旅行予約サイト

じゃらんのクーポンがすぐなくなって取れない5つの理由と獲得度を上げるコツ

2022年5月2日

この記事では、じゃらんのクーポンがすぐなくなって、クーポンがなかなか獲得できないという方に、その理由とクーポンが獲得できるコツをお伝えします。

じゃらんのクーポンは、定期的に発行されていて、クーポンによっては組み合わせもできるので、旅行をお得にしたいという方にはおすすめです。

この記事を読めば、読む前とは確実にクーポンの獲得度が上がるはずですので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

じゃらんのクーポンがすぐなくなって取れない5つの理由

  1. 高額クーポンが発行されるSALEがどのセールなのか分かっているから
  2. クーポンが朝10時に配布されるのを知っているから
  3. クーポンの配布日を知っているから
  4. SALE事前に宿と日程を下見しているから
  5. クーポンがある場所を分かっているから

じゃらんのクーポンがすぐなくなる理由は、じゃらんのクーポンの特徴をよく知っている人が多く、タイミングが分かった上でクーポを獲得しているからなんです。

実際、クーポンがあると気付いた時点では「時すでに遅し」というケースが起きてしまうんです。

実際に、どんなことが理由でじゃらんのクーポンがするなくなってしまうのか、解説していきます。

逆に言えば、これが分かればクーポンの獲得度が上がりますよ
Tabiアテンダント

1つずつ解説していきますので、参考にされてください。

 

理由その①:高額クーポンが発行されるSALEがどのセールなのか分かっているから

じゃらんでは、毎月のように春夏秋冬で開催されるセールが開催されています。

そのセールの目玉として

  • 10,000円や20,000円などの宿泊予約で使える高額クーポンや
  • 飛行機や新幹線+宿泊がセットになった「じゃらんパック」では50,000円クーポンなど

高額のクーポンが配布されています。

具体的なセールをご紹介すると、「じゃらんセール」、「じゃらんスペシャルウィーク」、「じゃらんクーポンフェス」といった、セールです。

特に2万円など高額クーポンになると配布開始後されてすぐになくなります。

また高額クーポンでなくても5,000円や3,000円クーポンなどで人気観光地であれば、数時間中にはなくなってしまいます。

クーポンを取れる人は、そのことを事前に知っているので、セールが開始されたと同時にクーポンを獲得して予約してしまうんです。

 

 

理由その②:クーポンが朝10時に配布されるのを知っているから

じゃらんのクーポンは、基本的にどのクーポンでも朝10:00に配布されるのが基本です。

じゃらんも企業なので、土日祝日にクーポンが配布されることはあまりなく、ほとんどが平日の朝10:00。

その時間にオフィスで仕事をしている場合は、そもそも朝10時配布のクーポンに間に合わない場合が多いんです。

高額クーポン配布日の10時には、サーバーが込み合うことも多々あります
Tabiアテンダント

 

 

理由その③:クーポンの配布日を知っているから

クーポンの配布日なんて分かるの?って思われる方もいると思いますが、じゃらんのクーポンにはある程度パターン化されたクーポンがあります。

じゃらんの公式サイトの中には、次回クーポン配布日という記載もあります。

クーポンを獲得している人の多くは、クーポンの配布日を知った上で、配布日の10時前から待ち構えています。

じゃらんクーポンフェスは、配布日が事前に分かるようになっています。
Tabiアテンダント

こちらの記事では、じゃらんクーポンフェス開催中には、次回のクーポン配布日が分かるようになっていますので、ぜひ参考にしてください。

【2023年6月】じゃらん特別クーポン配布中!取得方法とお得になる使い方

この記事では、じゃらんの全国旅行支援などの特別クーポン、自治体クーポンを最新情報をまとめました。

続きを見る

 

理由その④:セールが開催される前に宿と日程を下見しているから ⇒これ大事!

じゃらんは、クーポンを獲得後に予約完了で、はじめてクーポンが有効になります。

このシステムを知らずにクーポンを獲ったから安心していると、その間に他の人が予約完了をしてしまい、クーポン配布終了というケースがよくあります。

このケースは、特に高額クーポンや、人気観光地でのクーポンでよく見られます。

人気のクーポンを獲得している人は、セールが開始される前に、泊まりたい宿泊施設、宿泊プラン、人数、日程をあらかじめ決めた上で、クーポンを獲得しています。

 

理由その⑤:クーポンがある場所を分かっているから

じゃらんの公式サイトを見ると、いろんな情報がたくさんあります。

しかも、ログインするタイミングでページ上にランダムにクーポンが表示されるので、ここからクーポンを探しだすというのは至難のわざです。

クーポンを探している間にすでに終了してしまったということが原因で、クーポンがなかなか取れないという原因もあります。

 

 

じゃらんクーポンの獲得率を上げるためのコツ

  1. 高額クーポンを狙う場合は、セールの日程を把握しておく
  2. あらかじめ宿泊宿や日にちを決めておく
  3. 定期的に配布されるクーポンを把握しておく

じゃらんクーポンがすぐなくなる理由をお伝えしましたが、クーポンがなくなる理由が分かることで、確実にクーポンの獲得率は上がります。

ここでは、具体的にどうやってクーポンの獲得率をあげていくのかを詳しく解説していきます。

 

コツその①:高額クーポンを狙う場合は、セールの日程を把握しておく

セール名じゃらんSALEじゃらんスペシャルWeekじゃらんクーポンフェス
セール期間季節ごとに開催約2か月に1度約2か月に1度
セール期間約2か月14日間 約1か月
追加クーポンありありあり

じゃらんには、大きく「じゃらんセール」、「じゃらんスペシャルウィーク」、「じゃらんクーポンフェス」と3つのセールが順番に開催されていて、それぞれにクーポンが配布されています。

 

各セールのお知らせは、じゃらんTOPページの一番上や、左右に表示され一番目立つところに表示されます。

セールのうち、じゃらんスペシャルWeekは、3日前からセールの予告が公式サイトに出ます。

開始時期を前持って知ることができるので、開始日の10時すぐにクーポン獲得&予約すればクーポンが獲得できる確率が増えます。

また事前にセールの予告がなかった場合、初回のクーポンはタイミングが合わないとなかなか難しいですが、各セールはセール期間中に複数回の追加のクーポンが配布されます。

 

画像の文字が小さくて見ずらくて申し訳ないのですが、セールのページには次のクーポン配布予定日が書かれています。

もし初回のクーポンが取れなくても、2回目以降のクーポン配布の日が分かれば、その日の10時に狙ってクーポンを獲得することもできます。

事前にクーポンが分かる場合は、クーポンをクリックすればクーポンの内容が分かるので、条件を確認しておきましょう。

 

事前にクーポンが確認できる場合は、特に予約金額と先着予約数を確認しておきましょう。

高額クーポンになればなるほど、先着人数が少なくなっているので、競争率も上がります。

なお、じゃらんは1年中セールを開催していて、じゃらんSALEが終わったら、じゃらんスペシャルWeekといったように、3つのセールが繰り返し開催されています。

クーポンが獲得できなければ、次のセールを狙うということもやってみてください。

県民割クーポン狙いであれば、他の旅行会社のクーポンも同じ金額の割引率なので、他の旅行サイトを狙う手もあります。

【2023年6月】日帰り旅行やバスツアーで使えるクーポンと全国旅行支援まとめ

この記事では、日帰り旅行で使えるクーポンをまとめました。

続きを見る

 

コツその②:あらかじめ宿泊する宿や日にちを決めておく

じゃらんクーポンは、クーポンを取得した順ではなく、予約完了順になくなっていきます。

つまり、苦労して獲得したクーポンも、他の人がクーポンを使って先に予約を完了してしまうと、持っているクーポンは無効となります。

じゃらんのクーポンを獲得するためには、クーポン配布開始前に、予約する宿泊施設・予約日・宿泊プランまで決めておく必要があります。

 

宿泊施設は、基本的にセール対象施設から選びましょう

クーポンが見れる場合は、クーポンの下にある「対象宿」を探すから、あらかじめ探す方法があります。

セールによっては全宿泊施設で使えるクーポンもありますので、泊まりたい宿が対象外であれば、「全施設で使えるクーポン」を使うのもおすすめです。

 

宿泊する施設、プラン、日程が決まったら予約を途中まで進めましょう

宿泊する施設、プラン、日程が決まったら、セール、クーポン配布開始前の10:00前までに、予約を画像の画面まで進めておいて、いつでも『次へ』ボタンが押せる状況にしておきましょう。

この作業は、10時にクーポンを獲得して、すぐ予約完了させる目的で途中まで予約を進めています。

決してこの画面は閉じないでください。

また、あまり早い時間に予約を進めると、タイムアウトになってしまうので、この作業は10時前にするのをおすすめします。

 

クーポンの画面を表示させ、配布時間になったら、クーポンを獲得して予約をしましょう

そして10時前になる前に、クーポンが選択できるページを表示させておきます。

そして朝10:00になったら、表示させているクーポンページを更新します。

更新方法は、パソコン場合「ctrl」+「F5」を押して、ページを更新し、お目当のクーポンをクリックしてクーポンを表示させてクーポンを獲得してください。

そして、さきほど途中だった予約画面の『次へ』ボタンを押し、クーポン利用の有無で今獲得したクーポンを選択して、予約完了となります。

10時から予約完了までは、時間との勝負となります。

支払い方法は、「現地宿泊施設でお支払い」を選択することで、時間短縮になります。

事前カード決済する場合、すでにクレジットカードの登録があれば、セキュリティコードのみの入力で予約ができます。
Tabiアテンダント

一部の宿泊施設は、オンラインカード決済でしかお支払いできない場合がありますので、その場合は間違わずに急ぎカード情報を入力してください。

 

コツその③:ランダムに配布されるクーポンを獲得する

  • 県民割
  • ご当地クーポン
  • 編集部おすすめの宿で使える1,000円クーポン(毎月1日~月末まで先着順)
  • 月替わりのクーポン

じゃらんでは、SALE以外にも定期的にまたランダムに配布されるクーポンがあります。

特に、現在Go Toトラベルの代替となっている県民割クーポン、またご当地クーポンは、「特別じゃらんクーポン」となっていて、セールで発行される「通常じゃらんクーポン」、毎月1日から配布される「編集部おすすめの宿で使える1,000円クーポン」と併用することができるんです。

2枚使うことで、さらにお得になりますので、今ご自身が獲得したクーポンが「特別」なのか「通常」なのか、しっかり把握しておいてくださいね。

 

肝心のクーポンの場所ですが、トップページのこの部分にランダムに表示されます。

ログインのタイミングでも表示されるクーポンが異なっているので、正直分かりずらいんです。

こちらのじゃらん特集ページでは、全部のクーポンが一気に見られるようにしていますので、よかったら参考にしてみてください。

【2023年6月】じゃらん特別クーポン配布中!取得方法とお得になる使い方

この記事では、じゃらんの全国旅行支援などの特別クーポン、自治体クーポンを最新情報をまとめました。

続きを見る

 

 

この記事のまとめ

この記事では、じゃらんのクーポンがすぐなくなって、クーポンがなかなか獲得できないという方に、その理由とクーポンが獲得できるコツをお伝えしました。

じゃらんのクーポンは、定期的に発行されていて、クーポンによっては組み合わせもできるので、コツやタイミングが分かればクーポンの獲得率は上がります。

ぜひ、クーポンと獲得してお得に予約をしてみてください。

 

おとな開運女子部では、テーマパークの旅をお得に行けるよう日々情報を発信しています

じゃらんのディズニーチケット付宿泊プラン全部紹介!公式サイトでは見つからないプランも見つかる

この記事では、じゃらんのディズニーチケット付ホテルがあるホテルとプランをご紹介していきます。 プランの多さだけでなく、事 ...

続きを見る

全国旅行支援 2023年のディズニー旅行攻略法!
千葉と東京の最新情報まとめ

この記事では、ディズニーに特化した「全国旅行割」について最新情報をお伝えします。

続きを見る

【2023年版】千葉とく旅キャンペーンでディズニー旅行が予約できる15社まとめ

この記事では、ディズニー旅行がお得になる「千葉とく旅キャンペーン」の販売状況とクーポンが使えるお店をご紹介します。

続きを見る

【2023年6月】旅行が安くなるキャンペーン、セール最新情報まとめ

この記事では、旅行を安く行きたいという方のために、キャンペーンやセールについてご紹介します。

続きを見る

 

 

-旅行予約サイト
-

© 2023 おとな開運女子部 Powered by AFFINGER5