レジャー・おでかけ

焼肉食べ放題で安くておいしくお店10選、焼肉以外のサイドメニューにも注目

2022年12月29日

この記事では、焼肉食べ放題で安くて美味しいお店をご紹介します。

焼肉以外にもサイドメニューも豊富で、こどもから大人まで満足できるお店を厳選したので、ぜひチェックしてみてください。

 

おすすめの焼肉食べ放題

 

①:焼肉きんぐ

 

この投稿をInstagramで見る

 

@nori9nori8600がシェアした投稿

「焼肉きんぐ」は席にあるパネルで、好きなお肉やごはんを注文できる焼肉食べ放題チェーン店。

単品注文も可能ですが、食べ放題に特化したお店です。また料金が小学生は半額、幼児は無料なので家族連れを中心に大人気です。

とにかく安く焼肉食べ放題を楽しみたい方には「58品コース」2,948円(税込)がイチオシ。

名前の通り58品のメニューを堪能できます。ジューシーなお肉からデザートまで魅力的なメニューが盛りだくさん。

テレビでも紹介されるほど人気。平日でも満席になるほど混雑するので、事前予約がおすすめです。

焼肉きんぐでは、食べログやホットペッパーで

 

 

②:牛角

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mitan(@bubu_mitan0517)がシェアした投稿

牛角は、焼肉チェーン店として人気のお店。食べ放題も実施しています。

お気軽コースは全86品。

カルビ、ロース、ロースステーキ、ハラミ、タンなどの焼肉はもちろん、揚げ物やサラダ、ごはんまで好きなだけオーダーすることができます。

牛角は、お肉味付けの種類が豊富なので、色んな味つけのお肉が楽しめます。

 

 

③:ワンカルビ

 

この投稿をInstagramで見る

 

@sholconlunchがシェアした投稿

ワンカルビは「ひとつ上の焼肉食べ放題」をスローガンに掲げる関西を中心に展開の焼肉チェーン店。

焼肉食べ放題ながら、質の高い肉やサイドメニューから人気上昇中の注目店で、週末は予約しておかないと2時間ぐらい待つことも、

ワンカルビは、もともと肉専門店なこともあり、食べ放題の域を超えるお肉のクオリティが高いです。

サラダやビビンバなどはもちろん、イタリアンやフレンチ料理もあって、サイドメニューも工夫を凝らしています。

 

 

④:かみむら牧場

 

この投稿をInstagramで見る

 

meno(@menogori)がシェアした投稿

ワタミが展開する焼肉食べ放題です。

和牛マニアコースでは、A4薩摩牛が食べ放題なのがウリなのですが、厚切り牛タンも食べ放題。

個人的なおすすめは「歓喜のマウンテンハラミ」

ハラミの塊を豪快に焼いてハサミで切って食べるのですが、これがとっても柔らかで、臭みも全く無くとっても美味しいです。

KAMIMURA BARでは、生野菜やキムチ、ナムルを自分でとって、好きなだけ食べられます。白菜キムチだけでなく、カクテキやオイキムチ、自家製トマトキムチといった珍しいキムチもあります。

誕生日ケーキのサービスもあるので相談してみるのもおすすめです。

 

 

⑤:焼肉バイキング左近

 

この投稿をInstagramで見る

 

坂本 潤一(@white.lion.226)がシェアした投稿

焼肉バイキング左近は、大阪を中心に展開する食べ放題チェーン店です。

ビュッフェスタイルで自分で取りに行くスタイルなので、忙しい時間帯も料理を待つことなくいつでも取りに行くことができます。

焼肉も食べられてお寿司やデザートも食べ放題、ドリンクバーもあってコスパでいうと文句なしです。

大人だけで美味しい物を食べたいと思ったら、ちょっと物足りないかもしれませんが、子供会や、スポーツチームの打ち上げ、忘年会などにおすすめです。

 

 

⑥:じゅうじゅうカルビ

 

この投稿をInstagramで見る

 

yun 鹿児島(@miyakohime_)がシェアした投稿

じゅうじゅうカルビは、すかいらーくグループの「トマトアンドアソシエイツ」が運営しています。

3,090円の「大感激コース」は、お気軽コースにプラス30品以上、約100品目が食べ放題になります。

名物のダイナマイトドラゴンカルビやとろカルビなど豪快なお肉がおいしく、「大感激コース」は3種類あるコース料理の真ん中ですが、真ん中のコースで十分な内容です。

また、コースにはドリンクバー・アイスバーもついてきます。

小学生未満は無料、小学生半額、60歳以上の方は600円引きになります。子学生は、学生限定食べ放題コースもあります。

 

 

 

⑦:情熱ホルモン

情熱ホルモンは名前の通り20種類以上の様々なホルモンを取り揃えています。

ただ、ホルモンが多いだけに、他のお肉は10種類ほどとホルモンが苦手な人にはちょっと窮屈なお店です。

お店によっては、食べ放題を実施している店舗があります。

ホルモンは七輪で焼くので本格的な味が楽しめます。

スタンダードプランは、情熱ホルモン自慢の黒ホルがメニューに入っているプランです。

品数が120品以上という充実のメニューも魅力です。

プレミアムプランは、牛タンやカルビを含む150品以上が食べ放題という贅沢なプランとなっています。

 

 

⑧:焼肉王道

 

この投稿をInstagramで見る

 

パグちゃん(@pugchan1107)がシェアした投稿

焼肉王道は、大阪や兵庫など、関西を中心に展開しています。

食べ放題はお手軽コースからプレミアムコースの3種類があり、3,000円台から4,000円台で、独自ルートで仕入れた上質なお肉が楽しめます。

 

 

 

⑨:すたみな太郎

 

この投稿をInstagramで見る

 

K子(@keiko_memoryplace)がシェアした投稿

すたみな太郎は、焼肉はもちろん、お寿司、お惣菜、デザートなど種類豊富な料理が食べ放題。

すべて自分で取りに行くセルフスタイルでなので、店員さんに気兼ねなく好きなタイミングで好きな量を食べられるのが嬉しいです。

ファミリー向けのお店ということもあり、席は仕切りのボックスタイプとなっていて、ゆっくりくつろげます、

 

 

熟成焼肉いちばん

 

この投稿をInstagramで見る

 

natsu(@lsm__8)がシェアした投稿

「熟成焼肉いちばん」は「すき家」で有名なゼンショー系列の、「21日以上かけた熟成肉」がウリの焼肉屋で、焼肉食べ放題コースが楽しめます。

「牛タン」をがっつり食べたいなら、牛タンの種類が豊富な黒毛和牛コース(3,980円)がおすすめで、牛タンをそこまで食べないという方なら希少部位コース(3,280円)がおすすめです。

 

 

 

この記事のまとめ

この記事では、焼肉食べ放題の安くてコスパのいいお店をご紹介しました。

食料の値段が上がっている中、食べ放題は料金を気にせずに好きなだけ楽しむことができるので、本当に助かります。

ぜひ、焼肉をコスパよく食べたいという時は、ぜひ利用してみてください。

 

-レジャー・おでかけ
-,

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5