ホテル ニューオータニ東京にあるガーデンラウンジでは、季節のフルーツだけでなくスーパーシリーズのケーキも好きなだけいただけるビュッフェを開催しています。
スイーツはもちろんセイボリーも充実していて、人気の秘密が分かりました!
ホテル ニューオータニ スイーツ ビュッフェに行ってみたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
OZモールからの予約で乾杯ドリンクがついてきました
今回、予約したのはOZモールの選べる乾杯付きプラン。
20%でオフで予約できるので、とってもお得でした。
>>>OZモールのプランをみる
【口コミ】ホテル ニューオータニ スイーツ ビュッフェ~秋の味覚 栗とぶとう~
今回は、OZモールから予約して平日の13時の予約で行ったのですが、すでに多くの人で賑わっていて、人気の高さがうかがえました。
予約して行った方が安心です。
予約していたおかげで、待ち時間なくスムーズに店内に案内していただきました。
ラウンジ内は、大きな窓から明るい光が差込み、開放的な空間でした。
案内された席は、窓側でなく人の往来が多い席だったので、ちょっと残念でしたが、人気の窓側やソファ席に座りたい場合は朝1番の予約か、2回転目(13:30、14:00予約)にすると窓側に座れるのかなと感じました。
まずは軽食をいただきました
■SANDWICH
・ローストビーフ&レタスサンド
・だし巻きたまごサンド
・ソイミート&高菜サンド
・ポテトとたまごのごろごろサンド
・レモン香るスモークサーモンサンド
・茄子とパルメザンチーズのミルフィーユサンド
・ソース焼きそばサンド
・ブロッコリーと明太マヨサンド
・トマトのブルスケッタ
■HOT SANDWICH
・新ライスバーガー
・ポークカツサンド
・焼き鳥Jシリアルサンド
・すき焼きJシリアルサンド
・新東京ドッグ
サンドイッチとハンバーガーだけでも14種類。
どれを選ぼうか迷ってしまうくらい豊富にありました。
サンドイッチは1個ずつラップがされていることもあり、食べやすく、また安心して取ることもできました。
サラダは、6種類あって旬のサラダをはじめ、玄米やパクチーなどもありました。
ダイエット中の方は、まずサラダを食べておくのもおすすめですよ。
■BREAD/SUSHI
・本日のホテルベーカリー
・いなり寿司
・中巻き寿司
・ばらちらし寿司
■HOT DISH
・本日のおすすめカレー
・昔ながらのナポリタン
・ホテル伝統のビーフシチュー
・スパイシーシーフードドリア
・黒酢酢豚と彩り野菜
・油淋鶏
・ペパロニサラミのエッグベネディクト
・ガーリックシュリンプ
・フライドポテト
・カニクリームコロッケ
スイーツビュッフェと言いながら、食事が充実していてランチとして食べるのもおすすめです。
充実したデザートコーナー
■ピエール・エルメ・パリ
・チーズケーキマロン
■SWEETS
・スーパーメロンショートケーキ
・マロンショートケーキ
・ストロベリーショートケーキ
・モンブラン
・アーモンドミルククリームブリュレ
・バニラカスタードシュークリーム
・グレープロール
・チョコレートシフォンケーキ
・カボチャパンナコッタ
・グレープゼリー
・ピュアメロンゼリー
・オペラレジェール
・豆乳バスクチーズケーキ
・新edoくず餅ゼリー
■HOT SWEET
・フレンチトースト ノルマンディー風
■ICE CREAM
・ラムレーズンアイスクリーム
・マロンアイスクリーム
・グレープシャーベット
さすが、デザートビュッフェということもあり、栗とマロン以外にもデザートが充実していました。
ピエール・エルメ・パリの「チーズケーキ マロン」は、マロン風味の柔らかなチーズケーキで新しい感覚でした。
栗の濃厚クリームがたまらないモンブラン
高級感のあるフワフワの生クリームがたまらない、マロンショートケーキ
ぶどうのゼリーとメロンのゼリーは、濃厚なフレッシュな果汁なので、まるでフルーツを食べているようです。
マロンとぶどうのスイーツの他にも、王道のスーパーメロンショートケーキやいちごのショートケーキ
元祖くず餅「船橋屋」の「くず餅乳酸菌」を使用したゼリーに、抹茶寒天や丹波産の黒豆、つぶあんをあしらった「新edoくず餅ゼリーも」楽しめます。
感染対策もしっかりされていました
ホテル ニューオータニ東京にあるガーデンラウンジでは、感染対策もしっかりされていました。
一番安心だったのはトングは1人1個ずつ使うというところ。
1人ずつ料理を取ったら交換するので、他の人とトングをシェアすることなく料理を取れるというのは、とても安心できました。
また、お皿を取る場所にも消毒液が設置されてあり、しっかりと感染対策が行われていました。
ホテル ニューオータニ東京ガーデンラウンジのドレスコード
ホテルニューオータニ東京のガーデンラウンジは、過度な露出、ビーチサンダル、短パン以外であれば、スニーカーでも大丈夫です。
しかし、レストランなので香水など香りのきついものは、食事の邪魔になってしまうので控えておきましょう。
ホテル ニューオータニ東京ガーデンラウンジの店舗情報
店名 | GARDEN LOUNGE/ホテルニューオータニ(ガーデンラウンジ) |
住所 | 東京都千代田区紀尾井町4-1ホテルニューオータニ ガーデンタワー ロビィ階 |
最寄駅 | 東京メトロ 銀座線・丸ノ内線 「赤坂見附駅」 D紀尾井町口 徒歩3分 東京メトロ 半蔵門線・南北線 「永田町駅」 7番口 徒歩3分 東京メトロ 有楽町線 「麹町駅」 2番口 徒歩6分 JR 中央線・総武線 / 東京メトロ 丸ノ内線・南北線 「四ツ谷駅」 麹町口・赤坂口 徒歩8分 |
料金 | 大人:6900円、お子さま(4歳~12歳):4,235円 |
時間制限 | 90分 |
公式サイト | https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/gardenlounge/ |
ホテル ニューオータニ東京ガーデンラウンジは、ニューオータニのメインとタワー棟のちょうど中間地点にあります。
館内も広く、初めて行った時は迷子になってしまったので、時間に余裕を持って行かれるのをおすすめします。
アフタヌーンティーをテーマやエリアから選んでみる
2023年の干支、うさぎアフタヌーンティー特集はこちら
地域から選ぶ
北海道 | 仙台 | 銀座 | 表参道 | 新宿 |
池袋 | 神奈川 | 新潟 | 長野 | 静岡 |
名古屋 | 大阪 | |||
京都 | 広島 | 福岡 ホテルビュッフェ | 沖縄 |
こだわりから選ぶ
東京3,000円以下 | 東京2,000円以下 | 東京4,000円以下 | セイボリー多め | セイボリー多め (大阪) |
おひとりさま | ディズニー キャラクター | アルコール 飲み放題付 | 時間無制限 | |
クリスマス ビュッフェ | いちご いちごビュッフェ | チョコレート | ||
栗・モンブラン | 抹茶 | ぶどう | マンゴー | 夏 |
桃 | メロン | ハワイアン | さくら | ハロウィン |
アフタヌーンティーは、レストランによって季節やシーンに合ったメニューが展開されているので、その日の気分でよってレストランを選んでみるのもおすすめです。
またアフタヌーンティーは、どうやって食べたらいいかって迷うこともありますが、一番は楽しむこと。でも事前に知っておいた方がいいこともありますので、こちらの記事でご紹介しています。
-
アフタヌーンティーはお皿を下す?食べる順番は?世界各国でヌン活した私がお答えします
この記事では、アフタヌーンティーを楽しむために、アフタヌーンティーの食べる順番、服装のマナーなどをご紹介していきます。 ...
続きを見る
-
セイボリーはアフタヌーンティーを最強コスパよくしたい人向けの最強メニュー
この記事では、アフタヌーンティーのセイボリーについて解説します。
続きを見る
-
アフタヌーンティーの1人で過ごし方、充実した時間になる4つのヒント
この記事では、アフタヌーンティーの1人の過ごし方についてご紹介します。
続きを見る
この記事のまとめ
この記事では、東京でおすすめのアフタヌーンティーを厳選してご紹介しました。
憧れホテルの贅沢なアフタヌーンティーや、人気カフェのかわいいアフタヌーンティーををお楽しみいただける厳選されたお店ばかり。
ご友人やご家族とのティータイムにぜひご利用ください。

-
【ぐるレポ】エディション x 蜷川実花 LOVE IN BLOOM アフタヌーンティー
東京エディション虎ノ門Lobby Barと写真家/映画監督 蜷川実花さんとの初のコラボレーションのアフタヌーンティーの初 ...
続きを見る
-
【ぐるレポ】キンプトン新宿東京で開運!いちごフォーチュンアフタヌーンティーを体験した口コミ
新宿にあるキンプトン新宿東京のディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジでは、2021年11月1日(月)~ 2022年 ...
続きを見る
-
【口コミ】ドリーマーズ・ラウンジのアフタヌーンティーを初体験
東京ディズニーランドホテルにある「ドリーマーズ・ラウンジ」のアフタヌーンティー。 ラッキーなことにふと空席状況を見ると、 ...
続きを見る
-
【お一人様レポート】グランドニッコー東京台場|冬限定のホワイトアフタヌーンティー
グランドニッコー東京台場の「The Lobby Cafe」で、2020年11月と12月は「ホワイト」をテーマにした「ホワ ...
続きを見る
-
【お一人様レポート】グランドニッコー東京台場|冬限定のホワイトアフタヌーンティー
グランドニッコー東京台場の「The Lobby Cafe」で、2020年11月と12月は「ホワイト」をテーマにした「ホワ ...
続きを見る
-
【ぐるレポ】札幌東急REIホテル レストラン苺の魅力満載!アフタヌーンティー
今回は、札幌東急REIホテルの期間限定アフタヌーンティーにお邪魔してきました。
続きを見る