この記事では竹脇まりなさんが、ニューヨーク在住の時に実際に行ったコンブチャを使った5日間のファステイング(断食)をご紹介します。
竹脇まりなさんは、今回デトックスの目的で合計12日間の断食期間を設けました。
竹脇まりなさんが頑張ったんだから「まり友」の私たちも出来るかと勝手に思っています。
実際にまりなさんが使っていた「コンブチャ」は残念ながら日本では発売されていますせんが、他のメーカーの「コンブチャ」は日本でも販売していますので
あわせてご紹介していきます。
目次
竹脇まりなさんがコンブチャを使った5日間の断食
スケジュール | 内容 |
1日目から2日目(2日間) | 準備食期間 |
3日目~7日目(5日間) | 断食期間 |
8日目~12日目(5日間) | 回復食期間 |
今回、竹脇まりなさんは準備期間2日、断食期間5日間、回復食期間5日、合計12日間の断食を行ってきました。
1:準備食期間(2日間)~断食を始めるための大切な期間~
(ま)豆類
(ご)ごま
(わ)ワカメ等の海藻類
(や)野菜
(さ)さかな
(し)しいたけ等のキノコ類
(い)イモ類
(つ)つけもの
(す)酢の物
断食を始める前には必ず2~5日の準備食期間を設けて、徐々に食べる量を減らしていきます。
この2日間は『孫わ優しいっす』の頭文字の食べ物を中心に食べていきます。
これは、断食中に低血糖にならないよう糖質が少ない状態に体を慣れさせておくという目的なんです。
準備食期間で竹脇まりなさんが食べたもの

出典:Marina Takewaki
- サーモンとおくら
- わかめの酢の物
- もやしとニラのスープ
- 豆腐
- キムチ
- お味噌汁
竹脇まりなさんは、準備期間中の2日間は、『孫わ優しいっす』を基本に注意しながら以下のものを食べていました。
特にわかめの酢の物は、めんつゆと酢で混ぜごまをたっぷり入れるだけで簡単に完成してまりなさんもお気に入りでした。
準備食期間に食べないほうがいいもの
- アルコール
- カフェイン
- お肉やたまごなど高タンパク高脂質のもの
- 白砂糖
- 精製された小麦粉
- 人口甘味料
このような食べ物はファスティング開始前には向きませんので、控えるようにしていきましょう。
2:断食期間(5日間)の体調の変化

出典:Marina Takewaki
スケジュール | 竹脇まりなさんの体重 | 状態 |
1日目 | 53.95kg | 1日目は何も変化なし、少し眠気がする |
2日目 | 52.75kg(-1.2kg) | 空腹感あり、お腹空いて夜に起きた |
3日目 | 52.0kg(-0.7kg) | 打ち合わせでも水で我慢 |
4日目 | 51.1kg(-0.9kg) | 肌の調子が上がってきた |
5日目 | 50.4kg(-0.7kg) | 急に立ち上がると立ちくらみも。岩塩で塩分補給 |
最終日 | 50.15kg(-0.25kg) | お腹が空いて夜寝れなかった |
竹脇まりなさんは5日間のファスティング(断食)を行い、最終的に5日間で-3.8kg ほぼ4キロの減量に成功しました。
そして、肌のトーンが明るくなり、ツヤのある肌に変身したそうです。
断食期間(5日間)に行う5つのポイント
- カフェインやアルコールの入った飲み物、固形物は一切禁止
- コンブチャ(酵素ドリンク)を1日4~6回に分けて飲む
- 水は1日2リットル以上飲む
- ノンカフェインのルイボスティーなどは飲んでもOK
- ハードな運動は避け、ストレッチ、マッサージやウォーキングなど軽い運動に抑える
ファスティング(断食期間)に注意することは5点です。
しかし断食をして行く中で頭痛やめまいが出てくる可能性があります。
その場合、1日1個梅干し、具なしの味噌汁を飲む、天然の岩塩をなめたり、また無理にせず中止してくださいね。
竹脇まりなさんの断食期間中に飲んでいたコンブチャとは?
竹脇まりなさんが断食期間に飲んでいた「HEALTH-ADE KOMBUCHA」ですが、残念ながら日本では販売していませんでした。
ロサンゼルスやサンフランシスコ郊外のお店のみで販売されているそうです。
日本では、約40年前に「コンブチャ」が健康食品としてブームになりましたが、今は海外でブームになって日本に再上陸しています。
商品名 | IDEA ハーブアブソリュートコンブッカ |
容量 | 720ml(約1ヶ月分) |
価格 | 4800円(税別) |
その中でも、IDEAが販売する「コンブチャ」は200種類もの果実やハーブを使用し、 ダイエットに必要な酵素や酵母、乳酸菌はもちろん、 美容には欠かせないアミノ酸やポリフェノール、ビタミン、ミネラルなども豊富に含まれています。
紅茶テイストで1杯あたり25Kcalで、もし断食が難しくても1食からの置き換えダイエットにもぴったりです。
1食置き換えから少しずつ試してみるのもみてもいいかもですね。
3:回復期間(5日間)の方法 ~この時期が一番大事!~
- リバウンド防止
- 腸内洗浄
竹脇まりなさんは、5日間の断食のあと5日間の回復期を設けています。
断食終了後の回復食期間というのは、リバウンド防止と腸内洗浄をする時期で一番重要なんです。
どのように回復食を採ればいいのかチェックしていきましょう。
断食後の回復食メニュー
メニュー | 内容 |
スッキリ大根 | 大根1/3を2リットルの昆布だしで40分煮込んだもの |
白湯 | 300ml✕2 |
きゅうり | 適量 |
味噌 | 適量 |
叩いた梅干し | 3個分 |
竹脇まりなさんが食べた回復食のメニューです。
白湯がすごく多いというのが印象ですね。
これを40分~1時間かけて食べていくんです。
食べ方にも方法があるので次にご紹介していきます。
断食後の食べ方
- ミネラルウォーター300mlを飲む
- どんぶりにお湯300mlと梅を入れ梅湯にして飲み干す
- スッキリ大根をよく噛んで食べる(きゅうり、りんごでも可)
- 大根の茹で汁300mlに梅を溶かし梅湯を作り大根と一緒に食べる
- ③~④を合計3回行う
竹脇まりなさんは、5日間回復期間でこのメニューを続けその後、炭水化物や糖質を控えた消化のよいものを徐々に食べていきました。
その後の回復食では準備食期間と同じ『孫わ優しいっす』の内容のものを中心がおすすめです。
動物性のものは食べなかったそうです。
ファスティング(断食)の効果について確認しておきましょう
今回竹脇まりなさんは、ファスティング(断食)をして体重を戻すこと+デトックを目的そて5日間の断食にチャレンジしました。
回復期終了時でトータル3kgの減量に成功しました。
断食には、ダイエット効果以外にも、血液サラサラ、代謝アップ、集中力アップなど、様々な効果があるとされています。
しかしくれぐれも無理はせず、自分でもうダメだと思ったら中止することが大切になってきます。
竹脇まりなさんがコンブチャを使った5日間の断食の方法のまとめ
この記事では、宅トレの竹脇まりなさんがコンブチャを使った5日間の断食を行った方法についてご紹介しました。
断食時に欠かせない「コンブチャ」は体をリセットするためにも必要不可欠なんですね。
断食は、ダイエット効果以外にも、血液サラサラ、代謝アップ、集中力アップなど、様々な効果があるとされていますが、くれぐれも無理をせず少しずつ摂りれてみてくださいね。
\ 送料無料キャンペーン実施中/
あわせてよみたい
▼YouTubeと合わせてオンラインヨガもやってみたい▼
オンラインヨガSOELU(ソエル)の体験を画像付きで解説|メリットとデメリットも
▼竹脇まりなさんについてもっと詳しく▼
▼竹脇まりなさんおすすめグッズはこちら▼(随時更新中)
- 竹脇まりなさんのおすすめプロテイン『オプチマムのホエイプロテイン』って?
- 【宅トレ竹脇まりなさん】おすすめ健康グッズベスト3|エクササイズからストレッチ用
- 【宅トレ】竹脇まりなさんがダイエットで使っているグッズ|浄水器から炭酸水4選
▼竹脇まりなさんの目的別エクササイズまとめ▼
▼竹脇まりなさんが使用している音楽はこちら▼(随時更新中)
- 【宅トレ】竹脇まりなさんの正月太り解消エクサイズ|ノリノリの楽曲でダイエット
- 【2020年1、2月分】宅トレ竹脇まりなさんがYouTubeでの使用曲をご紹介
- 【宅トレ】竹脇まりなさんのYou Tubeの使用楽曲♪「おかんと9分」バージョン
- 【宅トレ】竹脇まりなさんがYouTubeで使用している曲名を徹底紹介|2019年
- 【宅トレ竹脇まりなさん】エクササイズ|1000万回再生の地獄の11分の曲名は?
- 宅トレ竹脇まりなさんのYouTube動画|辛いけど病みつきになる11分の曲名は?
▼竹脇まりなさんのレシピ▼(随時更新中)
- 【宅トレ竹脇まりなさん】ダイエット作り置きレシピ|鶏ハム、煮玉子の簡単な作り方
- 【宅トレ竹脇まりなさん】ダイエットレシピ3選|おからパウダーのチキン南蛮やサラダ
- 宅トレ竹脇まりなさんの 簡単ダイエットレシピ|糖質0麺を使った料理とトマトスープ