インターコンチネンタル東京ベイでは、季節ごとのアフタヌーンティーが楽しめます。
今回は、デイユースでお部屋で食べる『おこもりアフタヌーンティー』を体験してきましたので、ご紹介します。
目次
今回利用したのは、楽天トラベルのデイユースプラン
今回、予約したのは楽天トラベルのデイユースプランで、09:00~22:00の間で最大7時間過ごせるといったもので、東京湾側のお部屋を予約しました。
インターコンチネンタル東京ベイのデイユースは、1名からでも利用できるので、絶景の中でのアフタヌーンティーを独り占めするといった贅沢な使い方もできますよ。
チェックインしてお部屋に到着
チェックインして早速お部屋へ。
落ち着いた雰囲気のお部屋のツインルームです。
窓辺にはソファーがあり、ここでアフタヌーンティーを楽しみます。
お部屋にはネスプレッソマシーンや、ミネラルウォーターもありました。
今回のプランには紅茶やハーブティーもついてきますが、ネスプレッソで淹れたてのコーヒーも楽しめます。
カーテンを開けると、東京湾とレインブリッジが目の前。
こんなプライベートな贅沢な空間で、アフタヌーンティーが楽しめるなんてワクワク感が高まりました。
『プレミアムモンブランアフタヌーンティー』を実食
今回いただいたアフタヌーンティーは、モンブラン尽くしの『プレミアムモンブランアフタヌーンティー』で、ホテル内の「ハドソンラウンジ」、「ニューヨークラウンジ」でも楽しめる、11月30日までの限定メニューです。
きのこのポタージュは、暖かいままお部屋まで運んでくれました。
濃厚なクリームベースのポタージュにきのこの香りが豊かで、一気に秋の気分になりました。
上段は、宇治抹茶とモンブラン 、抹茶とマロンのムース 、ムラングシャンティー、マロンと抹茶のマカロン。
抹茶とマロンが存分に楽しめるデザートです。
中段は、マロンとレーズンのスコーン 抹茶のスコーン 苔玉バター 柚子のクリーム。
下の段のセイボリーは、タンドリーチキンのトルティーヤロール かぼちゃとクリームチーズのディップ スモークサーモンのタルタル ミニパンケーキ 。
別皿には、和栗のモンブラン。
モンブランは、濃厚で口いっぱいに栗の香りが広がりました。
色んなテイストが味わえる紅茶はティーバッグでサーブ。
お湯が不足しないように別にミネラルウォーターもついてきたのは嬉しいですね。

ドリンクバスケット:3,000円(税込サ別)
インターコンチネンタル東京ベイには、おこもりステイを楽しんでもらおうと、ビールや酎ハイ、ワイン、お茶などがついてくるとってもお得なドリンクバスケットがあります。
インターコンチネンタルには、ホテル横にファミリーマートがあるんですが、コンビニに行く必要がないので助かりました。
開放的な空間でお昼からビールで乾杯するのも、よかったですよ。
インターコンチネンタル東京の情報
店名 | インターコンチネンタル東京ベイ |
住所 | 〒105-8576 東京都 港区海岸1-16-2 |
最寄り駅 | 竹芝駅、浜松町駅 |
料金 | デラックスフロア スーペリア ベイビューツイン(禁煙) 16,850円~ |
時間制限 | 最大7時間 |
インターコンチネンタル東京ベイでは、12月1日〜26日までの期間限定で、18階にクリスマスフロアがグランドオープン。
クリスマスフロアに降りるとクリスマスデコレーションされた世界が広がります。また、お部屋にはクリスマスツリー、クリスマスカラーで彩られたファブリックや、雪の結晶のプロジェクターライトでロマンティックなクリスマスが演出されます。
こちらは宿泊プランのみですが、お部屋でクリスマスケーキとシャンパンが楽しめるプランもありますので、併せてチェックしてみてくださいね。
アフタヌーンティーをテーマやエリアから選んでみる
2023年の干支、うさぎアフタヌーンティー特集はこちら
地域から選ぶ
北海道 | 仙台 | 銀座 | 表参道 | 新宿 |
池袋 | 神奈川 | 新潟 | 長野 | 静岡 |
名古屋 | 大阪 | |||
京都 | 広島 | 福岡 ホテルビュッフェ | 沖縄 |
こだわりから選ぶ
東京3,000円以下 | 東京2,000円以下 | 東京4,000円以下 | セイボリー多め | セイボリー多め (大阪) |
おひとりさま | ディズニー キャラクター | アルコール 飲み放題付 | 時間無制限 | |
クリスマス ビュッフェ | いちご いちごビュッフェ | チョコレート | ||
栗・モンブラン | 抹茶 | ぶどう | マンゴー | 夏 |
桃 | メロン | ハワイアン | さくら | ハロウィン |
アフタヌーンティーは、レストランによって季節やシーンに合ったメニューが展開されているので、その日の気分でよってレストランを選んでみるのもおすすめです。
またアフタヌーンティーは、どうやって食べたらいいかって迷うこともありますが、一番は楽しむこと。でも事前に知っておいた方がいいこともありますので、こちらの記事でご紹介しています。
-
アフタヌーンティーはお皿を下す?食べる順番は?世界各国でヌン活した私がお答えします
この記事では、アフタヌーンティーを楽しむために、アフタヌーンティーの食べる順番、服装のマナーなどをご紹介していきます。 ...
続きを見る
-
セイボリーはアフタヌーンティーを最強コスパよくしたい人向けの最強メニュー
この記事では、アフタヌーンティーのセイボリーについて解説します。
続きを見る
-
アフタヌーンティーの1人で過ごし方、充実した時間になる4つのヒント
この記事では、アフタヌーンティーの1人の過ごし方についてご紹介します。
続きを見る
この記事のまとめ
この記事では、東京でおすすめのアフタヌーンティーを厳選してご紹介しました。
憧れホテルの贅沢なアフタヌーンティーや、人気カフェのかわいいアフタヌーンティーををお楽しみいただける厳選されたお店ばかり。
ご友人やご家族とのティータイムにぜひご利用ください。

-
【ぐるレポ】エディション x 蜷川実花 LOVE IN BLOOM アフタヌーンティー
東京エディション虎ノ門Lobby Barと写真家/映画監督 蜷川実花さんとの初のコラボレーションのアフタヌーンティーの初 ...
続きを見る
-
【ぐるレポ】キンプトン新宿東京で開運!いちごフォーチュンアフタヌーンティーを体験した口コミ
新宿にあるキンプトン新宿東京のディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジでは、2021年11月1日(月)~ 2022年 ...
続きを見る
-
【口コミ】ドリーマーズ・ラウンジのアフタヌーンティーを初体験
東京ディズニーランドホテルにある「ドリーマーズ・ラウンジ」のアフタヌーンティー。 ラッキーなことにふと空席状況を見ると、 ...
続きを見る
-
【お一人様レポート】グランドニッコー東京台場|冬限定のホワイトアフタヌーンティー
グランドニッコー東京台場の「The Lobby Cafe」で、2020年11月と12月は「ホワイト」をテーマにした「ホワ ...
続きを見る
-
【お一人様レポート】グランドニッコー東京台場|冬限定のホワイトアフタヌーンティー
グランドニッコー東京台場の「The Lobby Cafe」で、2020年11月と12月は「ホワイト」をテーマにした「ホワ ...
続きを見る
-
【ぐるレポ】札幌東急REIホテル レストラン苺の魅力満載!アフタヌーンティー
今回は、札幌東急REIホテルの期間限定アフタヌーンティーにお邪魔してきました。
続きを見る