海外旅行

ティファニーカフェ香港の口コミ、ティファニーブルーに浸れる時間

この記事では、ニューヨーク五番街のティファニー本店内に次ぐ世界2店舗目、アジア初となる「ティファニー・ブルー・ボックス・カフェ」についてご紹介します。

日本では期間限定ですが、香港では最近では、比較的予約も取りやすくなっているので、ティファニー空間に浸りたい方は、ぜひ本文もチェックしてみてください。

 

ティファニーカフェ香港に行ってきました

「ティファニー・ブルー・ボックス・カフェ」は、尖沙咀のワン・ペキン・ロード(1 Peking Road)にあります。

カフェはティファニーのフラッグシップ・ストアに併設されています。

 

店内はステンドグラスになっていて、とても明るくて開放的な空間です。

席数も多くないのですが、落ち着いた雰囲気で食事が楽しめます。

 

インテリアも食器なども、ティファニーブルーて統一されていて、気分が盛り上がります。

今回は、アフタヌーンティー目当で来店したのですが、アフタヌーンティーは14時からということで、結論から言うといただくことができませんでした。

日本の感覚でランチタイムからやっているでしょう、と勝手な思い込みをしてしまっていたのが原因でした。

「ティファニー・ブルー・ボックス・カフェ」でアフタヌーンティーを食べたいという方は、くれぐれもご注意ください。

ということで、ティファニーらしいドリンクとフードを注文しました。

Tiffany Blue Cocktail/ティファニー・ブルー・カクテル(HK$128)

ティファニー・ブルーのカクテル。

まんまるな綿菓子がグラスにのって、ソーダが別添えで運ばれてきました。

このソーダ水で綿菓子を溶かしていきます。

 

美しいティファニーブルーのカクテルになりました。

お味も。ウォッカが入っていますが、エルダーフラワーソーダ割りなので飲みやすい甘口となっています。

 

SIGNATURE BLUE BOK TOAST/シグネチャーブルーボックストースト(HK$128)

ティファニーボックスをイメージしたデニッシュと、上にのっているティファニーブルーのバターがまたかわいい!

キャラメルで焦がしたバナナとメレンゲが一緒にそなえられていました。

 

デニッシュを割ってみると、濃厚なクリーム。

キャラメルソースにしてはコクがあって、聞いてみるとクリームチーズも練り込まれているそうで、温かいデニッシュとクリームの相性は最高によかったです。

ランチタイムに行ったのですが、ランチコースメニューもあって、アフタヌーンティーだけでなく、お食事も楽しめるレストランでした。

 

ティファニーカフェ香港の店舗情報と予約方法

店名The Tiffany Blue Box Café/ザ・ティファニー・ブルー・ボックス・カフェ
住所Shop 207-208, Lobby floor, 1 Peking Road, Tsim Sha Tsui, Hong Kong
電話2362-9828
アクセス地下鉄「尖東(イーストチムサアチョイ)」L5出口から徒歩約1分
営業時間月~金: 12-9:30pm
土日祝日: 11am-9:30pm
予約Chopeから予約する

ティファニーカフェは、ランチからディナータイムまで営業しています。

また、席はオンラインで予約することができます。

 

この記事のまとめ

この記事では、ニューヨーク五番街のティファニー本店内に次ぐ世界2店舗目、アジア初となる「ティファニー・ブルー・ボックス・カフェ」についてご紹介しました。

残念ながらアフタヌーンティーはいただけませんでしたが、お料理もデザートも全てティファニーブルーの食器で提供されるので、ティファニーに浸りたいかたにはおすすめのカフェです。

香港に行ったときには、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

 

  • この記事を書いた人

おすみさん。

元航空会社CAの『開運tabiアテンダント』 仕事だけでなく、プライベートで世界中を飛び回り、海外在住中には風水学も勉強。『旅行やお出かけを通じでハッピーに』をテーマに旅行、グルメ、テーマパーク情報をご紹介しています。■フジテレビ、福岡のテレビ局に出演経験あり。■e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師。

-海外旅行
-

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5