この記事では、10/11から始まるじゃらんの「全国旅行割」について、最新情報をお伝えします。
全国旅行支援は、10/11からですが、じゃらんをはじめ全ての旅行予約サイトでは、対象都道府県や、割引適用ルールなど、各都道府県より公式発表され次第の予約開始となります。
じゃらんで予約が開始されましたら、こちらのページでも順次お知らせします。
目次
じゃらんの全国旅行支援 ※2023年も継続決定
じゃらんでは、国内宿泊、国内ツアー(航空券+宿/JR・新幹線+宿)が対象となります。
※じゃらんパック(新幹線+宿泊)については現在準備中となっています。
対象の都道府県をクリックしてエリアを絞ると、宿泊施設一覧が表示され、「全国旅行支援対象」の宿を選択すれば、割引が適用になります。
エリア | 都道府県 | |||
北海道 東北エリア |
北海道 | 青森 | 岩手 | 宮城 |
秋田 | 山形 | 福島 | ||
関東エリア | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 |
千葉 | 東京 |
神奈川 | 山梨 | |
北陸信越 中部エリア |
新潟 | 富山 | 石川 | 福井 |
長野 | 岐阜 | 静岡 | 愛知 | |
三重 | ||||
近畿エリア | 滋賀 | 京都 | 大阪 | 兵庫 |
奈良 | 和歌山 |
|||
中国 四国エリア |
鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 |
山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | |
高知 | ||||
九州 沖縄エリア |
福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 |
大分 |
宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
じゃらんパック(航空)は、じゃらんパックTOPページの「日付・条件から探す」から検索。「全国旅行支援対象」アイコンが表示される施設が対象となります。
エリア | 都道府県 | |||
北海道 東北エリア |
北海道(航空) 北海道(JR) |
青森(航空) 青森(JR) |
岩手 | 宮城(JR) |
秋田(航空) | 山形 | 福島(航空) | ||
関東エリア | 茨城(航空) | 埼玉(航空) | ||
千葉(航空) 千葉(JR) |
東京(航空) 東京(JR) |
神奈川(航空) 神奈川(JR) |
||
北陸信越 中部エリア |
新潟(航空) 新潟(JR) |
富山(航空) 富山(JR) |
石川(JR) |
福井(航空) |
長野(航空) | 静岡(JR) |
愛知(航空) 愛知(JR) |
||
三重(航空) 三重(JR) |
||||
近畿エリア | 滋賀(航空) | 京都(JR) |
大阪(航空) 大阪(JR) |
兵庫(航空) 兵庫(JR) |
奈良 | 和歌山(航空) |
|||
中国 四国エリア |
島根(航空) | 岡山(航空) | 広島(航空) 広島(JR) |
|
山口(航空) | 徳島(航空) | 愛媛(航空) | ||
高知(航空) | ||||
九州 沖縄エリア |
福岡(JR) |
佐賀(航空) | 長崎(航空) | 熊本(航空) |
大分(航空) | 宮崎 | 鹿児島(航空) | 沖縄(航空) |
じゃらんの全国旅行支援の予約方法
①上の都道府県の一覧から、旅行したい都道府県を選びます。(クリックできるところが受付中の都道府県です)
③地図上から行きたいエリアを選びます
全国旅行支援の対象施設には「全国旅行支援対象」のアイコンが表示されます。
そのまま、予約画面を進めていき、「支払情報入力画面」の最上部に「全国旅行支援クーポンの利用有無」欄が表示されますので、「上記に同意して利用する」チェックがONになっていれば割引適用となります。
今回、じゃらんの全国旅行支援はクーポンを獲得する必要はありません。
しかも、全国旅行支援では、「通常じゃらんクーポン」「特別じゃらんクーポン」と2枚のクーポンが一緒に使えるので、さらにお得になります。
また、すでにじゃらんnetより成立済みの国内宿・ホテル予約においては、予約期間や割引対象額などの利用条件を満たす場合に限り、予約変更操作でクーポンの利用が可能となりました。
-
-
じゃらんの全国旅行支援(全国旅行割)の最新情報、あとから割引も可能に!
この記事では、10/11から始まるじゃらんの「全国旅行割」について、最新情報をお伝えします。 全国旅行支援は、10/11 ...
続きを見る
クーポンが配布終了、また配布されていない場合、別の旅行予約サイトで配布している可能性もありますので、チェックしてみてください。
-
-
全国旅行支援2023年はいつまで?最長11月まで延期
この記事では、全国旅行支援の最新情報についてご紹介します。
続きを見る
じゃらんは「全国旅行支援」のあとから割引も対象になります
- 全国旅行割開始前に、通常とおりにじゃらんで予約をする
- 全国旅行支援の実施決定後に、予約変更操作を行う
- 条件を満たしていれば、予約変更ができ全国旅行支援のクーポンも使える
じゃらんは、10月11日に「全国旅行支援」をスタートすることにあわせ、全国旅行支援開始前に予約をした場合でも、条件を満たしていれば、予約変更をしてクーポンを使うことができって予約変更することができます。
ご自身で申請手続きを行う必要がありますので、全国旅行支援の発表があれば、忘れないうちに予約変更を行ってください。
ただし、各自治体の実施状況や各種条件により対象外となる場合があるので、全ての予約があとから割引になるというわけではないので、ご注意の上予約を進めましょう。
現在は、じゃらんnet(宿泊のみ)が対象となっていて、じゃらんパック(交通+宿泊)については、発表待ちとなっています。
なお、都道府県別、旅行予約サイトの全国旅行支援の最新情報については、こちらの記事で特集していますので、よかったら併せて参考になさってください。
-
-
全国旅行支援2023年はいつまで?最長11月まで延期
この記事では、全国旅行支援の最新情報についてご紹介します。
続きを見る
-
-
全国旅行支援のデメリット、予約済の場合は割引の対象外になるので注意が必要
この記事では、全国旅行支援のデメリットや注意事項について解説します。
続きを見る
じゃらんの全国旅行支援(全国旅行割)
じゃらんは、GoToトラベル代替の「全国旅行支援」を準備でき次第、クーポンが配布される予定です。

Go Toトラベルと大きく違う点は、全国旅行支援は、現在実施されている県民割(ブロック割)の延長。
割引対象が全国の方になるというキャンペーンです。
そのため、都道府県によって予算やクーポンが上限に達した時点で、終了という形になる可能性もあります。
- 平日の旅行の方が地域クーポンが多くもらえる
- 飛行機や新幹線などの旅行パックの方が割引率が高い
- 高いホテルに泊まるより、価格が低いホテルに泊まる方が還元率が高い
- 金、日、祝日のチェックインは平日扱いになるので、人気が高まることが予想される
10月中には、海外旅行の水際対策が緩和され、入国者数の上限が撤廃、個人旅行の受け入れ再開となります。
そうなると、たくさんの外国人も訪れるようになり、旅行代金は高くなっていくことが予想されます。
また、人気観光地エリヤや、人気のホテルは予約が急増することも予想されますので、旅行の計画を立てたら早めに予約することをおすすめします。
全国旅行支援のおさらい
2022年 | 2023年 | |
期間 | 12月27日(12月28日チェックアウト)まで延長 | 1/10〜予算に達し次第終了 |
割引率 | 旅行代金40%OFF | 旅行代金20%OFF |
割引上限 |
【交通付き宿泊】 8,000円OFF 【宿泊のみ、日帰り】5,000円OFF |
【交通付き宿泊】 5,000円OFF 【宿泊のみ、日帰り】 3,000円OFF |
クーポン |
【平日】2,000円 【休日】1,000円 ※紙、電子クーポン |
【平日】2,000円 【休日】1,000円 ・電子クーポン |
最大補助額 | 11,000円 ※交通付き宿泊の場合 |
7,000円 ※交通付き宿泊の場合 |
※観光庁は11月25日、全国旅行支援を12月27日(12月28日チェックアウト)まで延長し、年明け以降も継続することを発表しました。
県民割と比べると、全国旅行支援の旅行代金の割引率は、50%から40%に引き下げられます。
しかし、全国からの旅行が対象なので、今まで県民割が対象ではなかった都道府県にお住まいの方も、割引料金で旅行することができるようになります。
じゃらんではクーポンの併用も可能!
じゃらんの全国旅行支援クーポンは、『特別じゃらんクーポン+通常じゃらんクーポン』のクーポンの併用ができる可能性があります。
また、じゃらんでは国内宿泊の予約で、オンラインカード決済で予約し宿泊すると、通常の加算予定ポイントに加え、ポイント10%が還元されるキャンペーンを開催中です。
クーポン併用と、事前決済でさらにお得にしてください。
なお、じゃらんの配布中のクーポンは、こちらでご紹介していますので、早めにクーポンを獲得しておきましょう。
-
-
【2023年9月】じゃらん特別クーポン配布中!取得方法とお得になる使い方
この記事では、じゃらんの全国旅行支援などの特別クーポン、自治体クーポンを最新情報をまとめました。
続きを見る
全国旅行割でよくあるQ&A
全国旅行割でよくある質問をQ&A方式でご紹介しますので、よかったら参考になさってください。
なお、全国旅行割は、都道府県や自治体により、ルールが違ってくる可能性もありますので、十分お気をつけください。
Q1:全国旅行割は全国が対象ですか?
全国旅行割が開始しても、全ての都道府県の割引を一斉に利用できるということにはならない可能性もあります。
というのも、観光庁の資料では、
「実施を希望しない都道府県からの申し出により、”当該都道府県を目的地とする旅行”を支援対象から除外する」と記載があります。
感染状況によっては、全国旅行割が対象外になる都道府県が出てくる可能性もあります。
Q2:新幹線や飛行機、バス旅行、高速代も対象になりますか?
全国旅行割は、飛行機や新幹線、バスといった交通と宿泊がセットになったパッケージツアーも対象となります。
宿泊だけよりも、旅行パックの方が割引率も高くなっています。
- 旅行予約サイトや航空会社が販売しているダイナミックパッケージツアー
- 添乗員がつくバス旅行や、ツアー
- 寝台列車
- 夜行フェリー
などで割引対象となります。
Go Toトラベル同様に、新幹線だけ、飛行機だけといった交通機関のみの場合は、割引対象外となります。
Q3:全国旅行割は子供料金も対象ですか?
全国旅行割は、子供も大人と同じ割引対象となる可能性が高いです。
料金の発生しない乳幼児についても、人数に含まれるかなど、発表され次第お伝えします。
Q4:全国旅行割の平日と休日はいつですか?
▼宿泊▼
- 休日:宿泊日とその翌日の両方が土・日・祝日となる場合に「休日」
- 平日:上記の休日以外の日
▼日帰り▼
- 休日:土・日・祝日
- 平日:上記の休日以外の日
注目は金曜日の宿泊が平日扱いになるという点です。
人気、金額ともに高騰することが予想されます。
Q5:全国旅行割に除外期間はありますか?
除外期間は、「最繁忙期」とは発表されています。
全国旅行割の実施期間によって、変わってきますが、年末年始付近の日程は除外となることが予想されます。
この記事のまとめ
この記事では、10月11日より開始される、じゃらんの全国旅行支援(全国旅行割)についてお伝えしました。
じゃらんでは、10月11日に「全国旅行支援」をスタートすることにあわせ、宿泊予約に関して、全国旅行支援開始前に予約をした場合でも、対象条件が合えば、予約変更であとから全国旅行支援クーポンが使えるようになりました。
10月中には、海外旅行の水際対策が緩和され、入国者数の上限が撤廃、個人旅行の受け入れ再開となります。
そうなると、たくさんの外国人も訪れるようになり、旅行代金は高くなっていくことが予想されます。
また、人気観光地エリヤや、人気のホテルは予約が急増することも予想されますので、旅行の計画を立てたら早めに予約しておきましょう。