旅行 クレジット カード おすすめ

本ページには広告が含まれています。

【2024年4月】旅行好きな方におすすめなクレジットカード10選

2024.02.01

この記事では、旅行好きの方におすすめのクレジットカードをご紹介します。

旅行に強いクレジットカードを持つことで、 旅行先でさまざまな特典を受けられることもできるようになり、より充実した旅にすることができます。

本文では、特典別に分かりやすく紹介しますので、よかったら参考になさってください。

旅行に強いクレジットカードを利用することで受けられる特典

  • 旅行先での割引&優待
  • マイル
  • 空港ラウンジ
  • 保険

旅行先での割引&優待

  • ホテルを重視したい人…アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
  • マイルを貯めたい人…ANA JCB 一般カード、ソラチカカード
  • 予約サイトを利用する人…楽天カード、リクルートカード
  • テーマパークに行きたい人…JALカード

クレジットカードには様々な特典がついています。例えば、旅行先での割引や特典は、以下のような場面で利用できます。

異なるクレジットカードには、受けられる割引や優待が異なるため、自分が頻繁に利用するサービスに関する特典が得られるカードを選択することが重要です。

マイル

「マイル」とは、航空会社のマイレージプログラムで獲得できるポイントのことです。

これらのマイルを活用すると、飛行機のチケットと交換したり、座席のアップグレードが可能です。通常のポイント同様、普段の買い物でも利用できます。

マイルは航空券の購入時だけでなく、日常生活でも獲得できます。マイルを有効活用してお得に旅行したい方は、普段の買い物から積極的にマイルをためてみてください。

なお、マイルにはJALやANAなど航空会社ごとに種類があります。そのため、自身がよく利用する航空会社のプログラムを選択することが重要です。

空港ラウンジ

空港ラウンジは、ロビーの喧騒から離れ、快適な空間でフライトの待ち時間を過ごすことができます。

ラウンジを見かけるたびに、一度は利用してみたいと考える方も多いでしょう。

ラウンジの利用サービスは施設ごとに異なり、ドリンクや食事の提供、充電器やパソコンの貸し出しといった様々なサービスがあります。

特に、「プライオリティ・パス」と呼ばれる会員制サービスを利用できるクレジットカードを持っていれば、航空会社や座席のクラスに関係なく、世界148カ国にある1,300カ所以上の空港ラウンジを自由に利用できます。

海外旅行や頻繁に飛行機を利用する方にとって、空港ラウンジサービスの充実したカードを選ぶことはおすすめです。

保険

自動付帯  クレジットカードを持っているだけで適用される保険のこと
利用付帯 旅行で利用する交通機関やツアー料金などを利用したときのみ付帯されること

旅行は基本的に楽しいものですが、病気やケガ、盗難などのトラブルに巻き込まれることもあります。

もし保険に未加入だった場合、とんでもない出費となる可能性が高いです。

保険会社が提供している保険に加入するのも賢明ですが、クレジットカードには旅行傷害保険やショッピングカード保険など、旅行中のトラブルに備えるためのオプションが組み込まれていることがあります。

クレジットカードごとに対象範囲や補償額が異なりますが、広範で包括的な補償内容を持つカードを選ぶことで、安心して旅行を楽しむことができます。

ただし、クレジットカードの付帯保険には「自動付帯」と「利用付帯」の2種類がありますので、これには留意する必要があります。

海外旅行ではクレジットカードが必需品

海外では、多くのホテルでは身分証としてクレジットカードの提示が求められます。

また、現地の通貨に両替するよりも、クレジットカードで支払う方が手数料が安いこともあり、基本的にはクレジットカードをメインに利用することがおすすめです。

ただし、アメリカなどでチップを現金で渡す習慣がある国もあるため、必要最低限の現地通貨も持っておくことが良いでしょう。

盗難や紛失の際も、現金よりもクレジットカードの方が被害を最小限に抑えることができます。

クレジットカードは利用停止手続きを行うことで、戻ってくる可能性が高まります。

また、日本の店舗では複数の国際ブランドに対応しているのが一般的ですが、海外では「Visaのみ」「Mastercardのみ」といった場合が多いです。1枚のクレジットカードだけでは対応できない場合もあるため、2~3枚用意しておくことが賢明です。

旅行好きな方におすすめするクレジットカード

おすすめ①:「楽天ANAマイレージクラブカード」マイルが貯まりやすい

楽天ANAマイレージクラブカードは、還元率1%の楽天カードにANAマイレージクラブの機能を追加した、便利でお得なクレジットカードです。

多くのマイル系クレジットカードが高い年会費を持っている中、楽天ANAマイレージクラブカードは手軽に申し込むことができます。

初年度は年会費無料で、2年目以降は550円がかかりますが、年に一度でも利用すれば年会費が無料になります。

そのため、普段の買い物で利用すれば、簡単に年会費を永年無料にできるでしょう。

楽天ANAマイレージクラブカードのポイントプログラムでは、ANAマイルか楽天ポイントの2つから選択できます。それぞれのプログラムでは、以下のようにポイントが貯まります。

おすすめ②:「JCBカードW」39歳以下の方限定のカード

「JCBカードW」は18歳以上39歳以下の方を対象としたクレジットカードで、以下の特徴があります。

  1. 対象年齢層: 18歳以上39歳以下の方が利用できるクレジットカードです。
  2. 永年無料の年会費: 年間費が永年無料であるため、カードの維持費用が発生しません。
  3. 高還元率: ポイント還元率が高く、コストパフォーマンスが抜群です。カード利用によって得られるポイントが多いため、お得に利用できます。
  4. 多彩な利用シーン: 国内旅行や観光スポットの支払い、そしてETCもついているため、レンタカーでの観光にも利用できます。
  5. スキップ機能: 独自の「スキップ機能」があり、一回払いの支払い月を指定の月に変更できます。思い切り国内旅行を楽しんだ際に、支払いのタイミングを調整することが可能です。

おすすめ③:「JALカード」

JAL普通カードは、JALカードの中でもスタンダードなランクになり、お手軽な年会費で持てるところがおすすめです。

特に入会初年度は年会費無料となるため、JALカードの使い勝手を確認してみたい人にぴったりです。

JALの系列ホテルが割引になるほか、機内販売商品が10%割引になるなどといった特典の他、旅行時には最高1,000万円の国内・海外旅行傷害保険の自動付帯や、JALのフライトで基本のマイルにボーナスマイルが加算されます。

おすすめ④:「ANA JCBカード」

ANAをよく利用される方にはぴったりな「ANA JCBカード」。

入会時と継続時にそれぞれ1,000マイルがもらえるほか、搭乗ごとには区間基本マイレージの+10%が加算されます

「ANAカード」は、ANA便をご利用するたびに10%のボーナスマイルが積み重なる、お得なクレジットカードです!

機内販売や系列ホテル、空港免税店割引など、ANAが提供する多岐にわたるサービスを利用することができます。

年会費がリーズナブルながら国内航空機遅延保険が搭載されているのも見逃せないポイントです。

また、国内航空傷害保険と海外旅行傷害保険が自動付帯されており、最高1,000万円までの自動付帯の補償がついてきます。

手荷物の紛失や出発遅延にも対応しているため、飛行機での万が一のトラブルにも安心感があります。

おすすめ⑤:「JR東海エクスプレス・カード」

「JR東海エクスプレス・カード」は、新幹線を利用する国内旅行者にお勧めのクレジットカードです。

エクスプレス予約を利用することで、お盆や年末年始、連休などの混雑期でもお得な料金で指定席を確保できます。

例えば、東京(品川)~名古屋・京都・新大阪の区間では、1,100円の割引が適用されるため、片道の割引だけで年会費1,100円(税込)の価値があります。1回の往復だけでお得になります!

ネットで予約の変更が何度でも無料でできるのも便利です。

さらに、ポイントが貯まると普通車指定席の料金でグリーン車に乗れる特典もあります。

おすすめ⑥:「大人の休日倶楽部ミドルカード」

「大人の休日倶楽部ミドルカード」は、50歳以上の方限定のカード。

JR東日本線やJR北海道線のきっぷが何回でも5%割引で利用できる列車での旅行が多い方にぴったりです。

さらに、最大の魅力である「大人の休日倶楽部パス」は見逃せません。

JR東日本全線やJR北海道全線に加えて在来線も4〜5日間、乗り放題で国内旅行を楽しむことができます。

利用可能な日は指定されていますが、計画的に国内旅行をすれば、格段に料金を節約して観光できます。

Suica機能も搭載されているため、新幹線を降りた後もスムーズに在来線に乗り換えることができるのもポイントです。

おすすめ⑦:「リクルートカード」

リクルートカードを使うと、毎月の利用額に応じてリクルートポイントが貯まります。

毎月15日までの利用に対して、翌月11日にポイント加算される仕組みです。

ポイント還元率は1.2%に設定されています。

一般的なクレジットカードより高い還元率なので、使えば使うほどお得です。

また、リクルートポイントは、直接航空マイルへ交換することはできませんが、一旦共通ポイントへ交換することで、JALのマイルへ交換ができます。

交換レートは、1ポイント=0.5マイルです。

マイル還元率は0.6%程度となり還元率は高くはありませんが、他のカードのように手数料をかけずに交換できる点はメリットが大きいです。

おすすめ⑧:「セゾンカードデジタル」

セゾンカードデジタルは、旅行先での充実した割引特典が用意されているクレジットカードです。

このカードを所有すると、1年中お得な会員価格で新幹線のネット予約サービス「エクスプレス予約」が利用できます。また、国内の主要なレンタカー会社では最大15%の割引価格が提供され、さらに世界中の145カ国で展開しているハーツレンタカーでも割引特典が受けられます。これにより、国内外のどこでもお得な価格でレンタカーを利用できます。

その他にも、レジャー施設、ショッピング、レストランなど、セゾン会員限定でさまざまな特典が提供されます。

セゾンカードデジタルは旅行保険や家族カードが付帯していないものの、年会費が無料で、かつ最短5分で発行可能なので、手軽に取得できるお得なクレジットカードと言えます。

おすすめ⑨:「JCBゴールドカード」付帯保険の内容が充実

JCBゴールドカードは、国内・海外の両方で充実した旅行保険を提供しているクレジットカードです。

海外旅行保険では、利用付帯で最高1億円までの補償額が可能であり、さまざまな分野で幅広い補償が受けられます。

国内旅行においても、死亡・後遺障害、傷害・疾病治療に対して最大5,000万円までの国内旅行傷害保険が付帯しているため、安心して旅行を楽しむことができます。

また、ショッピング保険や旅行事故緊急費用に関しても、海外旅行保険と同様の補償を受けられるのがうれしい特典です。

更に、JCBゴールドカードでスマートフォンの通信料を支払っている場合、ディスプレイが破損した際の修理費用を保証する保険も利用できます。

おすすめ⑩:「Marriott Bonvoy American Express Premium Card」

Marriott Bonvoy American Express Premium Cardは、ホテルグループのMarriottとAmerican Expressが提携しているカードです。

このカードには、入会時にMarriott Bonvoyエリート会員資格「ゴールドエリート」が自動的に付与されます。

これにより、通常は25泊以上の宿泊が必要な「ゴールドエリート」会員の特典が利用できます。

世界中のマリオットグループのホテルの特典が受けられるようになり、ウェルカムギフト、会員限定料金、レイトチェックアウト、25%のボーナスポイントなど、ホテル滞在がより快適になります。

さらに、年間合計400万円以上のカード利用でMarriott Bonvoy「プラチナエリート」会員資格が取得でき、より上位の特典を受けられます。

また、Marriott Bonvoyポイントは、ホテルでのカード利用時に100円につき6ポイント貯まります。日常のカード利用でも100円につき3ポイントが獲得できます。

これらのポイントは対象のホテルでの無料宿泊特典と交換できるほか、提携航空会社のマイルにポイント移行も可能です。

さらに、このカードには旅行傷害保険、国内旅行傷害保険、ショッピング・プロテクション、スマートフォン・プロテクション、キャンセル・プロテクションなど、充実した補償サービスが付帯しています。

空港ラウンジサービスでは、同伴者が1名無料です。

家族カードを持っていなくても、家族で空港ラウンジサービスを利用できます。

Marriott Bonvoy American Express Premium Cardは、マリオット系列のホテルを利用して旅行する人におすすめのクレジットカードとなっています。

この記事のまとめ

この記事は、旅行が好きな方におすすめのクレジットカードを紹介しました。

もちろん、各カードには他にもお得な特典が付いていますし、カードを組み合わせることで、よりお得に旅行を楽しめます。

旅行をする際に何を重視するか、どのカードが自分に向いているかを考えて、あなたにピッタリのカードを選んでみてください。

 

この記事をシェアする

  • この記事を書いた人

おとな開運旅アドバイザーPROFILE >

国内旅行業務取扱管理者e-温泉マイスター風水鑑定士国際利き酒師
元CAとして世界各地を飛び回った体験や女性目線で、旅行お出かけ情報、テーマパーク情報をご紹介しています。
最高年200泊、現在も年間80泊以上のホテルに宿泊、これまで行ったパワースポットは1000か所以上。
■「ホテル・旅行研究家」としても活動中 ■

公式アカウント

InstagramInstagram XX

応援お願いします!

にほんブログ村 旅行ブログへ

-旅行用品
-