本ページには広告が含まれている場合があります。

航空会社

【元CAが解説します】ソラシドエアのおすすめの座席はずばりこの席!

この記事では、ソラシドエアのおすすめの座席をおすすめします。

本文ではおすすめの席以外にも、今まであまり知られていないあまりおすすめしない席についても暴露しちゃいます。

この記事を読めば、ソラシドエアの空の旅がさらに快適になりますので、よかったら予約の時の参考にしてくださいね。

ソラシドエアのおすすめの座席

ソラシドエアの機体は、174席と176席の2つのタイプがあります。





おすすめその①:最前列 ⇒一番おすすめ

一番おすすめの席は、前方一番前の1Aの窓側と1Cの通路側、1Dの通路側と1Fの窓側です。

足下が他の席より20~30cmほど広いんです。

シートピッチ 座席幅
ソラシドエア 平均81cm 48cm
JAL、ANA 平均79cm 44cm

他の座席もJALやANAと比べると、シートピッチも座席幅も広いのですが、特に最前列は広くなっています。

また前が壁になっているので、開放的な空間でより広く感じます。

その他にも一番前を推す理由は、到着時に早く飛行機から降りられるという点。

羽田空港など到着時にはバス移動があるスポットもあるので、早めに降りるとバスも確実に座ることができます。

ただ、ANAの上流会員の方優先、VIPの方優先になることもありますので、なかなか高い競争率となってます。

窓側、通路側がおすすめですが、最前列の空席を見つけたら真ん中の席でもおさえるのがおすすめです。

一番前の座席は、安全上足下に荷物を置くことができないので、荷物は上の棚に収納しましょう!
とらべえ

おすすめその②:非常口座席 ⇒条件はあるけど足下広すぎ!!

次におすすめなのが非常口座席です。

非常口座席は13と14の2列ありますが、14列がおすすめです。

非常経路となっているため、足下が他のとこよりも30cmほど広くなっています。

ただ、この席に座るには年齢制限や条件があり、万一の場合緊急脱出の援助をすることもあります。

非常口座席は、足元や膝の上にお手荷物は置けないので、荷物は全て上の棚に収納しましょう!
とらべえ

ソラシドエアのあまりおすすめしない席

どの席も足元も広いし、座席の幅も広いのですが、その中でも個人的にはなりますが、あまりおすすめしない席をご紹介します。

12列と、非常口座席の13列目

この列は、実は座席のリクライニングができなくなっています。(※176席仕様の席は12列目はリクライニングは可能です)

というのも、緊急時には12列、13列に窓を開けて翼の上に出て脱出するのですが、リクライニングされていると脱出の妨げになってしまうという理由があるからなんです。

そのため上空でもリクライニングができないので、少しでもくつろぎたいという方は、この席はあまりおすすめしません。

9列目のA~B席

9列目A側には窓側ですが、窓がない席となっているので、外を眺めたいという方にはあまりおすすめできません。

9列目でも反対側のF席には窓があります。
とらべえ

窓があっても翼の上の席だと、風景があまり見えないので景色重視の方は、翼の上の席(11~18列)も避けたほうがいいかもしれません。

最後尾の29、30列目

これも個人的になるのですが、最後尾の席もあまりおすすめしません。

というのも最後尾には、トイレがあるのですがトイレを待つ人が数人になると、常に誰かが横に立っていることになり、あまり落ち着きません。

また、飛行機を降りるのも必然的に最後になってしまうので、バス移動の時も座って移動できないのがほとんどです。

ただ、後ろに人がいないので、リクライニングをする時に気を遣わなくていい点はメリットでもあります。

ソラシドエアはフルサービスなのにお得に利用できるおすすめの航空会社

ソラシドエアは、機内サービスがあったり、手荷物の規定も大手航空会社と変わらないのにお得に利用することができます。

定期的にお得な運賃が販売されているので、ご旅行先にソラシドエアが就航していれば、ぜひお得に予約してくださいね!

【2023年12月】ソラシドエアのセールキャンペーンまとめ!羽田那覇が6,800円~

ソラシドエア(Solaseed Air)は、宮崎に本社がある会社。羽田-九州、沖縄をメインにANAとコードシェアをして運航しています。

続きを見る

この記事のまとめ

この記事では、ソラシドエアのおすすめの座席をご紹介しました。

ぜひ次のご旅行の参考にしていただけたら嬉しいです!

ソラシドエアについては、こちらの記事もぜひ参考にしてくださーい。
とらべえ
【元CAが徹底解説!】ソラシドエアは危ない最悪?結論は大手とかわりません

この記事では、ソラシドエアに乗りたいけど安いから危ないのでは?と心配な方に向けて、元CAが徹底解説します。

続きを見る

ソラシドエアとANAの違いを元CAが解説!不安なく搭乗したい方必見

この記事では、ソラシドエアとANAの違いについてご紹介します。

続きを見る

ソラシドエアは機内で充電できない機体がほとんど!事前に準備しておきましょう

この記事では、ソラシドエアの機内で充電したいという方について充電の設備についてご紹介します。

続きを見る

羽田で空港ソラシドエアに便利な駐車場はどこ?元CAが徹底紹介

この記事では、羽田空港でソラシドエアを利用する方が便利な駐車場をお伝えします。

続きを見る

 

 

  • この記事を書いた人

大人旅プロデューサー(ホテル航空アナリスト)

国内旅行業務取扱管理者/世界各地を15年以上飛び回った経験や体験をもとに、大人女子のための上質な旅行情報や、テーマパーク情報、お出かけ情報をご紹介。現在も年間80泊以上はホテル滞在。 ■元航空会社■メディア出演経験あり。■e-温泉マイスター/風水鑑定士/ソムリエ/国際利き酒師/世界遺産検定3級

-航空会社
-