この記事では、那覇空港で沖縄そばが食べられるお店をご紹介します。
到着後や出発前に、どうしても沖縄そばやソーキそばが食べたくなるなった時、ぜひこの記事を参考になさってください。
那覇空港で沖縄そば&ソーキそば!おすすめレストラン5選
那覇空港で沖縄そば、ソーキそばが食べられるおすすめのお店をご紹介します。
1.そば処「琉風」
場所 | 国内線1F到着ロビー 到着口A出てすぐ |
営業時間 | 11:00~18:30(L.O.18:00) |
空港の到着ロビー出てすぐの場所にあるそば処「琉風」は、名前のとおりそば専門店。
手荷物受取所からも店内の様子が見ることができ、混雑してるかすぐわかります。
この投稿をInstagramで見る
お昼前後、フライト到着後は、混雑していますが、注文すると3分程度で出てくるので気軽に食べることができます。
ちなみに国内線の2階のJAL側にあるお土産やさんには、「琉風」のそばも販売しているので、お土産にもおすすめです。
2.天龍

出典:那覇空港公式サイト
場所 | 国内線4階 |
営業時間 | 09:00~20:30 |
空港でこんな本格的な沖縄そばとソーキそばと食べたいという方には外せない「天龍」。
店内には、芸能人や有名人のサインがたくさんあって、有名店ということが分かります。
この投稿をInstagramで見る
鶏ガラと豚骨の動物系と鰹などの魚介系を感じる、美味しくて優しいスープで、お値段は空港プライスですが、ボリュームあり満足できます。
3.琉球村

出典:那覇空港公式サイト
場所 | 国内線4階 |
営業時間 | 09:00~20:30 |
『天龍』の隣にあるのが琉球村。
天龍は飲める沖縄料理屋さんに対して、琉球村はどちらかというと定食屋さんに近い感じです。
この投稿をInstagramで見る
注文して5分程度でおそばがいただけるのも嬉しいポイント。
スープは濃いめで八重山・宮古など色々な種類のお蕎麦も楽しめます。
4.空港食堂
場所 | 国内線到着ロビー1階 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
空港食堂は、国内線到着ロビーの一番端にあり、そば処「琉風」をもっと奥に進んでいくと、のぼりが見えてきます。
空港関係者の利用も多く、リーズナブルな価格で沖縄そばやソーキそばが食べられます。
この投稿をInstagramで見る
以前は知る人ぞ知る名店だったのですが、最近は有名になってきて、時間によっては満席になることもあります。
スープはあっさりめで、麺もタップリ入ってソーキも多めに入っているので、コスパも◎。
5.ケンミン食堂
場所 | 那覇空港3階、国際線側 |
営業時間 | 11:00~19:30 |
ケンミン食堂は、那覇空港の3階、国際線側にあります。
とっても分かりずらい場所にあって、知る人ぞ知る沖縄料理が楽しめるレストランです。
2階からだとお店も全く見えないので、張り紙とのぼりを頼りにするしかありません。
空港食堂と同じく、こちらのお店も空港職員に人気のお店です。
この投稿をInstagramで見る
沖縄そばでもおすすめは野菜たっぷりの野菜沖縄そば。
売り切れることもありますので、ぜひ早い時間に食べることをおすすめします。
沖縄そばが食べたくなったらお取り寄せも
楽天市場のふるさと納税では、返礼品として沖縄そばやソーキそばがある市町村の受付も行っています。
特におすすめなのは、沖縄県豊見城市(とみぐすく市)の第2回沖縄そば王に輝いた「玉家」の沖縄そば。
沖縄そばが恋しくなったら、ふるさと納税をしてみるのもおすすめです。
この記事のまとめ
この記事では、那覇空港で食べられる沖縄そばとソーキそばのおすすめのレストランをご紹介しました。
お店によっても、スープや麺、お肉も味付けも違うので、沖縄そばのはしごをしてみるのもおすすめです。
ぜひ、沖縄旅行での参考にしてくださいね。
なお、沖縄旅行について、こちらの記事で特集していますので、よかったら参考になさってください。
-
沖縄のレンタカーが予約できない&高い!車なしでも沖縄を満喫できる移動手段
続きを見る
-
【最新】沖縄・那覇の県民割・ふっこう割クーポンを使ってお得に宿泊しよう
続きを見る
-
【2022年8月】お得な旅行キャンペーンまとめ、旅行が安くなるクーポン全紹介!
続きを見る
-
那覇空港のぽーたま(おにぎり)の場所と待ち時間なく購入できる裏技はコレ
続きを見る