2020年6月16日TBS系列で放送された「マツコの知らない世界」で
グルメ缶詰が紹介されましたのでご紹介します。
8年間で10000個食べた缶詰博士の黒川勇人さんにご紹介していただきました。
缶詰って保存食というイメージがありますが
今回で少しイメージが変わりそうです。
目次
グルメ缶詰線
缶つまシリーズ
お酒にあうつまみというコンセプトで販売されていて
ビールに合う、日本酒に合うなどお酒によって合うおつまみが選べます。
ニューオータニのハッシュドビーフ
一流のホテルの味も楽しめる缶詰が手軽に楽しめます。(1,080円)
吉野家 缶飯牛丼
ごはんも入っているのでそのまま食べられます。
この投稿をInstagramで見る
COCO壱番屋監修さばカレー
さば缶とCOCO壱番がコラボした商品なんですが、マツコさんも大絶賛。
これでおかずになりますね。
白ご飯に合うツナ缶3選
めんツナカンカン
福岡の明太子メーカーふくやが販売している「ツナ缶と明太子」
3種類の展開があります。
マヨネーズをかけて食べるのがマツコ流!
他にもめんつなポテトサラダ、めんつなホットサンドなど色んなアレンジが
楽しめるツナ缶です。
この投稿をInstagramで見る
シーチキンコーンビーフ
魚と牛肉の組み合わせが意外ですが、調和が取れている味わいです。
配合比率は5:5。
マヨネーズをかけて食べると、何にかけても美味しいものに返信します。
美味しいツナまぐろ水煮フレーク
伊藤食品が販売する缶詰
5種類の野菜のスープの中にフレークが入っています。
野菜の味のうまみがあるので、そのまま食べられる。
マヨネーズにかけず、パスタにかけてもGOOD.。
本格スイーツ缶詰2選
夜中に生菓子を食べたくなった時、コンビニに行くのが面倒な時
常備できるのでとっても便利ですね。
どこでもスイーツ缶チーズケーキ
賞味期限は2年。価格は540円
ベイクドチーズケーキ風ですが、レモンをきかせて爽やかさを出した
チーズケーキです。
そぶくめ
缶詰が箱に入っていて、高級感があるわらび餅をベースにした缶詰。
なんといってもわらび餅が日持ちするのがいいですよね。
この投稿をInstagramで見る
ネットでの販売はなく、店頭での販売のみとなっているようです。
公式サイトはこちら
絶品ご当地缶詰3選
静岡釜揚げしらす缶詰
真っ白の釜揚げしらすをそのまま入れるのは大変なこと。
しらすのフワッと感をそのまま残っています。
江戸ッ子煮
愛媛県で作られた缶詰です。
5種類の具がたっぷりと入っています。
愛媛県では、昔から給食などで食べられている定番の煮物なんだそうです。
The Soup ごく旨地鶏の満ちてくスープ
具が一切入っていない缶詰で、土佐ジローというブランド鶏から出汁を取っています。
リゾットのベースに使ってもおすすめです。
価格は1,080円と缶詰にしては高いですが、こだわりが詰まった缶詰ですね。
※現在すでに売り切れています。
公式サイトはこちら
まとめ: マツコの知らない世界で紹介された厳選缶詰を紹介
いかがでしたでしょうか。
今や保存食の域を超えた缶詰。
これから暑い日で出掛けるのがおっくうになりますが
缶詰を常備しておけば便利ですね。
最後までご覧いただきありがとうございました。