旅行予約サイト

楽天トラベルの全国旅行支援(全国旅行割)の最新情報、あとから割引も可能に!

2022年10月1日

この記事では、10/11から始まる楽天トラベルの「全国旅行割」について、最新情報をお伝えします。

楽天トラベルで予約が開始されましたら、こちらのページで順次お知らせします。

\価格高騰前に予約したい方は/

楽天トラベルの全国旅行支援を見てみる

楽天トラベルはクーポンの併用もできます

 

まずは、全国旅行割をチェック ※2023年も継続決定

楽天トラベルは、国内宿泊、国内ツアー(航空券+宿/航空券+宿+レンタカー)が対象となります。

行きたい旅行地をクリックすると、すぐに宿泊、旅行パックのクーポンが獲得できます。

エリア都道府県
北海道
東北エリア
北海道
青森岩手宮城
秋田山形福島
関東エリア茨城栃木群馬埼玉
千葉東京
神奈川山梨
北陸信越
中部エリア
新潟富山石川福井
長野岐阜静岡愛知
三重
近畿エリア滋賀京都大阪兵庫
奈良和歌山
中国
四国エリア
鳥取島根岡山広島
山口徳島香川愛媛
高知
九州
沖縄エリア
福岡佐賀長崎熊本
大分
宮崎鹿児島沖縄

もしクーポンがまだ配布されていない、また配布終了になってしまった場合、別の旅行会社でまだ配布している可能性もありますので、チェックしてみてください。

【速報】4月からの全国旅行支援いつから販売?いち早く予約したい方必見

この記事では、全国旅行支援はいつから予約できるか、都道府県と旅行予約サイト別にまとめました。

続きを見る

 

 

楽天トラベルは「全国旅行支援」のあとから割引も対象になります

  1. 全国旅行割開始前に、通常とおりに楽天トラベルで予約をする
  2. 全国旅行支援の実施決定後に、対象者に対して申請受付開始が案内される
  3. 個人ページで対象条件が確認できたら、割引申請ボタンを押す(申し込み受付は旅行の前日まで)
  4. 適用完了(申請完了は個人ページで確認)

楽天トラベルは、10月11日に「全国旅行支援」をスタートすることにあわせ、全国旅行支援開始前に予約をした場合でも、対象条件が合えば、割引申請を行なえるようになりました。

ご自身で申請手続きを行う必要がありますので、全国旅行支援の実施決定後の、楽天トラベルからの連絡を待ちましょう。

割引申請の対象となるのは、国内宿泊および国内ツアー(航空券+宿/航空券+宿+レンタカー)となっています。

部員
日帰り・デイユース予約、宿プラスレンタカーのレンタカー予約、国内日帰り観光バス・バスツアーは対象外ですので、ご注意ください。

ただし、各自治体の実施状況や各種条件により対象外となる場合があるので、全ての予約があとから割引になるというわけではないので、ご注意の上予約を進めましょう。

なお、都道府県別、旅行予約サイトの全国旅行支援の最新情報については、こちらの記事で特集していますので、よかったら併せて参考になさってください。

【速報】4月からの全国旅行支援いつから販売?いち早く予約したい方必見

この記事では、全国旅行支援はいつから予約できるか、都道府県と旅行予約サイト別にまとめました。

続きを見る

全国旅行支援のデメリット、予約済の場合は割引の対象外になるので注意が必要

この記事では、全国旅行支援のデメリットや注意事項について解説します。

続きを見る

 

 

楽天トラベルの全国旅行支援(全国旅行割)、クーポンの併用もできる!

楽天トラベルは、GoToトラベル代替の「全国旅行支援」を準備でき次第、クーポンが配布される予定です。

それまでは、県民割を使っての旅行がお得です。

Go Toトラベルと一緒じゃないかと思ってしまいますが、全国旅行支援は、現在実施されている県民割(ブロック割)の延長で、割引対象が全国の人になるというキャンペーンです。

そのため、都道府県によって予算が上限に達した時点で、終了という形になる可能性もあります。

全国が対象のキャンペーンですが、感染状況の悪化などを理由に、参加を希望しない都道府県がある場合、その都道府県を目的地とした旅行は対象外となります。

割引を受けるには、本人確認書類などと、ワクチン接種歴3回接種済または PCR検査等の陰性結果の証明が必要となる予定です。

  • 平日の旅行の方が地域クーポンが多くもらえる
  • 飛行機や新幹線などの旅行パックの方が割引率が高い
  • 高いホテルに泊まるより、価格が低いホテルに泊まる方が還元率が高い
  • 金、日、祝日のチェックインは平日扱いになるので、人気が高まることが予想される

10月中には、海外旅行の水際対策が緩和され、入国者数の上限が撤廃、個人旅行の受け入れ再開となります。

そうなると、たくさんの外国人も訪れるようになり、旅行代金は高くなっていくことが予想されます。

また、人気観光地エリヤや、人気のホテルは予約が急増することも予想されますので、旅行の計画を立てたら早めに予約することをおすすめします。

\価格高騰前に予約したい方は/

楽天トラベルから予約する

楽天トラベルはクーポンの併用もできます

 

全国旅行支援について解説します

2022年2023年
期間12月27日(12月28日チェックアウト)まで延長1/10〜予算に達し次第終了
割引率旅行代金40%OFF旅行代金20%OFF
割引上限
【交通付き宿泊】 8,000円OFF
【宿泊のみ、日帰り】5,000円OFF
【交通付き宿泊】 5,000円OFF
【宿泊のみ、日帰り】 3,000円OFF
クーポン
【平日】2,000円
【休日】1,000円
※紙、電子クーポン
【平日】2,000円
【休日】1,000円
・電子クーポン
最大補助額11,000円
※交通付き宿泊の場合
7,000円
※交通付き宿泊の場合

※観光庁は11月25日、全国旅行支援を12月27日(12月28日チェックアウト)まで延長し、年明け以降も継続することを発表しました。

県民割と比べると、全国旅行支援の旅行代金の割引率は、50%から40%に引き下げられます。

しかし、全国からの旅行が対象なので、今まで県民割が対象ではなかった都道府県にお住まいの方も、割引料金で旅行することができるようになります。

 

 

楽天トラベルではクーポンの併用も可能!

楽天トラベルは、楽天カードや楽天市場をよく利用する方にとって、ポイントがためやすい旅行サイトです。

楽天市場はうまくいけば、「楽天トラベルクーポン」「宿クーポン」「自治体クーポン」の3枚のクーポンを併用することができます。

全国旅行支援(全国旅行割)は、「自治体クーポン」になる可能性が高いので、他のクーポンと組み合わせができることも期待できます。

とは、いっても楽天トラベルはクーポンがたくさんあるので、もらえるクーポンをとりあえずもらっておきましょう。

予約確認画面で、最適なクーポンと一番お得なクーポンを自動的に選んでくれます。

楽天トラベルの配布中のクーポンは、こちらでご紹介していますので、早めにクーポンを獲得しておきましょう。

楽天トラベルのポイント10倍やお得な日はいつ?最新クーポン、キャンペーンまとめ

この記事では、楽天トラベルがお得になる日、現在注目の全国旅行支援、クーポン、キャンペーンを全部ご紹介します。

続きを見る

 

 

 

全国旅行割でよくあるQ&A

全国旅行割でよくある質問をQ&A方式でご紹介しますので、よかったら参考になさってください。

なお、全国旅行割は、都道府県や自治体により、ルールが違ってくる可能性もありますので、十分お気をつけください。

 

Q1:全国旅行割は全国が対象ですか?

全国旅行割が開始しても、全ての都道府県の割引を一斉に利用できるということにはならない可能性もあります。

というのも、観光庁の資料では、

「実施を希望しない都道府県からの申し出により、”当該都道府県を目的地とする旅行”を支援対象から除外する」と記載があります。

感染状況によっては、全国旅行割が対象外になる都道府県が出てくる可能性もあります。

 

 

Q2:新幹線や飛行機、バス旅行、高速代も対象になりますか?

全国旅行割は、飛行機や新幹線、バスといった交通と宿泊がセットになったパッケージツアーも対象となります。

※楽天トラベルは、国内宿泊、国内ツアー(航空券+宿/航空券+宿+レンタカー)が対象となります。

宿泊だけよりも、旅行パックの方が割引率も高くなっています。

  • 旅行予約サイトや航空会社が販売しているダイナミックパッケージツアー
  • 添乗員がつくバス旅行や、ツアー
  • 寝台列車
  • 夜行フェリー

などで割引対象となります。

Go Toトラベル同様に、新幹線だけ、飛行機だけといった交通機関のみの場合は、割引対象外となります。

 

 

Q3:全国旅行割は子供料金も対象ですか?

全国旅行割は、子供も大人と同じ割引対象となる可能性が高いです。

料金の発生しない乳幼児についても、人数に含まれるかなど、発表され次第お伝えします。

 

Q4:全国旅行割の平日と休日はいつですか?

▼宿泊▼

  • 休日:宿泊日とその翌日の両方が土・日・祝日となる場合に「休日」
  • 平日:上記の休日以外の日

▼日帰り▼

  • 休日:土・日・祝日
  • 平日:上記の休日以外の日

注目は金曜日の宿泊が平日扱いになるという点です。

人気、金額ともに高騰することが予想されます。

 

Q5:全国旅行割に除外期間はありますか?

除外期間は、「最繁忙期」とは発表されています。

全国旅行割の実施期間によって、変わってきますが、年末年始付近の日程は除外となることが予想されます。

 

 

この記事のまとめ

この記事では、10月11日より開始される、楽天トラベルの全国旅行支援(全国旅行割)についてお伝えしました。

楽天トラベルは、10月11日に「全国旅行支援」をスタートすることにあわせ、全国旅行支援開始前に予約をした場合でも、対象条件が合えば、割引申請を行なえるようにもなりました。

10月中には、海外旅行の水際対策が緩和され、入国者数の上限が撤廃、個人旅行の受け入れ再開となります。

そうなると、たくさんの外国人も訪れるようになり、旅行代金は高くなっていくことが予想されます。

また、人気観光地エリヤや、人気のホテルは予約が急増することも予想されますので、旅行の計画を立てたら早めに予約することをおすすめします。

\価格高騰前に予約したい方は/

楽天トラベルから予約する

楽天トラベルはクーポンの併用もできます

 

 

-旅行予約サイト
-

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5