この記事では、全国にある大江戸温泉物語の口コミや評判をまとめました。
【大江戸温泉物語口コミ、評判まとめ】
- それぞれの地域色を出したビュッフェスタイルの食事が楽しめる
- 滞在中に好きなだけお酒やドリンクが飲める施設が多いのでお財布を使うことがあまりない
- ゲームなどもあるので、家族連れにぴったり
- 基本的には一度閉館した施設を買い取っているので、全体的に建物が古い
私自身も大江戸温泉物語に泊まっているのですが、施設内でのんびり過ごしたいという方におすすめです。
本文では、各施設の口コミがチェックや大江戸温泉のランキングもチェックできるので、よかったら本文も参考になさってください。
目次
- 大江戸温泉物語の口コミと人気ランキング
- 【宮城】鳴子温泉 幸雲閣の口コミ
- 【宮城県】鳴子温泉 ますやの口コミ
- 【宮城】仙台コロナの湯の口コミ
- 【宮城】ホテル壮観の口コミ
- 【宮城】仙台 秋保温泉 岩沼屋の口コミ
- 【福島】あいづの口コミ 4 位
- 【福島】東山グランドホテルの口コミ
- 【栃木】ホテルニュー塩原の口コミ
- 【栃木】那須塩原 かもしか荘の口コミ
- 【栃木】ホテル鬼怒川御苑の口コミ
- 【栃木】鬼怒川観光ホテルの口コミ
- 【栃木】TAOYA日光霧降の口コミ
- 【群馬】伊香保の口コミ
- 【千葉】浦安万華郷の口コミ
- 【千葉】君津の森
- 【新潟】汐美荘の口コミ
- 【山梨】ホテル新光の口コミ
- 【長野】鹿教湯 藤館・桜館の口コミ
- 【長野】ホテル木曽路の口コミ 3 位
- 【石川】片山津温泉 ながやまの口コミ
- 【石川】山代温泉 山下家の口コミ 8 位
- 【福井】芦原温泉 あわらの口コミ
- 【静岡】熱海伊豆山 ホテル水葉亭の口コミ
- 【静岡】熱海温泉 あたみの口コミ
- 【静岡】伊東 ホテルニュー岡部の口コミ 2 位
- 【静岡】土肥マリンホテルの口コミ 9 位
- 【岐阜】下呂新館の口コミ
- 【三重】伊勢志摩の口コミ 10 位
- 【三重】TAOYA志摩の口コミ
- 【大阪】箕面観光ホテルの口コミ 5 位
- 【大阪】箕面温泉スパーガーデンの口コミ
- 【和歌山】南紀串本
- 【兵庫】城崎温泉 きのさきの口コミ 7 位
- 【香川】ホテルレオマの森、ニューレオマワールドの口コミ
- 【長崎】長崎ホテル清風の口コミ 6 位
- 【長崎】西海橋コラソンホテルの口コミ 1 位
- 【熊本】天草ホテル亀屋の口コミ
- 【大分】別府清風の口コミ
- この記事のまとめ
大江戸温泉物語の口コミと人気ランキング
エリア | 施設名 |
東北 | 鳴子温泉 幸雲閣 |
鳴子温泉 ますや | |
仙台コロナの湯 | |
ホテル壮観 | |
仙台 秋保温泉 岩沼屋 | |
あいづ 4 位 | |
東山グランドホテル | |
関東 | ホテルニュー塩原 |
那須塩原 かもしか荘 | |
ホテル鬼怒川御苑 | |
鬼怒川観光ホテル | |
TAOYA日光霧降 ※2023年4月オープン予定 | |
伊香保 | |
浦安万華郷 | |
君津の森 | |
甲信越 | 汐美荘 |
ホテル新光 | |
鹿教湯 藤館・桜館 | |
ホテル木曽路 3 位 | |
北陸 | 片山津温泉 ながやま |
山代温泉 山下家 8 位 | |
芦原温泉 あわら | |
東海 | 熱海伊豆山 ホテル水葉亭 |
熱海温泉 あたみ | |
伊東 ホテルニュー岡部 2 位 | |
土肥マリンホテル 9 位 | |
下呂新館 | |
伊勢志摩 10 位 | |
TAOYA志摩 | |
近畿 | 箕面観光ホテル 5 位 |
箕面温泉スパーガーデン | |
南紀串本 | |
城崎温泉 きのさき 7 位 | |
四国・九州 | ホテルレオマの森、ニューレオマワールド |
長崎ホテル清風 6 位 | |
西海橋コラソンホテル 1 位 | |
天草ホテル亀屋 | |
別府清風 |
大江戸温泉物語は日本各地にあります。
日帰り、宿泊ができ、宿泊の場合はビュッフェスタイルで楽しめます。(※一部施設、プランは対象外です)
基本的にお得ですが、クーポンなどを使ってさらにお得に予約することもできます。
【宮城】鳴子温泉 幸雲閣の口コミ
大江戸温泉物語の幸雲閣で温泉入ってきた
屋上の露天風呂が気持ちよかったーー♨️☀️ pic.twitter.com/IZPvIb9N5a— ライドウ@Ixion (@raidou_Ixion) October 23, 2022
「鳴子温泉に行かずして温泉ソムリエ名乗っちゃいけねぇよ」と宮城の方に言われたので行ってきた!
泉質をほぼ全種コンプできる温泉のデパート。
駅でお得な湯巡りチケットを購入。
風情あり,露天いい感じ,泉質,広さを見て
滝の湯,鳴子ホテル,たきしま,幸雲閣に入湯。
成分が濃ゆくてまさに湯治! pic.twitter.com/qlexb0S1Qr
— 桂竹千代 (@katuratakechiyo) September 9, 2022
【この日の思い出】
🗓2020年1月7日
鳴子温泉にある幸雲閣に宿泊♨️
平日なので空いてますが、まだバイキングも普通に楽しめた頃ですね。別館の湯が最高でした♪
部屋の和室で息子がはしゃいでた☺️ pic.twitter.com/d9stXxgJBE— なんこ (@nanko705) January 7, 2021
美肌の湯としても知られる鳴子温泉。鳴子温泉駅から徒歩15分にある当館はエリア最大級の「百畳露天風呂」と旬の地元食材を楽しむ温泉宿。開放感抜群の露天風呂は男女ともに約50帖。広がる四季折々の風景となめらかな湯の恵みで心身ともにリフレッシュ。
宿から車で約10分の「鳴子ダム」は国内で初めて日本人のみの手で造られたアーチ型のコンクリートダム。「白糸の滝」までも車で約15分と観光地も充実。お食事は定番メニューから郷土料理まで和洋のバイキングを楽しめます。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【宮城県】鳴子温泉 ますやの口コミ
大江戸温泉物語 鳴子温泉ますや
黒ひげが5人飛び出る衝撃!
フロントで借りられる。チェックイン後スグだったからか
温泉貸し切り状態。
ディナーの天麩羅が最高、
目の前で職人さんが揚げたてを提供。
無限壁打ち卓球。 pic.twitter.com/pv2Nx7e4af— penpen (@lookfor7030) August 28, 2022
鳴子温泉ますや。浴場は男女入替制。夜の男湯は釜風呂(よもぎ湯)、大浴槽(夜なので景色不明)、露天(視界も浴槽も広くない。曇りで星見えず。白濁硫黄臭強め)。朝は大浴槽(窓大きく鳴子温泉一望)、露天(紅葉景色◎。透明硫黄臭薄め)。朝の露天が最高だったけどお湯自体は夜の露天→朝も夜も楽しめた! pic.twitter.com/msnf52UNCQ
— みたらしだん号 (@mitarashi_go) November 11, 2019
鳴子温泉駅から徒歩約5分、温泉と旬のグルメを楽しむ温泉宿。鳴子温泉郷の山河を一望できる大浴場と露天風呂でお寛ぎいただけます。宿泊者の方はグループ施設の幸雲閣、大衆浴場などの湯めぐりもできます。お食事は和洋100種類のバイキングの他に、オプションで別注料理もご用意しております。カラオケや卓球コーナー、キッズコーナーなど充実の館内施設も魅力です。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【宮城】仙台コロナの湯の口コミ
♨️大江戸温泉物語 仙台コロナの湯
🚃JR 陸前高砂駅から車で10分
🌟おすすめポイント
✔︎ミストサウナは視界が遮られるほどのスチーム大量噴射!
✔︎背面と足元を温めながらできる腰掛け湯での内気浴!(外気浴も◎)
✔︎ キンキンの水風呂は見たことないデザイン!
✔︎種類豊富!広々露天風呂! pic.twitter.com/UYJzUpGMO2— ゆきな@軟体サウナ女子 (@_yukina_daifuku) December 9, 2022
コロナの湯仙台、これまで行ったことのあるスーパー銭湯と比べて、露天風呂に開放感があった気がする。海に近いので海風に当たれたのもいい感じ。ただし、これが成立できるのは晴天時だけと…。
— のんたん (@vegatta0502) May 2, 2022
バラエティ豊かなお風呂と、評判がいい食事が楽しめます。
こちらは日帰り温泉のみとなっています。
【宮城】ホテル壮観の口コミ
おはようございます☀️
昨日は大江戸温泉物語 松島温泉 ホテル壮観に宿泊してました✨
朝・夕のバイキングは豊富な種類あって全種類は食べれなかった😅
部屋にWi-Fiが無かったのがびっくりでしたけどのんびりお酒飲んで曲を聴いて過ごしてました‼️
温泉も湯加減が良くてすごく好き#松島 pic.twitter.com/mawq1hpmaJ— kou@静養 (@koukou03274869) October 3, 2022
昨日は松島にあるホテル壮観に宿泊!大江戸温泉物語グループのホテルなのですが、直前割でなんと1泊4,858円でしたΣ(゚д゚;)
16畳の部屋から松島が見えたり、夕食はカニやステーキが食べ放題だったり、露天風呂が気持ちよかったり、良かったところは挙げたらキリがありません……!サイコーです!! pic.twitter.com/XkRbhvqZlp
— ディズ兄 (@disneyandtrain) March 17, 2020
雄大な自然と穏やかな海を臨む癒しの温泉、海の幸を味わうバイキング、日本三景松島で過ごす温泉旅へ。 松島駅よりホテルまで徒歩約15分、松島観光地まで無料送迎バスも運行しておりますので松島観光をお楽しみください。 また離乳食やベビーバスなどご用意しているので小さなお子様とご一緒でも安心です。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【宮城】仙台 秋保温泉 岩沼屋の口コミ
湯向で降りると
秋保温泉歩いて直ぐに
おはぎで有名なスーパーサイチ
羽生くんも行った岩沼屋さん
日帰り温泉あり(露天風呂も)
本日は🐸貸し切りでしたな
ホテルすぐ前から仙台駅行きバスあり
ほとんど停車しないのでタクシー並の速さですな
仙台駅から往復でざっくり3000円ぐらい(日帰り温泉含む pic.twitter.com/yWBbXl56np— けろけろ3号。💓 🐸Cocosema部🧻🐢💓1月18日健康診断! (@EAqKHb579Vx7fVh) December 3, 2022
昨夜は#岩沼屋 に宿泊♨️
小学校の修学旅行で泊まった思い出の温泉💕
大江戸温泉物語系列として昨年リニューアル✨湯上がりビール🍺、夕食時のお酒も飲み放題🍶のオールインクルーディブ✨
夕食の茶碗蒸しには、具たっぷりで大きな牡蠣入り🥰#秋保温泉 #宮城 #仙台 #温泉 pic.twitter.com/JwmLPOxnoq
— みず (@mizupi_f) May 25, 2022
伝統のおもてなしに、オールインクルーシブという新しい贅沢が楽しめます。
高温の豊富な湯量を誇る温泉に源泉掛け流し(加水)の貸切風呂、お食事は地元産食材を活かした上質な手づくり会席がいただけるのも魅力。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【福島】あいづの口コミ 4 位
会津若松でのお風呂1軒目は『大江戸温泉物語 あいづ』。
福福亭からバイクで5分くらいで来れる温泉。
こちらのお湯は「会津神指温泉」というめっちゃかっこいい名前なんだけど、メタケイ酸が豊富に含まれている美肌の湯らしい。
漫画コーナーとかもあって、時間があったら一日ダラダラしたい温泉だな。 pic.twitter.com/MEgGqPUWHj— さんキチ@スーパーカブで日本一周中 (@sam_kichi) October 11, 2022
本日の宿、大江戸温泉あいづのツインルーム。結構広め。夕食までまだ2時間ある。どうしようかな? pic.twitter.com/v2isbbdP5T
— 奈央@人生の岐路曲がります (@kaduki_maruniko) August 16, 2022
肌に染みこむ「美人の湯」と岩盤浴で、リラックスのフルコースを。 肌を活性化させ、すべすべになる「美人の湯」。とろみのある湯が肌にしっとりとなじみます。
湯上りの後は、会津日本酒指南役のスタッフが、おいしい会津(東北/福島)の地酒をご案内。いい温泉とうまい料理、そして独自の多彩なエンターテイメントをとびきりリーズナブルな価格で楽しめる宿です。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【福島】東山グランドホテルの口コミ
福島県会津若松市の東山グランドホテル、最高。到着してラウンジでビール飲み放題、風呂・サウナ上がりにビール飲み放題、夕飯でビール飲み放題、夕食後にラウンジでビール飲み放題。マジでヤバい。Ryyppäjäiset. pic.twitter.com/qfVUQf52TA
— よーいち (@yoichi_195) August 11, 2022
東山グランドホテルのお風呂で汗を流す
温泉は大箱なので加水循環
月曜でも多くのお客さんいらっしゃいます
特筆すべきは日帰りでもドリンクやアイス、マッサージ等が無料である事
アルコールもあるから車じゃなかったらガブ飲みしてた笑
大江戸温泉でも日帰り客がここまで利用できる施設少ないよね pic.twitter.com/yvWIY5ie6H— 研修丸◢ ◤酒と温泉は生命の水 (@kenshumaru) July 25, 2022
美しい新緑の山々を眺めながら寛ぐ贅沢なひとときを満喫できる宿。桜、新緑、紅葉、雪景色と、季節で変わる会津の山の顔を、いつ来ても違った魅力に出会えます。保湿作用も期待できる露天風呂でリフレッシュした後は、会津の郷土料理も楽しめる和洋中のバイキングと飲み放題が楽しめます。
観光地の会津若松城や会津松平氏庭園御薬園まで車で約10分。心身ともにリフレッシュできるはず。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【栃木】ホテルニュー塩原の口コミ
大江戸温泉物語グループ「ホテルニュー塩原」に泊まりましたが館内迷宮すぎて。お風呂も三箇所、各棟の接続階が違うから訳が分からない😂ちなみに激混みでした😊800名宿泊してたそうです。部屋数は250室以上とか。#那須塩原 #那須 pic.twitter.com/eJkNVSipFv
— ゆーまる in 浦和美園 (@yuumaru_misono) August 5, 2022
今回もめちゃくちゃ広い部屋。
とても過ごしやすいし、温泉もたくさん入ったし♨️✨
ご飯もおいしかったし🍚✨
歌謡ショーもよかった(*´꒳`*)💕#ホテルニュー塩原 #はやぶさ pic.twitter.com/R2gFrpPy1j— りこ。 (@hayabusa8823HY) May 31, 2022
「旬のグルメ、温泉、エンタメ」まるごとぎゅっと大満喫!何度も訪れたくなるエンタメ温泉宿。湯仙峡の半露天風呂(男湯)からは「七絃の滝」が見え、川のせせらぎ、滝の音などを感じられて癒し効果抜群。サウナも完備しています。カラオケや卓球コーナーなど館内施設も充実。お食事では、焼きたての本格宇都宮餃子も楽しめます。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【栃木】那須塩原 かもしか荘の口コミ
弾丸Xmas🎄
ウェルカムドリンク🥂も
湯上がりドリンク🍸アイス🍧も
好きなだけ💫珍しい👀✨素敵な宿♨に来ました
雪❄が心地よく寒くて
明日から仕事なんて…#かもしか荘#那須塩原今日は勝ちたいな🏀🙏 pic.twitter.com/rAJaFj1DPz
— imasarano4613 (@imasarano4613) December 25, 2022
病名決まってから、初の旅行🎶
ギリギリで、全国旅行支援取れたのだ😁
本日はここに泊まります😊
予約は10畳だったのに、14畳に広くなった☺️
部屋がお風呂近いし、お酒のラウンジも近くて、最高です🎶
ゆっくりしたいと思います🎶#かもしか荘 #那須高原 pic.twitter.com/NgWict2sAS— *♥*莉恵*♥* (@cuuuchqn) November 7, 2022
別荘のようなくつろぎのプライベート空間。無料ラウンジサービスと豊かな自然でリラックス。満天の星空に癒される展望露天風呂と創作バイキングが自慢の当館は西那須野塩原ICから車で約20分。旬の食材を使ったバイキングは出来立てをご提供しています。新緑のテラスでは、おいしい空気を堪能。ゆったりと過ごしていただけます。夜は開湯1,200年の名湯塩原温泉とともにごゆっくりとして時間を過ごして。
周辺には日本最大級の足湯施設やアウトレットなどご家族やご友人と楽しめる施設がたくさんあります。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【栃木】ホテル鬼怒川御苑の口コミ
2.鬼怒川温泉 ホテル鬼怒川御苑
大江戸温泉物語グループのホテル。駅からはちょっと歩くけど2食バイキング付きでも安いし大浴場も広いしとてもよい
ダイヤルバス(200円)もあるので帰りは楽した#今年泊まった宿を紹介する pic.twitter.com/fsH9fEdCL7— 微中本おじさん (@p_seiron) December 31, 2022
大江戸温泉物語 ホテル鬼怒川御苑
シングル一泊 8800円
元は一流旅館とはいえど、古いなりの設備と老朽化。しかし!
朝食夕食バイキング付、お風呂はもちろん鬼怒川温泉、大浴場2つと露天風呂だけでも勝てる pic.twitter.com/fdDcGsThL8
— TAKE@ないないの男の子 (@takegtx) June 3, 2021
鬼怒川温泉駅から徒歩約10分の当館。鬼怒川渓谷に面した温泉で寛ぎのひとときを。離れの露天風呂は落ち着いた雰囲気でお過ごしいただけます。お食事はライブキッチンより出来立て料理をいただけます。地元食材を使ったお料理をご堪能ください。
鬼怒川ロープウェイや日光江戸村など周辺には観光地も充実しています。宿泊のゲスト限定ですが、鬼怒川を挟んで向かいに立地している「鬼怒川観光ホテル」の温泉も楽しめちゃいます。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【栃木】鬼怒川観光ホテルの口コミ
#本日のお宿
鬼怒川観光ホテル。広いです。ラウンジでは、生ビール、酎ハイ、ワインが飲み放題 pic.twitter.com/7yrbAzVycd— アニサキス瑞鳳(ずいほう)💉💉💉ワクチン済み (@mogami701) November 20, 2022
しかしこの鬼怒川観光ホテル、露天風呂リニューアルして男女入れ替え制にしたのは良いんだけど、個人的には余計な事してくれたなという感じである
旧→新で外の景色が全然見えなくなっててガッカリである pic.twitter.com/4afHZc8p5R
— かえざくら@20-22:長崎県 (@kae_sakura) August 28, 2022
東武鬼怒川温泉駅から徒歩15分にある優雅に過ごすシックなホテル。落ち着いた雰囲気のラウンジでは、ピアノのジャズの音色とともに心地よい時間が流れます。ご滞在をゆったり寛いでいただけるよう、無料のロビーラウンジで贅沢気分をご満喫ください。館内全10種類のお風呂では岩風呂大浴場や露天風呂をご堪能いただけます。ホテルから車で約3分鬼怒川ロープウェイや、車で約40分日光東照宮など観光地も充実しています。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【栃木】TAOYA日光霧降の口コミ
4月リニューアルオープン準備中
【群馬】伊香保の口コミ
お部屋綺麗で何より…( *¯ ꒳¯*)#大江戸温泉物語#伊香保 pic.twitter.com/dEFnpUTnAJ
— こへお (@koheo9029nm7) July 6, 2022
#温泉巡り #伊香保温泉 #大江戸温泉伊香保
伊香保温泉に来ています。
石段街はいろんなお店があって楽しい♪(^^)
ちなみに宿は大江戸温泉伊香保です。
石段街からちょっぴり離れていますが、石段365段頑張って登って来ました♪(^^) pic.twitter.com/TSABpcLl4E— かんの (@CFttZiLlYTe7hwI) March 25, 2021
黄金と白銀、お湯の異なる二種類の温泉が楽しめる石段街の旅館。 伊香保(関東/群馬)の石段街から徒歩10分。二つの名湯と、伊香保で唯一のかまぶろを楽しめる、地元でも指折りの贅沢な温泉宿です。
伊香保温泉の名スポット「伊香保石段街」までは徒歩約10分。温泉情緒たっぷりの佇まいで食べ歩きも楽しめます。他にも伊香保ロープウェイやキャンドル作り体験なども徒歩圏内。周辺観光地も充実しています。
お食事は群馬県産の食材を使った地元グルメをご堪能ください。お刺身やお寿司、天ぷらなど、約60種の料理がズラリと並びます。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【千葉】浦安万華郷の口コミ
浦安万華郷♨️4ヶ月ぶりぶり
久しぶりにきたらやっぱり塩素強かった 🧂 pic.twitter.com/UHohtJbGkq— yoshio-㈱彩海工房Ø ♹ (@yoyoyokai) January 10, 2023
浦安万華郷♨️4ヶ月ぶりぶり
久しぶりにきたらやっぱり塩素強かった 🧂 pic.twitter.com/UHohtJbGkq— yoshio-㈱彩海工房Ø ♹ (@yoyoyokai) January 10, 2023
全38のお風呂で遊ぶ!過ごす!大江戸温泉物語No.1の圧倒的スケールの温泉テーマパーク。東京駅から約30分程でアクセス良好。水着で入れる露天風呂は全11種類でファミリーやカップルで一緒に楽しめます。地下1400mから湧き出る「熱の湯」としても知られる天然温泉は美肌成分を含んでいるのでお肌がもちもちつるつるに。
舞浜駅まで無料バスが運行していて、ディズニー旅行をコスパよく行きたい方にもおすすめです。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【千葉】君津の森
大江戸温泉の熱海、水葉亭。露天風呂の夕焼けが素晴らしい。
同じく大江戸温泉の千葉、君津の森、プランに離れ宿があるんだけど、子供いて大変ならここも結構良い、室内に広めの風呂付いてるから楽。
晩御飯も朝ごはんもバイキングだから子供のご飯用意はとり行くの大変かもだけど。大江戸系列は安い
— hidagi (@hidagi_) January 7, 2023
[大江戸温泉物語 君津の森]ディナーバイキング
ディナーバイキングをウリにしてるだけあって種類は豊富。特別旨いものは無いが、酷い印象のものも無いのは好印象。
伊○園ホテルのバイキングは刺身やローストビーフがカピカピに乾燥してたりで酷かった。
鍋や陶板焼きまでセルフで食べ放題なのは◎。 pic.twitter.com/7ug2UiKAh5— この先生きのこれますように (@y_hkl) September 26, 2022
首都圏からのアクセスもいい房総半島の宿。満天の星と自然が美しい露天風呂と房総半島の味覚を満喫。ミネラルが豊富で保温効果のある光明石のお風呂は、露天風呂から青空や星空がご覧いただけます。ジャグジー付きの大浴場ではリラックスしながら寛ぎのひと時をお過ごしください。地元の食材を使った和洋中のバイキングは千葉の地酒との相性も抜群。
「東京ドイツ村」や「マザー牧場」など人気スポットは車で約30分と家族旅にもおすすめです。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【新潟】汐美荘の口コミ
今年のサウナ納めは
ゆうばえのやど〜♪
しおみそ〜♫で新潟県民おなじみの
「瀬波温泉 汐美荘」実は露天風呂スペースにサウナがあり、ととのいスペースもしっかり完備。
写真は客室のベランダから見える日本海🌊 pic.twitter.com/Webug9YI3K— イナバカズキ@新潟 (@1781key) December 31, 2022
今日は #新潟県 #汐美荘 からお届け😊
地元の美味しい日本酒を味わってもらうため、汐美荘では、グループ唯一の日本酒バーを設置しています。お酒好きの方はぜひ利き酒セットで酒どころ新潟の銘酒をお試しあれ!〆は宿おすすめ #タレかつ で♪#日本酒の日▶https://t.co/Uwjkgmr7eY pic.twitter.com/XTC4jdMUOP
— 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ【公式】 (@ooedoonsen_hr) October 1, 2022
瀬波海岸の目の前、日本海を一望する夕映えの宿。無職透明のトロリとした塩化物泉が自慢、露天風呂からは移り変わる海の情景や燃えるような夕陽をご覧いただけます。開放感あふれる2つの貸切風呂もご用意、ご家族一緒の湯あみをお楽しみください。
ご夕食にはシーズンごとに内容が変わる、新潟の幸をふんだんに揃えたバイキングをご提供。新潟最北の地で名湯と県産グルメを味わう温泉旅を堪能できます。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【山梨】ホテル新光の口コミ
昨日と同じ宿、ホテル新光にチェックイン。山梨出張の定宿になりそうなぐらい良いホテルだわ pic.twitter.com/umbXThteAN
— tanacala (@tanacala) January 12, 2023
ワイン飲み放題プランをチョイス
90分一本勝負2食付きでビジネスホテルなみな
素晴らしい温泉ホテル pic.twitter.com/SNEcVRRLmz— GOLDHOUSE misako (@goldhousemisako) June 30, 2022
石和温泉駅から無料送迎バスで約5分、山梨ワインと創作グルメを味わう温泉宿。首都圏からも好アクセス!徒歩圏内には7~8種類の無料試飲も出来る「マルス山梨ワイナリー」や車で約20分、レストランや美術館などがありレトロな雰囲気の路地にはフォトスポットがたくさんある「甲州夢小路」など周辺の絶景や観光スポット満載。
ワインの名産地ならではのワイン風呂では贅沢な時間を過ごせます。美肌の湯と呼ばれる名湯をお楽しみください。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【長野】鹿教湯 藤館・桜館の口コミ
大江戸温泉物語 鹿教湯
藤館と桜館とあって、桜館が禁煙だから予約してたけどコロナ禍で桜館は閉まって藤館へ移動になりました。
喫煙部屋だけど、臭いもしないし部屋きれいだし良かった。
風呂はまあまあ。
男女入れ替えなので、そっちを見てからまた評価する感じかな。 pic.twitter.com/myvYqVyuXu— あかつき (@akatsukionehand) October 20, 2021
大江戸温泉
これはホンノいちぶやけど夕食も朝食もバイキング豪華で美味しかった
温泉も気持ちよかったぁ♨️#温泉なう #大江戸温泉 #鹿教湯 pic.twitter.com/q9QLQmCX1Q— marina (@pianomari_kk) March 2, 2022
名湯鹿教湯温泉で癒しのひとときを。日常から離れて、のんびり信州を満喫!大きな野天風呂や本格薬湯風呂など他では味わえない珍しい温泉が楽しめます。館内湯めぐりをお楽しみください。お食事は地元食材を使ったバイキングで朝夕合わせて約110品目がズラリと並びます。
なお、桜館、藤館どちらに泊まるか迷う方は、こちらの記事で詳しく比較しているので、チェックしてみてください。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【長野】ホテル木曽路の口コミ 3 位
マジで大江戸温泉物語ホテル木曽路いいやん‼️
部屋綺麗で広いし、雪がちらつく中の露天風呂とか初体験だし☺️✨
これから飯だけど楽しみ過ぎる🥰— ひろみ@プリウスAP RACING (@KoolMr11) December 31, 2022
温泉ソムリエらしくスキーのあとは温泉へ。
おんたけ休暇村が時間切れで入れず徘徊した結果ホテル木曽路さんへ。
身体も温められたし汗も流せたしヌルっとしたええ温泉でした。
ただ1つ塩素臭で長風呂出来ないことを除けば… pic.twitter.com/dC1U60TiCF— はっぽう (@lovehapposki) December 29, 2022
南木曽でとろみ湯を堪能する温泉宿。温泉はまるで化粧水。木曽の山々に囲まれた庭園露天風呂では、朝霧や星空など時とともに移ろう景色を眺めながら、肌に吸い付くような柔らかい湯をお楽しみいただけます。夕食バイキングでは人気メニューの他、郷土料理や季節のフェアなどお楽しみがいっぱい。妻籠宿へは車で約5分、宿場町の散策拠点としてもおすすめです。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【石川】片山津温泉 ながやまの口コミ
大江戸温泉物語 片山津温泉 ながやま
宿泊はもちろん日帰りでも気軽に立ち寄れる施設
個人的にめちゃくちゃ大好きな温泉です😍
夜の寒い日に外風呂はさいくー
もちろんサウナも併設されており整うにはもってこいですよ😇 pic.twitter.com/X8YCe30xS9— 人生風呂でQOLあげていきましょう (@QOL256demugen) February 17, 2022
石川県加賀市片山津温泉
大江戸温泉物語「ながやま」
露天風呂、バイキング、演劇
最高だった!
あっ、料理のバックの加賀友禅の特注のクロス〜俺貼ったんだったwww
大江戸温泉物語〜初、良かった pic.twitter.com/x4QXfI2ZNx— シャケ1961クロス職人 (@masa92632804) October 22, 2020
加賀温泉駅から無料送迎バスで約15分にある湖畔の温泉宿。絶景露天風呂では、四季折々の自然美を見せる柴山潟を眺めながら温泉をお楽しみください。中庭には足湯があり、優雅なひとときをお過ごしいただけます。お食事は五感で味わうグルメバイキング。見た目の美しさにもこだわった品々が気分を華やかに盛り上げます。
カラオケや卓球などエンターテインメントコーナー、地元の特産品など販売している朝市など館内施設も充実しています。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【石川】山代温泉 山下家の口コミ 8 位
石川県は山代温泉、大江戸温泉物語山下家さんにて宿泊しました!
昨日は休憩で仮眠とったぐらいなので、温泉に浸かってゆっくり寝ることができてよかったです♨️🛌#儚クションの旅絵巻 pic.twitter.com/Rdzu3a41D6— 儚クション🚉🗒 (@Hakana_ekimemo) November 13, 2022
山代温泉のホテル山下家の4階ラウンジですがビール、酎ハイ飲み放題で困っています😋(完全に根が生え3時間滞在)
ちなみにおつまみ、アイス、シューアイスもあります(もちろんただです、部屋に帰る理由がない)#KAGAONSENKYO
#山下家 pic.twitter.com/3ldjr1bTvo— H.manabe (@Hmanabe2) August 20, 2022
加賀温泉駅から無料送迎バスで約15分の当館は創業200年の歴史に触れる老舗温泉宿。
加賀平野(北陸/石川)を一望できる展望露天風呂。笑顔あふれる老舗旅館。 13F展望露天風呂から眺める加賀平野は、筆舌に尽くしがたい美しさ。温泉の後に本格上方落語も楽しめる、加賀藩主ゆかりの名門老舗旅館です。いい温泉とうまい料理、そして独自の多彩なエンターテイメントと楽しみ満載です。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【福井】芦原温泉 あわらの口コミ
本日のお部屋です
大江戸温泉物語 芦原温泉 あわら思っていたより広い12畳和室で良い
バスない分部屋が広くて温泉大浴場がついてるタイプの宿は助かる#いのししの旅記録#惜別と新たな出会いへ pic.twitter.com/4ghBPGw8Hw— ぴ゙っ゙ぴ゙びえ (@shishi_zibie) September 26, 2022
芦原温泉駅から無料送迎バスで約15分にある当館は、福井の名湯と美食を楽しむ宿。庭園を眺めながら芦原の名湯を楽しめる自慢の温泉は関西の奥座敷とも呼ばれ、多くの文人墨客にも愛されてきました。お食事は福井の食材を使ったグルメバイキング。
名物の鯖棒寿司やソースかつ丼などご当地メニューを思う存分ご堪能ください。館内にはカラオケや卓球などのエンターテインメントコーナー、お土産コーナーが充実しています。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【静岡】熱海伊豆山 ホテル水葉亭の口コミ
土曜日はまあいろいろあって熱海は大江戸温泉物語ホテル水葉亭にやって来た。渋滞していたので #ショウアップナイター でCS第1戦を聴きながらゆっくり。大山の止めたバットや🐯先制場面もしっかり()
1005号室と眺めが素晴らしかった。 pic.twitter.com/dZn8JF6XYZ— ソウル (@PuzzdraSoul) October 10, 2022
大江戸温泉物語 熱海伊豆山 ホテル水葉亭@熱海市
3泊目は熱海温泉♨️
とても眺めのいいホテルです。
目の前に相模灘と伊豆山⛵️⛰露天風呂は時間帯で男女入れ替え制、大浴場は超広い!
「走り湯」源泉かけ流しの浴槽あり。食事はバイキングで、明日葉の天ぷらが美味しかったです🌿#静岡県 #熱海市 pic.twitter.com/e2XATdywOT
— まゆち 🌥️ (@mayuchix) August 5, 2022
東京駅から50分の人気観光地「熱海」にある本館。気軽に非日常感を味わえて、リフレッシュやリラックスしたい気分にぴったり。高台に位置する当館のロビーでは、果てしなく広がる海の景色も醍醐味の一つ。
周辺にはアタミロープウェイや熱海プリンなど観光スポットが充実。日本三大古泉のひとつ「走り湯」は眼下に広がる雄大な相模灘と共にご堪能ください。ご夕食、ご朝食は出来立てをそのまま提供しているバイキングをお楽しみください。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【静岡】熱海温泉 あたみの口コミ
「大江戸温泉物語あたみ」で日帰り入浴してきました!
平日はタオルセット付き1200円で熱海温泉を楽しむことができるのは破格。
いい湯かげんでした👌#ハム熱海2022冬 pic.twitter.com/UeK2NmyCiS— 七盤のハムさん (@ham_7_game) December 16, 2022
という訳で『大江戸温泉物語あたみ』に来ておる。バイキングにキンメの刺身があったりサラダが充実していたり我満足 pic.twitter.com/m6YbYSY5cD
— 鬼面ライダー (@greedsnake) October 10, 2022
熱海駅から徒歩7分。南国ムード溢れる熱海サンビーチでリゾート気分が楽しめます。周辺には熱海名物が揃う商店街。食べ歩きの他にもクラフト工房やガラス細工体験などがあります。お食事では、旬の食材や季節を感じるメニューのバイキングをご用意しています。
湯量豊富な温泉、充実した買い物エリアや観光スポットが揃う人気の観光地で気軽にリゾート気分を味わって。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【静岡】伊東 ホテルニュー岡部の口コミ 2 位
大江戸温泉物語「伊東温泉ホテルニュー岡部」
着いたぞーーーーー!三年ぶりの旅行だぜ!
温泉はぬるめだったけど入りやすいっすよ pic.twitter.com/OZ1k1vb12O— メルバ / melva (@Meister_TK) January 1, 2023
伊豆旅行2泊3日の2泊目は♪
“大江戸温泉物語 伊東ホテルニュー岡部”
1枚目夜ご飯、2.3枚目朝ご飯🍚🍴
バイキングはテンション上がるけど
目で腹パンになる(*´艸`)ワラ
お部屋は何年目振りって位の和室✨
和室もたまにはいいね!!! pic.twitter.com/DsFG3o7Q1m— ぶーねこ (@brast0224) November 26, 2022
伊東駅から無料送迎バスで約5分、伊豆のお料理や2趣の異なる2つのお風呂を楽しめる温泉宿。伊豆ならではの食材を使ったバイキングは和洋中約100種類!熱々の出来立てが食べられるライブキッチンも魅力です。自慢のナトリウム‐塩化物温泉は美肌効果も抜群。趣の異なる温泉をご堪能いただけます。
周辺施設には、自然景観を360°楽しめる「小室山リッジウォークMISORA」や「伊豆高原支ステンドグラス美術館」など伊豆の魅力満載です。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【静岡】土肥マリンホテルの口コミ 9 位
土肥マリンホテル大江戸温泉物語。https://t.co/crH3I70TZv プール完備。すげえ。大磯プリンスホテルのロングビーチを彷彿とさせる。夕日日没時刻もパネル明記。すばらしい。#土肥温泉 #土肥マリンホテル #大江戸温泉物語 #プール完備 #海水浴場面する pic.twitter.com/iAcqWrwhb5
— 温泉ワンダフル ONSEN_WONDERFUL (@onsen_wonderful) January 12, 2023
宿泊は土肥温泉の土肥マリンホテル。
部屋の正面が海で、眺めが良いです。バイキング食べ過ぎました〜 pic.twitter.com/KwgPHs8F43— たち (@tachi0227) December 30, 2021
絶景を楽しむオーシャンビュー温泉リゾート。目の前に広がる駿河湾に沈む夕日と温泉で癒しのひとときをお過ごしください。客室や大浴場から眺める夕日は格別です。伊豆ならではの食材がいっぱいのバイキングでは和食も洋食もご用意。熱々が食べられるライブキッチンも大人気。
周辺にはガラス細工体験や国指定天然記念物でもある堂ヶ島の天窓洞にも行くことができ、観光地も充実しています。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【岐阜】下呂新館の口コミ
大江戸温泉物語下呂新館はマジでおすすめしない
温泉が地下水の加水で下呂温泉の良さがない— グッチーニ (@guchiurusaii) January 4, 2023
今年最後の下呂温泉!!
初の大江戸温泉物語下呂新館
ラウンジのソフトドリンク飲み放題
アイスキャンディ食べ放題
滞在時間めっちゃ寛げるんだけど!!— 平介2人目~♂2m! (@flatrose3214) December 28, 2022
下呂のしっとりすべすべ「美肌の湯」を体感 飛騨の郷土料理と山海グルメを楽しむ温泉宿、JR下呂駅より車で約5分の場所にあります。
下呂の山並みを楽しみながら露天風呂をご満喫いただけます。周辺にある「下呂温泉合掌村」では、紙すきや陶芸などの体験も楽しめます。お食事はバイキングをご用意。郷土料理などもご堪能いただけます。ロビーラウンジにドリンクなども充実しています。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【三重】伊勢志摩の口コミ 10 位
伊勢志摩の大江戸温泉物語で年末年始休みの最後過ごすぞ〜〜✊
露天風呂最高すぎ(*´꒳`*)
— 【とりもち】 (@TORIMOTI0615) January 4, 2023
伊勢志摩の大江戸温泉物語にきた!
部屋からの景色よき😊 pic.twitter.com/Hw8zNatjF6— キウ (@kiusanboy) December 31, 2022
鵜方駅から無料送迎バスで約20分、料理と景色が自慢の宿。客室や温泉からは英虞湾を一望できます。パノラマで広がる景色をご堪能ください。お食事は全長24メートルのライブキッチンから出来立てをお届け。
伊勢志摩の料理をオーシャンビューのレストランでごゆっくりお楽しみいただけます。エステやカラオケルーム、卓球コーナーなど充実の館内施設も魅力です。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【三重】TAOYA志摩の口コミ
大江戸温泉物語の、TAOYA志摩というホテルなんですが、前はタラサ志摩っていう、高級ホテルでした!その当時から行きたくて、でも手が出ないお値段で、大江戸温泉物語になっても、他とは違う値段設定で、今回は直前割りの、旅割りの、しかもクーポンもらえたので決めました!食材も豪華でしたよ!
— うさねぇ@ポジティブ宝くじ婆 (@pg000usa) January 12, 2023
全国旅行支援使用で
大江戸温泉物語
TAOYA志摩にお泊まり中オールインクルーシブだし
温泉好きな自分でも
この泉質良い
あと洗い場毎にシャンプーが違うのもいい画像はウェルカムドリンク&客室からの眺め
夕食の一部(もちろんバイキング)と夜食のラーメン pic.twitter.com/WZicmmJ55h— 白浜太郎 (@shirahama_tarou) November 6, 2022
オーシャンフロントを満喫する温泉リゾート。エントランスの正面には大きなガラス窓から望む伊勢湾の絶景が。海とひとつになるようなインフィニティ温泉では刻一刻と表情を変える風景に惹き込まれます。生演奏が流れるラウンジ、足湯に浸かりながら夜空を見上げる「星空テラス」など非日常感あふれる空間が随所に。
敷地内には草間彌生作の「南瓜」をはじめとする現代アート6点を展示、海と芸術のコントラストをご堪能いただけます。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【大阪】箕面観光ホテルの口コミ 5 位
大江戸温泉物語箕面観光ホテル pic.twitter.com/qOyoOy4tiW
— SHINGO-パパアングラー (@EgIzArUsHiNgO) January 7, 2023
三世代旅行で大江戸温泉系列の箕面観光ホテルへ。ここは大阪平野を一望できる温泉がめっちゃいいし近いのでたびたび来てます♨️今回は全員揃ってるので父も嬉しそう。
そして私的にメインのハーゲンダッツ食べ放題が最高でした…🤤今回は気持ち悪くなる前に6個でやめれたよ👍成長w pic.twitter.com/vx32EjNXSe— api@ストレスフリー主婦 (@apiapiapi7) January 3, 2023
大阪梅田から電車で30分の温泉・グルメ・エンタメを楽しむ温泉宿。天空露天風呂と朝夕230種の豪華バイキングなどをご堪能いただけます。併設されている箕面スパーガーデン内では広いお風呂とたくさんのエンタメをお楽しみください。
ホテル最上階にある露天風呂からは大阪平野を一望!テーマパークも1時間程度で行く ことができます。箕面を基点に、大阪、京都、神戸をはじめ、関西観光を目いっぱいお楽しみください。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【大阪】箕面温泉スパーガーデンの口コミ
箕面温泉スパーガーデン行こう!
あそこ、料理美味しかったし凄く楽しかった。
岩盤浴もあるし、懐かしのアーケードゲームや卓球もただでできたよ(^^)— 飛翔 (@koneko_toro) January 15, 2023
箕面温泉スパーガーデン♨️
甘党男子の今年最後のライブとっても楽しくて行ってよかった😆✨
ライブは楽しいし、ご飯美味しいし、朝と帰りに温泉も入って、景色も綺麗でとっても素敵な場所だった!
また行きたい🥺💓 pic.twitter.com/JW8wXH0b0j— Mari (@sugar_9487) December 30, 2022
日帰り温泉。
自然に囲まれた箕面温泉で、温泉はもちろんグルメ・大衆演劇・歌謡ショー・癒し、とっておきのお楽しみが満載の施設です。
【和歌山】南紀串本
お正月は大江戸温泉物語南紀串本へ!のんびりと温泉に♨美味しいお料理、綺麗な日の出🌅に串本海中公園とっても楽しい家族旅行でした!💓😄 pic.twitter.com/oQeKyNLvo4
— ★miyu★ (@miyu310412) January 5, 2023
何十年ぶりに、家族揃って泊り旅行に。
大江戸温泉 南紀串本 客室も露天風呂もオーシャンビューで、夜は星を眺めながら温泉に浸かってました。😊 pic.twitter.com/xGMkk2G1M5— IKERO (@m_ikero) January 3, 2023
串本駅から無料送迎バスで約5分。本州最南端の絶景露天風呂は目のに広がる太平洋を見ながらお楽しみください。全室オーシャンビューでお部屋からも景色を眺めながらお寛ぎいただけます。
串本ならではのグルメでは、1日1回まぐろの解体ショーを開催。新鮮なまぐろをご堪能いただけます。朝食は和洋様々なメニューをご用意しています。当館一番人気スポット「橋杭岩」までは徒歩15分で行くことができます。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【兵庫】城崎温泉 きのさきの口コミ 7 位
きのさき〜✨
大江戸温泉✨
めっちゃ良いねぇ〜(*´∇`*)✨— 容子@声とお絵描き屋さん (@yoko_yfm) May 17, 2022
晩ごはん
大江戸温泉物語 城崎温泉 きのさき
バイキング予想をゆうに超えてきて怖い
寿司に海鮮に天ぷらにおでんにローストビーフまであるもちろん宿泊費に含まれる#いのししの旅記録 pic.twitter.com/nCqcLTr3QE
— ぴ゙っ゙ぴ゙びえ (@shishi_zibie) December 13, 2021
城崎温泉駅から徒歩12分の当館は、外湯めぐり・街歩きを楽しむ温泉宿。宿で温泉やバイキングを楽しんだら、浴衣姿で「外湯めぐり」へ。宿泊者限定で「外湯めぐりパス」をプレゼントしているので時間の流れを忘れて心ゆくまでご堪能ください。
周辺には食べ歩き施設や海水浴場、アクティビティなど観光スポットも盛りだくさん。お部屋はゆっくり寛げる和室や、きのさきならではのメゾネットタイプでご家族やグループ旅行にもご利用いただけます。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【香川】ホテルレオマの森、ニューレオマワールドの口コミ
大江戸温泉物語ホテルレオマの森に来ています。
部屋からの眺めもなかなか良いです。
楽しくのんびり過ごせそうです。 pic.twitter.com/lk66hR4TYj— アクセル代行(倉敷市の運転代行)#倉敷の代行 (@FcDEDJGeRVWiT1M) November 14, 2022
今日は大江戸温泉物語ホテルレオマの森のコテージに宿泊しました!
10年ぶりぐらいのコテージだったのでテンション上がりました😆#儚クションの旅絵巻 pic.twitter.com/klYT5ujqy9— 儚クション🚉🗒 (@Hakana_ekimemo) November 6, 2022
レオマワールドに行って、レオマの森に宿泊。ここは大江戸温泉なのですが、子ども4人の我が家でも快適な、子どもに優しいホテル。大家族に優しかったです! #レオマワールド #ニューレオマワールド pic.twitter.com/qYBzm1XkMA
— めたのさえた (@kougainet) October 22, 2019
温泉・グルメ・プール・遊園地など楽しさ全開の「オールインワン」リゾートホテル。
宿から徒歩5分で行ける「レオマワールド」、四国の食材を使ったバイキングなど、ご家族や友人と楽しめます。
お部屋は和室、洋室、和洋室など様々なお部屋をご用意しており、ベッドルームは全室シモンズ社製のベッド・マットレスを使用しています。
夜は解放感抜群の温泉でゆっくりとお寛ぎください。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【長崎】長崎ホテル清風の口コミ 6 位
今日は長崎ホテル清風でお泊りです。バイキング美味しかったなぁ〜夜景が素敵です✨#カバおくん#長崎ホテル清風 pic.twitter.com/StP5GoIUAi
— カバおくん (@kabaosandao) January 1, 2023
今日、明日の1泊2日で
大江戸温泉物語 長崎ホテル清風さんに宿泊来てます!
前からずっと泊まってみたかったものの中々泊まれなくて今回旅行支援でようやく予約取れて泊まることが出来ました!
稲佐山の中腹にあるので部屋からと温泉から見える景色がサイコーです!!#BROS1991
#清風 pic.twitter.com/wQBMbG4Z1M— ミッチー☆長崎BROS☆ (@BrosTakamichi) December 17, 2022
JR長崎駅から送迎バスで約10分、夜景と長崎グルメバイキングが楽しめる泉宿。宿周辺には、稲佐山展望台や鎮西大社諏訪神社などがあり観光地へもアクセス抜群。お食事はバイキングとなっており、夕食は長崎を満喫できる創作グルメバイキングをご堪能いただけます。
日中は青空と長崎市街地、夜は世界新三大夜景が広がる露天風呂をご満喫ください。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【長崎】西海橋コラソンホテルの口コミ 1 位
毎年正月休みに家族旅行で行く
長崎県西海橋コラソンホテルです。
今年は行けませんでしたが、ここの露天風呂から見る初日の出🌅が
『あぁ、今年も1年始まるんなぁ』ってなります☺️
サ室は遠赤外線サウナですが、だいたい貸し切り🥹動線もバッチリ👌
我が家の恒例行事です😂
写真は公式より☆ pic.twitter.com/31a6Spclzo— 🕯カミ🏺 (@takekami912) January 13, 2023
年末に西海橋コラソンホテル(長崎県)に泊まったんだけど、ホント良かったよ☺
ドリンク・アルコール・おつまみナッツ・ソフトクリームがラウンジで無料サービスだったし、ご飯も美味しかった〜🍙オススメです🎵 pic.twitter.com/KT7kOlKkps— ↑よっこ↓ (@445Again) January 7, 2023
JRハウステンボス駅からタクシーで約10分にあるのは地中海の雰囲気を楽しむ温泉リゾート。オーシャンビューのインフィニティ露天風呂で贅沢な時間をお過ごしください。地中海をイメージした客室はダブルや和洋室など種類豊富にご用意しています。お食事は定番メニューや長崎名物をバイキングでご堪能頂けます。ご夕食時のアルコールは飲み放題。ご朝食は洋食派にも和食派にもご満足していただけるメニューです。
周辺にはハウステンボスなど人気観光地がたくさんあります。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【熊本】天草ホテル亀屋の口コミ
親の結婚40周年で天草行っとりました。阿蘇でそば打ちもしてきた😌
サ活は「ペルラの湯」と宿泊先「天草ホテル亀屋」、イキタイ書きたいなぁ
亀屋はご飯めちゃ美味しかったし、サウナもシンプルながら良かったのでオススメ✨ pic.twitter.com/YCUJXx8X1Q— ハギオ (@hagio37) November 17, 2022
天草ホテル亀屋の夕食バイキング、地元の食材豊富でなかなか良かった。天草産の真鯛カンパチ太刀魚うまかった。地元の醤油10種類で食べ比べできるのも飽きずに刺身食べられて良かった。醤油何個か買って帰った pic.twitter.com/FEpOySVzx9
— ハナちゃん(ぶちょー) (@bucho135) February 21, 2022
“日本の夕陽百選”に選ばれた絶景を眺める温泉。夕暮れ時は一帯をオレンジ色に染めます。高いところに位置する露天風呂は遠くの天草富士を眺めながらゆっくりと寛げます。
天草で唯一のライブキッチンから提供される、出来立て料理やシェフのパフォーマンスをお楽しみください。名物のアジフライや豪勢な海鮮料理の数々をご堪能いただけます。カラオケやマンガコーナー、売店など館内施設が充実しています。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
【大分】別府清風の口コミ
大江戸温泉物語 別府清風を堪能♨️ pic.twitter.com/r9cZxfjrY8
— 添田公彦 (@randonneur1977) January 1, 2023
この前大江戸温泉 別府清風さんにお泊りに行きました!
温泉にゆったりとつかり、浴衣を着て全力で卓球しましたよ(笑)
部屋からは海が一望出来てとても満足です🥰
湯布院から40分ぐらいで行けるので是非🏃♀️💨由布院ラスク閉店します!
— 由布院ラスク (@yufuinrusk) June 10, 2022
JR別府駅から徒歩約10分。絶景露天風呂で心を開放、九州グルメ目白押しのバイキングを味わう温泉宿。周辺には大分マリーンパレス水族館「うみたまご」や、オリジナル香水が作れる大分香りの博物館など車で約15分ほどで行くことができます。
観光のあとは、爽やかな別府湾を一望できる露天風呂で癒しのひと時を。源泉数、湧出量ともに日本一の別府の温泉をお楽しみください。お食事は大分や九州のご当地グルメバイキング。最上階の展望レストランで優雅にお過ごしください。
\旅行予約サイトで詳しく見てみる/
この記事のまとめ
この記事では、大江戸温泉物語の口コミとランキングをご紹介しました。
【大江戸温泉物語口コミ、評判まとめ】
- それぞれの地域色を出したビュッフェスタイルの食事が楽しめる
- 滞在中に好きなだけお酒やドリンクが飲める施設が多いのでお財布を使うことがあまりない
- ゲームなどもあるので、家族連れにぴったり
- 基本的には一度閉館した施設を買い取っているので、全体的に建物が古い
私自身も大江戸温泉物語に泊まっているのですが、施設内でのんびり過ごしたいという方におすすめです。
全国旅行支援やクーポンを使えばお得に予約できますので、ぜひ温泉旅行を満喫してくださいね。
-
【2023年版】大江戸温泉物語のクーポン、全国旅行支援や安く泊まる方法を解説
この記事では、大江戸温泉物語のクーポンをご紹介します。
続きを見る