おでかけブログ

ドクターイエローを見ると幸運が訪れる!実際の口コミをご紹介します

2023年3月13日

この記事では、見ると幸せを運んでくれるという「ドクターイエロー」についてご紹介します。

ドクターイエローは、運行日が限られており、走行時刻も非公開ということから「見ると幸せになれる」とも言われています。

 

ドクターイエローを見て幸運が訪れたという人

 

 

 

ドクターイエローを見たからご利益があったという口コミがありましたが、決して多くはありませんでした。

しかし、見れたことで幸せな気分になったという口コミは多く、そういった意味でもドクターイエローは、たくさんの人に幸せな気分をくれる新幹線なのかもしれません。

 

ドクターイエローを見るとどうして幸せになれるの?

ドクターイエローの黄色は、“光”や“希望”といった前向きな意味のある色で、古くから黄色は幸せや愛、思いやりなどとても縁起がいいとされてきました。

風水的には金運を上げる効果があると考えられており、黄色のお財布を持つと金運がアップするということはよく知らせています。

日本では「喜色」や「貴色」と語呂合わせできることから、人生全体を豊かにしてくれる色だと考えられています。「変化」「変革」「なりたい自分になる」といった意味も持っています。

またドクターイエローは、日本に2台しかなく、運行日時が非公開ということで、見るだけでも幸せな気持ちになれるとも言われています。

 

ドクターイエローに会える確率

ドクターイエローは、1ヶ月に4回東京と博多を往復しています。

1年だと88日しか運行していなくて、毎日新幹線のホームにいた場合でも約24%の確率となります。

新幹線を毎日のように利用する人や、沿線に住んでいる人からすればよく見かけることはできますが、なかなか新幹線に乗らない人にとってみると、さらに確率が下がるので、会えるだけでもレア体験となります。

こちらの記事では、あくまでも予想ですが、ドクターイエローの運行日と時刻表をご紹介していますので、よかったら参考になさってください。

【2023年3月】幸せを運ぶドクターイエローの時刻表と運行情報

この記事では、見ると幸せになれると言われる「ドクターイエロー」の時刻表と運行情報をご紹介します。

続きを見る

 

ドクターイエローに乗れる?

ドクターイエローに乗る方法としては、めったにないのですがドクターイエローに乗れるイベントに参加する方法しかありません。

2014年、そして2023年にドクターイエロー乗車イベントが開催されました。

私も応募したのですが、見事に外れました。。。
部員

当選倍率は、110倍以上とも言われていて、当選すれば幸運を掴んだようなものです。

 

 

ドクターイエロー どこで見れる?

ドクターイエローは、東京ー博多間の間で走っています。

厳密にいえば、大井車両基地から博多南車両基地です。

それぞれの運行時間が分かれば、ドクターイエローの停車駅のホームで見ることができます。

また、ドクターイエローが見られるスポットとして鉄道ファンに有名なのが大井車両基地(東京都品川区)です。

敷地内に入ることはできませんが、周辺の歩道橋などから止まっているドクターイエローを見ることができます。

 

ホームでは「980番台回送電車」に注目しよう!

ドクターイエローは、列車名が「回送」、列車番号が「980番台」と表示されています。

この表示がドクターイエローの目印となります。

また、ドクターイエローを撮影するなら先頭車両で待機するのがおすすめです。

ドクターイエローは、通常の新幹線より短い7両編成となっているので、車両位置を確認しながら待ちましょう。

 

この記事のまとめ

この記事では、見ると幸せを運んでくれるという「ドクターイエロー」についてご紹介しました。

ドクターイエローは、運行日が限られており、走行時刻も非公開ということから「見ると幸せになれる」とも言われています。

見るだけでも幸せな気持ちになれますので、ぜひドクターイエローの走行日を狙ってお出かけしてみてくださいね。

 

 

  • この記事を書いた人

おすみさん。

元航空会社CAの『開運tabiアテンダント』 仕事だけでなく、プライベートで世界中を飛び回り、海外在住中には風水学も勉強。『旅行やお出かけを通じでハッピーに』をテーマに旅行、グルメ、テーマパーク情報をご紹介しています。■フジテレビ、福岡のテレビ局に出演経験あり。■e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師。

-おでかけブログ
-,

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5