この記事では、箱根でも予約が取れない旅館として有名な「箱根吟遊」の予約が取れない理由と、予約する方法についてご紹介します。
予約が取れない理由
- 20室しかない
- 箱根では珍しいオールインクルーシブの宿
- メディアで取り上げられている
- 箱根でも予約が取れない旅館と言われている
特に予約が取れない宿として言われていることで、どうしても一度は泊まりたいという方も多いのも事実です。
本文では、そんな予約が取れない理由と予約を取る方法についてご紹介します。
箱根吟遊の予約取れない3つの理由
理由①:部屋数が20室しかない
ひとつめの理由が、お部屋の数が20室を少ないため、予約が取りずらくなっています。
また、箱根吟遊は一休、楽天、じゃらんなどのほとんどの旅行サイトからの予約ができるため、その分色んな予約サイトから予約が入ってしまうという点も予約が取りずらくなっています。
理由②:箱根では珍しいオールインクルーシブの宿
箱根吟遊は、箱根の温泉の中でも珍しくフリーフローを採用しています。
ラウンジやお部屋、レストランでのお食事の際のワインやお酒のペアリング、ティーペアリング、ソフトドリンクまで全てのドリンクとお食事、ルームサービスが宿泊料金に含まれたオールインクルーシブ。
追加料金を気にせずドリンクが楽しめる点もなかなか予約が取りずらい理由です。

記念日に合わせたい、ビンテージのワインやシャンパン、日本酒といったお酒持ち込みも無料なので、とっておきの記念日を食事とともに祝うことができます。
-
-
こんな宿がほしかった!箱根の飲み放題ができるホテル7選|24時間ラウンジでフリードリンクも
この記事では、箱根のホテルラウンジで飲み放題が楽しめる宿泊施設をご紹介します。
続きを見る
理由③:チェックアウトの時に次の予約を入れる人が多い
箱根吟遊がなかなか予約の取れない理由の一つが、チェックアウトのときに次の予約を入れるゲストが多いんです。
そのため、数か月先まで予約が埋まってしまうということが起きてしまいます。
箱根吟遊に泊まった人の口コミ
今日は箱根吟遊に来てます♨️
いいじゃん✨ pic.twitter.com/t8sO8LmM0l— おじーん (@ogaogaaan) August 28, 2023
箱根吟遊に行ってきました♨️お部屋の中がバリアフリーで広めなので沢山ハイハイできて楽しそうだった!客室露天風呂も内風呂もあって、食事も美味しくて最高でした。息子も甚平レンタルできたり赤ちゃんにも優しかったです✨また行きたい☺️ pic.twitter.com/CgfxPcZOJK
— ぴよくま☺︎11m←39w🐻 (@piyokumatan) August 11, 2023
高級の宿は、小学生以下は泊まれないという場合もありますが、箱根吟遊は赤ちゃん連れでも泊まることができるので、毎日頑張っているママパパのご褒美にもぴったりです。

箱根吟遊がなかなか予約の取れない理由の一つがチェックアウトのときに次の予約を入れる人が多いこと。
確かに何度でも泊まりたいし。#SHOWチャンネル pic.twitter.com/dLH6DpdMt9— たまきゅう (@tamakyu0822) April 15, 2023
一度泊まると次も泊まりたくなるほど、自然と温泉とサービスに癒されるんですね。
箱根吟遊の予約の取り方
予約方法 | キャンセル料 |
公式サイト | 7日前の取消は宿泊料金の50% 4日前の取消は宿泊料金の70% 前日の取消は宿泊料金の80%、 |
予約サイト | 3日前から30% |
ずばり、泊まる直前を狙うことです。
というのも、公式サイトは7日前から、一休などの予約サイトは3日前からキャンセル料がかかってきます。
そのため、ずっと前に予約を取った人も、キャンセル料がかからない7日前からキャンセルをするという人が出てきます。
実際に、直前であれば特に平日は、予約できることが多くなっています。
事前に計画が立てられないデメリットはありますが、部屋のこだわりがなければ、直前に予約するのがおすすめです。
この記事のまとめ
この記事では、箱根でも予約が取れない旅館として有名な「箱根吟遊」の予約が取れない理由と、予約する方法についてご紹介しました。
特に、メディアで日本一予約が取れない宿と取り上げられていたこともあり、どうしても一度は泊まりたいという方も多くそのため予約も取りずらくなっています。
実際に予約が取れない日が多いですが、直前になると予約が取れやすくなります。
一度は箱根吟遊に泊まりたいという方は、ぜひ直前に予約サイトをチェックしておきましょう。