この記事では、ディズニーチケットの取り方について解説します。
・東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト
・ディズニーホテルおよび東京ディズニーリゾート提携ホテル
・ディズニーストア、旅行会社、コンビニエンスストア、それぞれの一部店舗
ディズニーチケットの状況は、最近は、連休中でもチケットが売り切れることが少なくなり、比較的希望の日にちのチケットを取ることができます。
この記事を読めば、ディズニーチケットを取る方法と、お得に取れる方法が分かりますので、よかったら参考になさってください。
目次
【期間限定】サマー2デーパスポートが販売!
2023年7月21日(金)~8月28日(月)の夏の期間、2日間連続で東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーに入園できる「サマー2デーパスポート」されます。
通常よりも最大1,500円お得に購入できるチケットとなっています!
対象期間
2023年7月21日(金)~8月28日(月)
チケット価格
券種 | 販売価格 |
---|---|
大人(18才以上) | 17,300円 (対象期間に1デーパスポートを2日間連続で利用する場合の価格:17,800円~18,800円) |
中人(中学・高校生 12才~17才) | 14,400円 (対象期間に1デーパスポートを2日間連続で利用する場合の価格:14,800円~15,600円) |
小人(幼児・小学生 4才~11才) | 10,300円 (対象期間に1デーパスポートを2日間連続で利用する場合の価格:10,600円~11,200円 |
販売期間
2023年5月29日(月)14:00~8月27日(日)20:00
※ 販売期間中であっても売り切れになる場合や、売り切れになった券種が予告なく再販売になることがあります。
ディズニーチケットの取り方
ディズニーチケットは、8つの方法で購入することができます。
1.公式サイトから購入する
こんな方におすすめ
- アプリにチケットを表示させたい方
- チケットの日程を変更するかもしれない方
- 1デーチケットだけでなく、他のチケットも購入したい方
- エントリーやスタンバイで必要なグループ作りの手間を省きたい方
ディズニー公式サイトでは、公式サイト(オンライン)もしくはディズニーアプリから予約することができます。
チケットは、2カ月先の同日分のチケットを毎日14:00より販売されています。
以前は、チケット購入の争奪戦が激しかったのですが、最近では行きたい日程のチケットがほぼ予約できる状況となっています。
もし、アプリでつながらない場合でも、待合室というサービスがあり、そのまま待って順番にご案内するサービスがありますので、混雑していても順番にチケットが予約できるようになりました。
ディズニー公式サイトからの予約では、時間指定のチケットを購入したり、利用日が過ぎてしまっても有効期限であればチケットの日付変更が簡単にできます。

-
【お正月のお取り寄せ】のおすすめ料理7選~冬のご馳走からおこもり用まで~
2021年のお正月は帰省せず、ご自宅で過ごす方が多いのではないでしょうか。
続きを見る
-
【2023年6月】ディズニーシー攻略法マニュアル、準備から当日流れまですべてご紹介
ディズニー再開後、色んな情報があって迷ってしまいますよね。 この記事では、久々にディズニーに行くという方や、再開後に初め ...
続きを見る
-
【2023年6月】ディズニーランド攻略マニュアル、準備から当日流れまですべてご紹介
この記事では、久々にディズニーに行くという方や、再開後に初めていくという方に向けて、ディズニーランドの攻略法をご紹介しま ...
続きを見る
2.コンビニエンスストアで購入する
こんな方におすすめ
- 現金で購入したい
- 電子マネーやポイントを使って購入したい
現在、ディズニーチケットは以下のコンビニエンスストアで購入することがでいます
- ファミリーマート(現在販売休止。2022年8月上旬に販売再開予定)
- セブンイレブン
- ローソン
- ミニストップ
東京ディズニーリゾートでの販売開始日翌日以降にコンビニで販売が開始となり、1デーパスポートのみ購入することができます。
コンビニでは現金の他に、電子マネーやポイントでの購入ができるので、クレジットカードはなるべく使いたくないという方にもぴったりです。
各コンビニエンスストアのチケットの取り方は、難しくはありませんが、取り方についてご紹介しますので、よかったら参考になさってください。
ファミリーマートでのチケットの取り方
- トップページメニューの「チケット」ボタンを押す
- 「東京ディズニーリゾート(R)」を押す
- 画面の指示に沿って申し込みをする
- 「Famiポート申込券」が発行されるので、30分以内にレジで精算する
セブンイレブンでのチケットの取り方
- マルチコピー機の「チケット」を選択する
- 「JTBレジャー」を選択する
- 画面内容に沿って、購入したいチケットの種類を選択
- 「払込票」が印刷されるので、30分以内にレジに持って行き清算する
ローソン・ミニストップでのチケットの取り方
- Loppi画面トップでディズニーのロゴが描かれている「直接入園予約券」のボタンを選択
- 画面の指示に従って申し込みする
- 支払方法を選択する
- 申込券を持って30分以内にレジで精算する
3.チケット付き宿泊プランを予約する
こんな方におすすめ
- ディズニーホテルに泊まって、行きたい時にチケットを購入したい
- 県民割や旅行予約サイトのクーポンを使ってお得に予約したい
ディズニーのチケットが購入できるプランや、チケット付宿泊プランを申込めば、チケットを改めて予約する手間が省けるので効率的。
購入権利付きの宿泊プラン | チケット付宿泊プラン | |
ディズニーホテル | 〇 | ✕ |
ディズニーオフィシャルホテル | 〇 | 〇 |
ディズニーパートナーホテル | 〇 | 〇 |
ディズニー直営ホテル(ディズニーランドホテル、ミラコスタ、アンバサダーホテル、トイストーリーホテル、セレブレーションホテル)に予約すると、チェックイン当日からチェックイン翌日までのチケットを、ホテルのベルデスクで購入できます。
ディズニーランドに開園の1時間前に入ることができる「ハッピーエントリーチケット(無料)」ももらうことができます。
また、ディズニーオフィシャルホテル、パートナーホテルでは、チケットが購入できるだけでなく、チケット付の宿泊プランも予約することができます。
-
【2023年版】千葉とく旅キャンペーンでディズニー旅行が予約できる15社まとめ
この記事では、ディズニー旅行がお得になる「千葉とく旅キャンペーン」の販売状況とクーポンが使えるお店をご紹介します。
続きを見る
-
Yahoo!(ヤフー)トラベルのディズニーチケット付ホテルまとめ
この記事では、Yahoo!トラベルのチケット付きホテルを、スムーズにお得に予約するために各ホテルの宿泊プランをまとめまし ...
続きを見る
-
【2023年】楽天トラベルのディズニーチケット付&全国旅行支援まとめ
この記事では、楽天トラベルのディズニーチケット付きのプランがすぐに分かるようにまとめました。
続きを見る
-
じゃらんのディズニーチケット付宿泊プラン全部紹介!公式サイトでは見つからないプランも見つかる
この記事では、じゃらんのディズニーチケット付ホテルがあるホテルとプランをご紹介していきます。 プランの多さだけでなく、事 ...
続きを見る
-
全国旅行支援でお得に泊まろう!一休.comのディズニーチケット付きのホテルまとめ
この記事では、一休.comのディズニーチケット付ホテルの宿泊プランをご紹介します。 そんな時は、ディズニーチケット付きの ...
続きを見る
-
【最新版】デイズニートイストーリーホテルが予約できる旅行会社・代理店のまとめ
この記事では、ディズニートイストーリーホテルが予約できる旅行会社や代理店の最新情報をお伝えします。
続きを見る
-
ホテルミラコスタの予約の方法のコツを解説!裏技も使って確実に泊まろう
この記事では、ホテルミラコスタの予約が確実にとるために、予約の方法のコツをご紹介します。
続きを見る
4.ふるさと納税でチケット付き宿泊プランを予約する
こんな方におすすめ
- ふるさと納税で住民税の控除を受けたい方
- ふるさと納税でいつも返礼品に悩む方
ディズニーがある千葉県浦安市は、ふるさと納税の対象になっています。
寄付金額の3割ではありますが、旅行クーポンの返礼品を受け取ることができます。
旅行予約サイト | 返礼品 |
楽天ふるさと納税 | 千葉県浦安市の返礼品を見てみる |
JTBふるさと納税 | 千葉県浦安市の返礼品を見てみる |
返礼品としてもらえる旅行クーポン券は、ディズニー直営ホテルをはじめ、オフィシャルホテルなども対象となっています。
返礼品の旅行クーポン券は、寄付するとすぐにもらえるので、これから予約をするという場合にも使うことができます。
ふるさと納税をしたいけど、いつも返礼品を迷ってしまうという方は、ふるさと納税でディズニー直営ホテルを予約したり、ディズニーチケット付宿泊プランを予約するのもおすすめです。
5.バケーションパッケージを予約する
こんな方におすすめ
- 2人以上でディズニーに行く方
- ディズニーをとにかく満喫したいという方
ディズニー公式サイトから、バケーションパッケージの予約をすれば、2日分のパークチケット付の宿泊プランを予約することができます。
その他にも、キャラクターグリーティング、ショー鑑賞券、オリジナルグッズのプレゼントなど、ディズニーが満喫できるプランが揃っています。
金額が高いのが一番のデメリットですが、後悔したくないディズニー旅行をしたい方にはおすすめです。
6.JALダイナミックパッケージを予約する
こんな方におすすめ
- 飛行機を使ってディズニーに行く方
- ディズニーを満喫したい方
飛行機とホテルがセットになった「JALダイナミックパッケージ」を予約すると、ディズニーチケットを購入することができます。
それだけでなく、羽田からディズニーまで無料のリムジンバス、無料のショー鑑賞券、オリジナルグッズのプレゼントなどの特典もついてきます。
さらには30日までの予約で、パーク内で使える3,000円の商品券ももらえるので、飛行機でディズニーに行く方はJALで行くと、チケットが購入できるだけでなく、様々なサービスが受けられます。
-
ダイナミックパッケージのディズニー旅行はJALが最強、実際利用した口コミ
この記事では、ディズニー旅行を飛行機で行く予定の方のために、JALダイナミックパッケージでディズニーに行ってみた感想をご ...
続きを見る
-
【2023年版】JALパックのディズニーは安いし久々のパークでも迷わず楽しめる
この記事では、JALパックを使ってディズニー旅行をしたいという方に、安くてお得な理由についてご紹介します。
続きを見る
-
【2023年】JALディズニー貸切パーティーやイブニングパーティー情報と口コミ
この記事では、2023年に開催されるディズニーの貸切営業についてご紹介します。
続きを見る
7.旅行会社で購入する
JTBでは、1デーパスポートの購入が窓口でできます。
JTB店舗で買えるディズニーチケットは払い戻しができるというのが、大きな特徴。
有効期限内であれば、チケット1枚につき200円の手数料はかかりますが、JTB店舗(直営店、および総合提携店)で払い戻しすることができます。
8.ディズニーストアの一部店舗で購入する
新宿にある「ディズニーフラッグシップ東京」と、一部のディズニーストア(※)で、ディズニーチケットを購入することができます。
(※)船橋ららぽーとTOKYO-BAY店、大宮アルシェ店、越谷イオンレイクタウン店、横浜そごう店
販売されているのは、1デーパスポートのみとなっています。
ディズニーチケットの金額
大人 | 中人(12~17才) | 小人(4~11才) | |
1デーパスポート | ¥7,900 - ¥9,400 | ¥6,600 - ¥7,800 | ¥4,700 - ¥5,600 |
入園時間指定パスポート (午前10時30分~) | ¥7,400 - ¥8,900 | ¥6,200 - ¥7,400 | ¥4,400 - ¥5,300 |
アーリーイブニングパスポート (休日15時から入園) | ¥6,500 - ¥7,400 | ¥5,300 - ¥6,200 | ¥3,800 - ¥4,400 |
ウィークナイトパスポート (平日17時から入園) | ¥4,500 - ¥5,400 | ¥4,500 - ¥5,400 | ¥4,500 - ¥5,400 |
4/6~7/21まで首都圏に在住、通学、通勤の方対象の「首都圏ウィークデーパスポート」が購入で6%お得になります。
ディズニーチケットの予約を成功させるための7つのコツ
- パソコンのブラウザが一番つながりやすい
- 高速でクリックをせず、数秒に1回クリックする
- 疲れたからといって休憩はしない
- モバイル回線 / Wi-fiどちらでもOK
- チケット再販も狙う
現在は、ディズニーチケットは取れやすくなりましたが、なかなか予約サイトにつながらないという場合のつながりやすくする方法について解説します。
ディズニーチケットの予約を成功させるための7つコツを1つずつご紹介していきます。
コツ①:パソコンのブラウザが一番つながりやすい
1.予約開始前
https://reserve.tokyodisneyresort.jp/ticket/search/をChromeのブックマックバーに設定しておく。
\このボタンからもディズニー公式サイト予約ページにいけます/
予約開始前にブックマックバーの東京ディズニーリゾートのアイコンをドラッグして予約画面を表示させてください。
2.予約時間になったら
ブックマークバーのブックマークをクリックする。
サイトがつながらない時にクリックした場合、🔃が✕に表示されます。
エラー画面が表示されたら、表示が✕から🔃になるのを待ち、ブックマークをクリックする動作を成功するまで続けます。
アクセスに成功すると、しばらくたった後に予約画面が表示されます。
F5キーを押して更新する方法も楽なのですが、ここ最近はエラー画面に飛んだときにURLが変わってしまうことがありますので、この方法を試してみてくださいね。
コツ②:高速でクリックをせず数秒ごとにクリックする
クリックの感覚が短すぎると、サーバー攻撃とみなされてアクセスできなくなります。
数秒に1回くらいクリックするようにしましょう。
コツ③:疲れたからといって休憩はしない
予約開始時は、エラー画面ばかりで予約ページになかなかアクセスできません。
最近は、600~3000回クリック、時間に換算して約2分~5分に1回つながる感じです。
途中で諦めてしまいがちですが、一度休むより、ずっと続けてクリックした方が確実につながる頻度は高まります。
疲れたから10分休憩などといったことはやめましょう。
コツ④:モバイル回線 / Wi-fiどちらでもOK
モバイル回線(4G)とWi-Fiは、つながりやすい方であればどちらでも大丈夫です。
モバイル回線を使用する場合は、電波の繋がりにくい場所などにご注意ください。
コツ⑤:チケット再販も狙う(当日も購入できることが多くなっています)
チケットの再販開始は公式サイトでは公開されていませんが、11時から17時の間で再販がされます。
水曜日の販売開始の時に、再販も増えていることも多いのでこまめにチェックしていきましょう。
非公式ではありますが、ディズニーチケット再販速報さん(https://twitter.com/nedumy_ticket)のツイートでは1日中、チケットの再販情報をが流してくれています。
タイムリーな情報なので、このツイートでチケットが取れたこともありましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ディズニーチケットの購入でよくあるQ&A
ディズニーチケットを購入する時によくある質問をまとめましたので、よかったら参考にしてくださいね。
Q1:チケットの新規予約と日付変更はどちらが予約しやすい?
チケットは、新規予約をするのがおすすめです。
私が日付変更が出来たのは、チケット再販の時にすぐにつながった場合でした。
チケット予約開始日は、日付変更をするのはかなり難易度が高いです。
使っていないチケットは1年間の有効期限もあり、また払い戻しもできるので、新規予約するようにしてくださいね。
Q2:予約のときにクレジットカードがエラーになってしまう
- クレジットカードの番号など入力ミス
- カード会社によってロックがかかってしまった
- キャンセルと購入を繰り返す
ディズニーチケットを予約する最後のクレジットの認証画面で、クレジットカードが使えない場合があります。
単純に入力ミスの場合もありますが、限度額を超えている場合もあります。
またその他にも、チケットを種類や日付を、キャンセルしたり購入したりを複数回繰り返すと、不正利用と判断される場合もあります。
どうしてもエラーが出てしまう場合は、クレジット会社に問い合わせをしましょう。
この記事のまとめ
この記事では、ディズニーチケットの取り方についてご紹介しました。
チケットと言っても8通りの購入方法があるので、ぜひご自身にぴったりな購入方法を選んで、ディズニーを満喫されてください。