人気ホテル・宿

温泉付きの羽田空港直結ホテルヴィラフォンテーヌに泊まってみた

この記事では、羽田空港第3ターミナル直結の「ヴィラフォンテーヌ」について徹底解説します。

【羽田空港ヴィラフォンテーヌまとめ】

  • ヴィラフォンテーヌ プレミアとグランド2つのタイプのホテル
  • 宿泊者は最上階にある温泉を安く利用できる(温泉付宿泊プランがおすすめ)
  • ホテル下にはコンビニ、ドラッグストア、飲食店があるので便利
  • 駐車場がすごく分かりずらいので、事前予約がおすすめ
  • 景色は滑走路が目の前!という訳ではない。第2ターミナルにある羽田エクセルホテル東急の方が景観はいい

実際に行ってみて、泊まってみないと分からないことだらけだったのですが、温泉もあってのんびり過ごすことができました。

ぜひ最後までチェックしてみてください。

\事前カード決済で10%ポイントが貯まる/

じゃらんでプランを見てみる

\事前カード決済で5%割引!/

Yahoo!トラベルでプランを見てみる

その場で安くしたい方におすすめ

 

 

温泉付きの羽田空港直結ホテルヴィラフォンテーヌ宿泊記

ホテルヴィラフォンテーヌは、羽田空港第3ターミナル直結の東京エアポートガーデン内にあるホテルで、2階にホテルエントランスがあります。

ホテルヴィラフォンテーヌは2タイプのホテルがあります。

 

エスカレーターで上がった後に2つのホテルに分かれます。

  • ヴィラフォンテーヌ プレミア(全160室)
  • ヴィラフォンテーヌ グランド(全1717室)

今回泊まったのは、グランド。

プレミアと違う点は、プレミアの方が高級感がありゆったりした雰囲気でした。

ただ、クラブラウンジなどの無料のラウンジサービスはなく、ジムも温泉も同じなので、利便性だけを重視ということであれば、グランドでも十分という印象です。

 

こちらはグランドのロビー。

ロビーは高級感があって広々としています。

チェックインやチェックアウトは、全て端末で行い、お部屋のカギだけでなく、朝食券や入浴券など全てこちらの端末から発行されます。

私は夕方にチェックインして、朝は10時ころにチェックアウトしたのですが、特に混雑なくスムーズに手続きすることができました。

 

お部屋には歯ブラシのみあるので、その他のアメニティはロビーで自由にもらっていくことができます。

 

アメニティだけでなく、ドリップコーヒーや紅茶、日本茶などのドリンク類も自由にいただけるというのは嬉しかったです。

 

ちなみにこちらは、プレミアのロビー。

グランドとの差別化を図っていることもあり、とても落ち着いた雰囲気。

プレミアのロビーにはラウンジ(有料)もありました。

 

グランドに戻り、早速お部屋に行きます。

グランドは客室が1717室もあるため、ホテル内はA~Dと大きく4つのエリアに分かれています。

それぞれチェックインで指定されたエレベーターに乗ってお部屋に向かいます。

私はAのエリアだったのですが、エレベーターが2基でした。

繁忙期などはエレベーターが混雑するかもしれないので、早めに行動するのがいいかもしれません。

 

今回泊まったのは9階。

9階に上がると果てしなく続く廊下にただただ驚きでした。

 

スーペリアキング(ダブル)のお部屋

今回泊まったお部屋は、スーペリアキング(ダブル)で広さが24㎡。

新しいホテルということでとても清潔感があって、狭さは感じることがない落ち着いたお部屋です。

 

窓側にはソファ。

 

ソファの他にもデスクが備え付けられていました。

パソコン作業もできる幅のサイズ感と高さで、ホテル滞在中に仕事するにはぴったりです。

 

テレビは壁掛けタイプ、YouYubeなども見ることができます。

また、wifiのIDやパスワード、温泉の混雑状況なども画面上で確認することもできます。

 

テレビの下には、リモコン類、スリッパ、温泉に行く用スリッパがあります。

お部屋をスペースを確保するために、必要最低限のものがコンパクトにまとめられています。

 

お部屋にはクローゼットはなく、ハンガーが設置されています。

 

バーカウンター

バーカウンターはとてもシンプル。

常温のお水2本とポット、カップがありました。

 

冷蔵庫は大きめだったので、助かりました。

 

ユニットバス

ユニットバスは、やはり新しいということもあり清潔感がありました。

浴室は一般的なサイズより大きめで、足を伸ばせる広さでした。

 

コームやシェーバーといったアメニティはロビーにあり、備え付けは歯ブラシだけとシンプル。

お部屋タイプによってはシャワーブースだけという部屋があります。

温泉を利用するという方は、シャワーブースタイプのお部屋にして、値段をおさえるのもおすすめです。

 

部屋着

部屋着は、上下セパレートタイプのパジャマタイプ。

部屋着は、ホテルの温泉「泉天空の湯」に行くときだけ、お部屋の外でも着ることができます。

 

ちょっとがっかり?お部屋からの景色

景観は、ちょっとがっかり。

お向かいにもお部屋があって、エアコンの室外機やダクトなどしか見えませんでした。

 

かろうじて、空港が端っこに見えるという感じです。

ホテル自体の立地が、直結と言ってもターミナルから離れているので、仕方がないのかもしれません。

景色がいいお部屋がいいという方は、第2ターミナルと同じ建物にある羽田エクセルホテル東急の方がおすすめです。

 

館内施設、目玉は何と言っても温泉施設!

ヴィラフォンテーヌの施設で注目は、なんと言っても最上階にある温泉施設「泉天空の湯」。

温泉へはホテル6階にある専用エレベーターに乗っていきます。

温泉付きプランを予約すると、滞在中好きな時に好きなだけ温泉を楽しむことができますよ。

 

日の出の時間のお風呂もおすすめで、ホテルゲストの方も日の出を目当にして、朝風呂に入ってました。

こちらの記事では、「泉天空の湯」について詳しくご紹介していますので、よかったら併せてチェックしてみてください。

 

温泉以外には、ホテル6階に事務も併設されています。

 

ホテルヴィラフォンテーヌのレストラン

ホテルの1階には、ビュッフェスタイルで食事が楽しめるレストラン「シズリングキッチン」があります。

今回は、夕食朝食の2食付きプランで予約しました。

 

夕食時には、天ぷらを揚げてくれたり、お肉を焼いてくれ、朝食はガレッドなど、目の前で作って出来立てが食べられるライブキッチン

 

季節の食材を使った料理、デザートまで、約90種類の料理が並びます。

 

お皿も何種類もあって、好きなお皿を使って盛り付けができるのも、楽しかったです。

あと、あまり知られていないのですが、フリードリンクもつけることができるんです。

 

羽田空港の中で飲み放題ができる施設が少ない中、2,500円でビール、ワイン、ハイボール、カクテルが飲み放題(90分ラストオーダー)になるので、お得ですよ。

 

 

ヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港のアクセス

住所東京都大田区羽田空港2-7-1
電話03-6459-9770
アクセス羽田空港第3ターミナル2Fロビーと屋内にて直結
京急線・東京モノレール「羽田空港第3ターミナル」駅 徒歩1分
駐車場羽田エアポートガーデン(割引料金あり)ほか

ホテルは、羽田空港第3ターミナル2Fロビーと屋内にて直結しています。

車で向かうという方は、ホテルと隣接している羽田エアポートガーデンの駐車場が便利です。

 

 

ただ、この羽田エアポートガーデンの駐車場の入り口が、予約しないで行くと駐車場の入り口で迷ってしまいます。

事前に予約することで、迷うことなく駐車ができますので、お車で行くという方は、ぜひ事前に予約をするのを強くおすすめします。

 

 

ヴィラフォンテーヌ グランド羽田空港の料金

順位予約サイト金額(1泊税込/大人2名)
1位Yahoo!トラベル22,705 円
2位一休.com23,442円
3位じゃらん23,900円
4位楽天トラベル23,860円

ある日の各旅行会社の金額を比較してみましたが、Yahoo!トラベル旅行予約サイトで一番お得でした。

ただ、旅行会社では、期間限定のセールやクーポンを配布ということもあるので、タイミングが合えばYahoo!トラベルより安くなる可能性もあります。

セールやクーポンなど関係なく、すぐに予約したいという場合は、Yahoo!トラベルが一番安くなります。

Yahoo!とラベルは、会員登録をする手間がないのも嬉しいポイントです。
部員

\今すぐ最安値で予約したい方は/

Yahoo!トラベルから予約する

会員登録が不要で、誰でも5%のPayPayポイントが貯まる

 

宿泊が安くなるクーポンやタイムセール

予約サイトクーポンやタイムセール

じゃらん特集ページを見てみる

楽天トラベル特集ページを見てみる

Yahoo!トラベル特集ページを見てみる

一休.com特集ページを見てみる

ゆこゆこ特集ページを見てみる

JTB特集ページを見てみる

るるぶ特集ページを見てみる

近ツー特集ページを見てみる

Relux特集ページを見てみる

OZmall特集ページを見てみる

 

 

人気チェーンホテル予約で使えるクーポン

ホテルクーポンやタイムセール

星野リゾート特集ページを見てみる



出張などにもぴったりな人気のチェーンホテル。

ご紹介したチェーンホテル以外にも、宿泊すればホテルラウンジの飲み放題が楽しめるサービスなど、最近では色んな特典がついたホテルが続々登場しています。

飲み代がお得になるだけでも、旅行代金も浮いちゃいますね!
部員

そんな飲み放題が楽しめるホテルを、こちらの記事でご紹介していますので、よかったら参考になさってください。

▼クリックすると特集ページにジャンプします▼

東京千葉箱根名古屋
京都大阪福岡沖縄

 

 

新幹線、JRの旅が安くなるキャンペーン、クーポン

予約サイトクーポンやタイムセール

びゅうトラベルを見てみる

JR東海ツアーを見てみる

 

じゃらん特集ページを見てみる

楽天トラベル特集ページを見てみる

JTB特集ページを見てみる

 

 

航空券、飛行機の旅行が安くなるキャンペーン、クーポン

予約サイトクーポンやタイムセール

JAL特集ページを見てみる

 

ANA特集ページを見てみる

ソラシドエア特集ページを見てみる

 

スカイパックツアーズ特集ページを見てみる

▶エクスペディアの特集ページはこちら

▶スカイチケットの特集ページはこちら

▶エアトリの特集ページはこちら

楽天トラベル特集ページを見てみる

じゃらん特集ページを見てみる

HIS特集ページを見てみる

JTB特集ページを見てみる

空港と目的地との移動が大変、荷物の持ち運びが大変という方は、ニアミーという乗合タクシーというお得な移動手段があります。

全国の空港で拡大していますので、移動にお困りの方はこちらの記事も参考になさってください。

ニアミーを20回以上使った私のリアルな口コミと評判【1,000円クーポン付】

この記事では、タクシーのシェアサービス「ニアミー(near Me.)」を羽田空港利用する時に、実際に利用してみた私の感想 ...

続きを見る

 

 

日帰り旅行が安くなるキャンペーン、クーポン

予約サイトクーポンやタイムセール

HIS特集ページを見てみる

オリオンツアーを見てみる

クラブツーリズムを見てみる

読売旅行の特集ページを見てみる

日帰り旅行は、バスツアーを使う方法もありますが、ご自身で現地に行って日帰り温泉を楽しんだり、アクティビティを楽しんだりする過ごし方も。

そんな日帰りで遊べる体験も、クーポンを使えばお得に予約することができます。

アソビューや、じゃらんでは割引クーポンを配布したり、セールを開催しています。事前に予定が決まっていれば、事前予約でお得にすることもできます。

最大50%オフ!アソビューの割引クーポンコードまとめ【2023年3月版】

この記事では、レジャー施設はもちろん、温泉やグルメまでお得になる『アソビュー』の割引クーポンやキャンペーンについてご紹介 ...

続きを見る

 

 

レンタカーが安くなるキャンペーン、クーポン

予約サイトクーポンやタイムセール

ETCを搭載していると、全国の高速道路で割引になるキャンペーンもあります。

全国のNEXCOでは、期間限定でキャンペーンを開催しているので、車で旅行したいという方はぜひ事前にチェックしてみてください。

事前申込が必要な場合もありますので、ご注意ください。
部員

 

 

 

この記事のまとめ

この記事では、羽田空港第3ターミナル直結の「ヴィラフォンテーヌ」についてご紹介しました。

空港直結でありますが、ターミナルから離れているため距離はあります。

しかし、ホテルに行くまでにショップが立ち並んでいるので、楽しみながらホテルに向かうことができ、温泉も堪能できるので、ぜひ羽田空港利用の際には一度宿泊してみてくださいね。

 

 

  • この記事を書いた人

おすみさん。

元航空会社CAの『開運tabiアテンダント』 仕事だけでなく、プライベートで世界中を飛び回り、海外在住中には風水学も勉強。『旅行やお出かけを通じでハッピーに』をテーマに旅行、グルメ、テーマパーク情報をご紹介しています。■フジテレビ、福岡のテレビ局に出演経験あり。■e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師。

-人気ホテル・宿
-, ,

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5