休では、旅行かレストラン予約でポイントを貯めたり使うことができるのに限定されています。
メリット
- ホテル宿の特典がすごい!
- 宿泊予約の場合、常に5%オフで予約できる
- シークレットセールがある
一休の予約のメリットは、ポイントがその場で使うことができるので、その場で宿泊料金を安くすることができます。
また一休は、高級ホテルでもクーポンが配布されていることが多いのですが、探さなくてもクーポンがあれば分かりやすい場所にクーポンがあるので、すぐに見つけやすく、スムーズに予約手続きを進めることができます。
一休では宿泊予約の他に、レストランも予約できますが、高級なレストランも料金にすでにサービス料が含まれているので安心して予約することもできます。
ダイヤモンド会員になると、ダイヤモンド会員特典サービスを受けることができるようになります。
駐車場無料、レイトチェックアウト、オリジナルグッズなど、ホテルによって違いますが、様々な特典があり、さらに高級宿をお得に利用することができます。
こちらの記事では、一休のクーポンやタイムセールの最新情報を掲載していますので、泊まりたいホテルがタイムセールに参加しているか、クーポンを配布しているか、ぜひチェックしてみてください。
-
【2023年6月】一休.comの割引クーポンコードと全国旅行支援まとめ
この記事では、最新の一休.comのクーポンコードとキャンペーンについてご紹介します。
続きを見る
-
一休のタイムセールいつ?「間もなく開始」の合図と仕組みでお得に予約
この記事では、一休のタイムセールを見逃さず、お得に予約したいという方のために、いつから行われるのか解説します。
続きを見る
一休で予約している人の口コミ
楽天ユーザーだからぐるなび一択でしょって思ったら一休.comの方がドリンク無料になるし優秀やったここで誕生日のランチ予約します
— ゴミセンス🚮💩🤢🐧 (@mobusuke22870) March 14, 2023
きたえーるでも会えるじゃん🔥🕺
一休.comでの予約がじゃらんとか楽天トラベルより安いからオススメ✨
あとすすきの駅付近は安いけど夜中うるさかったりするから
大通りが無難かも?💭
12,000円もあれば2人で2泊出来るよ👍🏻 pic.twitter.com/1i6i7knJOm— 𝞪𝙧𝙞 ☞ 𝘣𝘦 𝘵𝘩𝘦𝘳𝘦 宮城両日 (@4boc79) March 12, 2023
一休.comでの予約をおすすめする方
- なかなか忙しくて旅行に行けない方
- ラグジュアリーなホテルをお得に予約したい方
- 高級レストランをお得に予約したい方
一休の予約サイトは、忙しい方にも素早くお得に予約できるデザインになっています。
泊まりたいホテルを見れば、タイムセールのプランもすぐ分かったり、クーポンもすぐ見つけられます。
特にすぐに予約したいという方には、おすすめです。
この記事のまとめ
この記事では、一休で予約するメリットについてご紹介しました。
一休はワンランク上の体験をお得にしたいという方にぴったりな旅行予約サイトです。
ダイヤモンド会員になると、一休限定の特典など特別なサービスを受けることができます。
ぜひ今すぐ高級ホテルやレストランをお得に予約したいという方は、一休で予約しておきましょう。