旅&グルメライターメンバー募集!旅行クーポン利用と旅行体験でさらにお得な旅になる!

旅行やグルメが大好き!旅行費用をお得にしたい!

現在おとな開運女子部では、旅行やグルメの体験記事を書いて情報を発信してくれるメンバーを募集しています。

体験内容を記事にして、旅行やグルメ費用の一部を負担する流れになります。

在宅・Wワークも可能で、時間に左右されることなくお好きな時に仕事ができます。

こんな方におすすめ

  • 旅行やグルメをさらにお得にしたい!
  • 趣味でお小遣い稼ぎをしてみてい
  • 旅行やお出かけが大好き
  • 地域情報の発信がしたい

興味のある方は、続きもチェックしてみてください。

 

旅&グルメライター募集要項

お仕事内容 日本国内の宿に実際に泊まった体験談、またグルメの体験談

・日本各地のホテル、旅館
・テーマパーク周辺のホテル

・旅行ツアー、バスツアー参加体験談
・グルメは基本的に一休レストラン、OZmall(アフタヌーンティー、ホテルビュッフェ歓迎)

撮影データと写真に対してのコメント、次に旅行に行く人が参考になる情報などあれば、写真とともに教えてください。
宿は、撮影データ10枚以上(外観・ホテル内施設・部屋・朝食などの食事・無料サービス・ラウンジ・その他)
レストランは、撮影データ5枚以上(外観・内観・メニュー表、料理の写真・その他)

報酬 ・1宿泊に対して報酬2,000円(税込)
・バス旅行は報酬2,000円(税込)※クラブツーリズム、HISのみ対象
・クラブラウンジの宿泊プランに関してはボーナス+1,000円(税込)
・グルメは報酬1,000円(税込)
※ノルマなし月1件でもOK
注意事項 ※予約でかかった費用、交通費は実費になります。
※画像は、第3者が写り込むことがないようご注意ください。
※宿、飲食店などへの取材連絡のありなしは自由です。その際に掲載する代わりに、飲食代を無料にしてもらうなどの交渉は自由です。
対象となる方 ・日本国内に在住で18歳以上の方(学生・フリーター・主婦・大歓迎)
・写真データのやり取りができる方
・責任感を持って作業が進められる方
・PCの簡単な操作、メール、SNSでのやり取り

 

報酬のお支払いについて

報酬は月末締めの翌月15日払いとさせていただきます。
(指定銀行口座は手数料無料)

 

【注意事項】必ずご覧ください!

  • 記事の内容についての著作権は放棄していただきますので予めご了承ください。

※当サイトで記事を書いたということで、リンクを貼ってもらうことは問題ありません。
※SNSでの使用は問題ありません。
※ブログ系のWEBコンテンツへの使用はNGとさせていただきます。

ルールを守って責任感ある仕事をおこなえる方ならどなたでもご応募可能です。

 

旅&グルメライターお仕事までの流れ

旅&グルメライターのお仕事までの流れは、下記を参考にしてください。

step
1
お問い合わせ

このページの問い合わせフォームよりご連絡ください。
(旅行ライター、グルメライター、両方どちらかを選択してください)

step
2
確認

お問い合わせ内容に必要事項を記入の上、ブログなどをお持ちの方は、URLを記載ください。
インスタがある方は、URLを記載ください。

step
3
ご連絡

お仕事をお願いしたい場合、1週間以内にご返信させていただきます。
不合格の理由やご連絡はしていませんのでご了承ください。

step
4
旅行&お出かけで取材

おとな開運女子部を通して予約&体験して、撮影&記事納品してください。
(宿泊に関しては、事前に宿泊先をお知らせください)

 

よくある質問

ライターのお仕事についてよくある質問をまとめましたので、参考になさってください。
とらべえ

Q1:スマホのみで作業可能?

提出時にわかりやすいように納品できればOKです。

また納品はワードなどで問題ありません。納品に問題なければスマホでも大丈夫です。

Q2:ブログをしたことないけど大丈夫?

画像と画像の説明、実際に泊まってみて感じたことを提出いただくことになります。

ブログへの投稿は、管理スタッフが行いますので問題ありません。

Q3:文章能力がないけど大丈夫?

記事制作は、スタッフが行います。

実際に行った写真と思ったことや写真への補足があれば、その内容をもとに記事に仕上げます。

※ご不明な場合はご連絡しますので、その際はご対応ください。

Q4:登録後になにかを購入しないといけないとか、心配はないですか?

当サイトからの旅行、グルメの申込とさせていただきますが、こちらから費用を請求することは1円たりともありません。

逆に記事を書いたら旅行やグルメがお得になるので、ちょっとしたお小遣い稼ぎとして参加できます。

Q5:記事には顔だしや本名は掲載されますか?

ライターさんのお顔を載せたり、名前を掲載する必要はありませんので、ご安心ください。

逆にお名前を掲載したいという方は、事前にご相談ください。

Q6:自分のサイト内の記事を使用して良いですか?また他のサイトの文章をコピーして良いですか?

すでに公開されている内容はすべてNGです。

またChat GTPなどAIの機能を使っての文章作成も硬くお断りしています。

 

お問い合わせはこちらから

応募、お問い合わせはこちらからお気軽にどうぞ!

皆さまのご応募、お問い合わせお待ちしております。

 

 

2023年9月22日