この記事では。帝国ホテルのアフタヌーンティーについてご紹介します。
私自身も帝国ホテルのアフタヌーンティーによく行くのですが、都会の喧騒を忘れ優雅な時間を過ごすことができるので、おすすめです。
帝国ホテルに行くときの服装や最新情報について、ぜひチェックしてみてください。
目次
帝国ホテルアフタヌーンティー「ハレクラニとコラボアフタヌーンティー」実食
開催期間 | 2023/5/1~6/30 |
提供時間 | 11:30~18:00 (ラストオーダー) |
場所 | 本館17階「インペリアルラウンジ アクア」 |
料金 | 平日9,200円 土日祝日9,800円 ※消費税込、サービス料込 |
帝国ホテル 東京では、「ハワイハレクラニフェア」が開催されていて、インペリアルラウンジ アクアでは、ハレクラニとのコラボレーションアフタヌーンティーが登場したとのことで、お邪魔してきました。
ラウンジ内にはハレクラニのグッズもディスプレイされていて、帝国ホテルプラザ 東京 1階ホテルショップでは、オリジナルバックやタンブラーなども販売されています。
まずは、ウェルカムドリンクの「アイストロピカルフルーツティー」
オレンジ、パイナップル、マンゴーの香りたっぷりのさっぱりとしたアイスティーで、気分はもうハワイ気分です。
ウェルカムドリンクを楽しんでいると、間もなくティースタンドとスぺシャルデザートの登場です。
スペシャルデザート
スペシャルデザートとして、ハレクラニフェアで常に人気の高いココナッツケーキがいただけます。
ハワイの海をイメージに見立てた盛り付けになっているそうで、お皿にはウミガメの姿も見えます。
上段(デザート)
- マカダミアナッツ チョコレートムース
- マンゴーとリヒムイのメレンゲタルト
- グアバケーキ
- Hala Kahiki(ハラ・カヒキ/ハワイ語で「パイナップル」)
上段は、ハレクラニオリジナルのスイーツをはじめ、トロピカルたっぷりなデザートです。
マカダミアナッツ チョコレートムースは、マカダミアナッツの食感と大きさが絶妙でクセになりそうな美味しさでした。
また、グアバをケーキとして食べられるってなかなかなかったのですが、グアバの香りが口いっぱいに広がって初体験のお味でした。
中段(セイボリー)
- ロコモコ with フライドライスケーキ
- 海老のフリッター ハニーナッツマヨネーズ
- Green Smoothie
- プレーンスコーン
中段には、ハワイ料理の定番“ロコモコ”をハレクラニのレシピで楽しめる「ロコモコ with フライドライスケーキ」や、海老のフリッターを濃厚なハニーマヨネーズで絡めた「海老のフリッター ハニーナッツマヨネーズ」など。
フライドライスケーキは、クスクスを使っているそうなのですが、すごくモチモチしていて美味しかったです!
下段(セイボリー)
- プレフチキン ピンチョススタイルで
- サーフ&ターフバーガー
- ロミサーモン ハワイの海をイメージして
ハワイで人気の前菜「ロミサーモン ハワイの海をイメージして」をはじめ、サーフ(海)とターフ(牧草地)の食材、つまり魚と肉を組み合わせたボリュームのあるハンバーガーがいただけます。
ドリンク
ドリンクは、約30種類のオリジナルティーバリエーションから好きなだけいただけます。
今回おすすめの「マンゴーオレンジティー」をいただいてみたのですが、トロピカル感たっぷりの味で美味しかったです。
見た目もお味もハレクラニやハワイを感じられるこだわりのつまったアフタヌーンティー。
旅行気分を楽しみたい方はもりろん、ハレクラニの思い出話も盛り上がるはずです。
帝国ホテルアフタヌーンティーの服装・ドレスコードは?
帝国ホテルのアフタヌーンティーに出掛けるときに気になるドレスコードですが、以下の通りです。
ホテル館内では、極端に露出の多い服装や部屋着、短パンやサンダル履きといった軽装でのご通行をご遠慮いただいております。
引用:帝国ホテル公式サイト
また一休レストランの備考欄には、ビーチサンダル、タンクトップもNGと書かれています。
実際にラウンジに行ってゲストの方の服装を見てみると、カジュアルな服装も方もいましたし、ワンピースなど綺麗めな服装の方などさまざまですので、ご自身のお気に入りのファッションで行くのがおすすめです。
ただ、ラウンジから、皇居や日比谷公園の緑を眺めながら、アフタヌーンティーを楽しむことができるので、着飾ってお出かけしてみるのもありです。
帝国ホテル「インペリアルラウンジ アクア」店舗情報
店名 | インペリアルラウンジ アクア/帝国ホテル東京 |
住所 | 東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル東京本館17階 |
電話番号 | 03-3539-8186 |
営業時間 | 11:30~~24:00(LO)※平日前の休日は22:00LO |
定休日 | 無休 |
備考 | 座席数200席 ※タンクトップやビーチサンダルでのご来店はご遠慮ください ※18:00以降は13歳未満は不可 |
アフタヌーンティーをテーマやエリアから選んでみる
2023年の干支、うさぎアフタヌーンティー特集はこちら
地域から選ぶ
北海道 | 仙台 | 銀座 | 表参道 | 新宿 |
池袋 | 白金台 | 目黒 | ||
舞浜・ディズニー | 埼玉 | 神奈川 | 群馬 | 新潟 |
長野 | 静岡 | 名古屋 | 伊勢志摩 | 大阪 |
京都 | 広島 | 福岡 ホテルビュッフェ | 熊本 | 沖縄 |
こだわりから選ぶ
東京3,000円以下 | 東京2,000円以下 | 東京4,000円以下 | セイボリー多め | セイボリー多め (大阪) |
おひとりさま | ディズニー キャラクター | 飲み放題付(東京) 飲み放題(大阪) | 時間無制限 | コラボアフタヌーンティー |
クリスマス ビュッフェ | いちご いちごビュッフェ | チョコレート | ||
栗・モンブラン | 抹茶 | ぶどう | マンゴー | 夏 |
桃 | メロン | ハワイアン | さくら | ハロウィン |
アフタヌーンティーは、レストランによって季節やシーンに合ったメニューが展開されているので、その日の気分でよってレストランを選んでみるのもおすすめです。
またアフタヌーンティーは、どうやって食べたらいいかって迷うこともありますが、一番は楽しむこと。でも事前に知っておいた方がいいこともありますので、こちらの記事でご紹介しています。
-
アフタヌーンティーはお皿を下す?食べる順番は?世界各国でヌン活した私がお答えします
この記事では、アフタヌーンティーを楽しむために、アフタヌーンティーの食べる順番、服装のマナーなどをご紹介していきます。 ...
続きを見る
-
セイボリーはアフタヌーンティーを最強コスパよくしたい人向けの最強メニュー
この記事では、アフタヌーンティーのセイボリーについて解説します。
続きを見る
-
アフタヌーンティーの1人で過ごし方、充実した時間になる4つのヒント
この記事では、アフタヌーンティーの1人の過ごし方についてご紹介します。
続きを見る
この記事のまとめ
この記事では、おすすめのアフタヌーンティーを厳選してご紹介しました。
憧れホテルの贅沢なアフタヌーンティーや、人気カフェのかわいいアフタヌーンティーををお楽しみいただける厳選されたお店ばかり。
ご友人やご家族とのティータイムにぜひご利用ください。

-
【ぐるレポ】エディション x 蜷川実花 LOVE IN BLOOM アフタヌーンティー
東京エディション虎ノ門Lobby Barと写真家/映画監督 蜷川実花さんとの初のコラボレーションのアフタヌーンティーの初 ...
続きを見る
-
【ぐるレポ】キンプトン新宿東京で開運!いちごフォーチュンアフタヌーンティーを体験した口コミ
新宿にあるキンプトン新宿東京のディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジでは、2021年11月1日(月)~ 2022年 ...
続きを見る
-
【口コミ】ドリーマーズ・ラウンジのアフタヌーンティーを初体験
東京ディズニーランドホテルにある「ドリーマーズ・ラウンジ」のアフタヌーンティー。 ラッキーなことにふと空席状況を見ると、 ...
続きを見る
-
【お一人様レポート】グランドニッコー東京台場|冬限定のホワイトアフタヌーンティー
グランドニッコー東京台場の「The Lobby Cafe」で、2020年11月と12月は「ホワイト」をテーマにした「ホワ ...
続きを見る
-
【お一人様レポート】グランドニッコー東京台場|冬限定のホワイトアフタヌーンティー
グランドニッコー東京台場の「The Lobby Cafe」で、2020年11月と12月は「ホワイト」をテーマにした「ホワ ...
続きを見る
-
【ぐるレポ】札幌東急REIホテル レストラン苺の魅力満載!アフタヌーンティー
今回は、札幌東急REIホテルの期間限定アフタヌーンティーにお邪魔してきました。
続きを見る