本ページには広告が含まれている場合があります。

航空会社

元CAが伝授!JAL国際線の航空券やダイナミックパッケージを安く買う方法

2023年2月20日

この記事は、JAL国際線のチケットやダイナミックパッケージを安く買う方法をについてご紹介します。

【JAL国際線を安く買う方法まとめ】

  • 航空券は楽天Rebatesを経由して購入する
  • ダイナミックパッケージも楽天Rebatesを利用する

この記事を読めば、簡単にかつお得に予約ができるようになりますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

[toc]

 

JAL国際線の航空券やダイナミックパッケージを安く買う方法

金額だけみると、LCCの航空券を予約して費用をおさえるのもいいのですが、空港内での移動、機内サービス、何かトラブルがあった時のサポートなどを考えるとJALでだと安心な面もたくさんあります。

しかし、安心だけでなく少しでもお得に購入できたら、これ以上嬉しいことはありません。

ここでは、航空券とダイナミックパッケージ、それぞれをお得に購入する方法についてご紹介します。

JAL国際線の航空券を安く買う方法

それぞれ予約方法についてご紹介します。

①:まずGoole Flightsで最安値を確認する

路線と日付を記入します

Google Flights』を開いて、出発地(空港名)と目的地と日付を選択します。

Google Flightsは、Googleが提供する航空券の価格の検索サイトで、最安値の検索、乗り継ぎまでの時間が一度に比較することができます。

 

金額の右側を展開すると、座席の広さ、コンセント、個人用モニターなどの設備も確認できます。

機内設備を確認するには、パソコン画面の方が操作がしやすいです。

はっきり日にちが決まっていないのであれば、最安値を見て旅程を決めることもおすすめです
とらべえ

日付グリッドをクリックする

最安値の日にちが一覧で分かる

日程によっても航空券の金額が変わってくるので、金額を見て日程を決めるのもおすすめです。

ちなみに、Google Flightの料金は、燃油サーチャージの料金も含まれています

Google Flightsで料金を確認したら、JALの公式サイトから予約しましょう。

今回、羽田ー香港の金額を確認したのですが、LCCの香港エクスプレスとJALとの違いは2,117円。

2,000円ほどの価格差であれば、私だったらJALをおすすめです。

安心や利便性はもちろんですが、JALだとマイルも貯まるし、さらにお得にする方法もあります。

ただし、金額が大きく違う場合であれば、LCCやExpediaなどの予約サイトで購入した方が、お得になる場合もあります。

②:楽天Rebatesを経由して航空券を予約する

Google Flightsで価格(最安値)を調べたら、楽天Rebatesの公式サイトにアクセスします。

初めて楽天Rebatesを利用する方は、まず会員登録から行いましょう。

JALと打ち込んで「JAL国際線航空券」を検索します。

ストアにすすむをクリックすると、いつものJALのホームページが開きます。

あとは、いつも通り日程と路線を選択して予約すれば、後日航空券代金の1%の楽天ポイントが還元されます。

ちなみに、諸税・燃油サーチャージはポイント還元の対象外となっています。
とらべえ

それでも、10万円の航空券だと1,000円の楽天ポイントがもらえるのは嬉しいですね。

楽天Rebatesからの予約でも、機内食や座席のリクエストは可能です

楽天Rebatesの予約は、格安航空券の予約サイトでもなく、JAL公式ホームページで購入したチケットと全く同じです。

  • 機内食の事前リクエスト
  • 座席指定
  • 足元の広い有料座席指定

なども通常通り手配することができます。

JAL国際線のダイナミックパッケージを安く買う方法

ダイナミックパッケージは「航空券」+「ホテル」が同時に予約できるので、海外個人旅行が初心者の方、いろいろとサイトを横断して探すのが面倒な方には、強い味方です。

また予約と同時に、オプションで送迎や、現地ツアーも手配できるので、時間を短縮して旅の計画を作り上げることができます。

ダイナミックパッケージも、楽天Rebatesの公式サイトにアクセスしてお得に予約できます。

初めて楽天Rebatesを利用する方は、まず会員登録から行いましょう。

JALと打ち込んで「JAL海外ツアー」を検索します。

ストアにすすむをクリックすると、いつものJALのホームページが開きます。

 

あとは、JALのページから、予約すれば、後日ツアー代金の2%の楽天ポイントが還元されます。

なお、JALのタイムセールでの割引料金や、クーポンを使ってしまうとポイント還元の対象外となりますのでご注意ください。

空港使用税などの諸費用はポイント対象外ですが、ダイナミックパッケージは燃油サーチャージも込。燃油サーチャージ代もポイント還元の対象となりますよ!
とらべえ

この記事のまとめ

この記事では、JALの国際線のチケットをお得に購入する方法についてご紹介しました。

【JAL国際線を安く買う方法まとめ】

  • 航空券は楽天Rebatesを経由して購入する
  • ダイナミックパッケージは1~2ヶ月に1回開催されるタイムセールを利用する

今まで、苦労していたチケット予約が簡単に予約することができるようになります。

また楽天Rebatesは、ぜひ次のご旅行の参考になさってください。

  • この記事を書いた人

おとな開運旅アドバイザー

国内旅行業務取扱管理者/世界各地を15年以上飛び回った経験や体験をもとに、大人が楽しむ旅行お出かけ情報、テーマパーク情報をご紹介。現在も年間80泊以上はホテル滞在。 ■元航空会社■メディア出演経験あり。■e-温泉マイスター/風水鑑定士/ソムリエ/国際利き酒師/世界遺産検定3級/(一社)宿泊施設関連協会所属

-航空会社
-, ,