この記事では、京都のホテルラウンジで飲み放題が楽しめる宿泊施設をご紹介します。
飲み放題のラウンジがあると、追加料金を気にせず楽しむことができます。
ホテルでのんびりお酒を飲みながら過ごしたいという方は、ぜひ参考になさってください。
全国旅行支援を利用すれば、さらにお得になりますので、お得に予約してホテルライフを堪能してください。
-
【2023年】京都旅行がお得になる割引クーポンまとめ、宿泊も体験も格安にしよう
このページでは、京都への旅行で使えるお得な宿泊クーポンやレジャーで使えるクーポン、また自治体が発行している独自のキャンペ ...
続きを見る
目次
- 1泊1万円以下!京都でラウンジが無料で使えるホテル11選
- 1.ホテルインターゲート京都 四条新町:週末は朝の泡活ができる
- 2.梅小路ポテル京都(Umekoji Potel Kyoto):ビールの他に本格的なコーヒーも
- 3.La Viola:ペットと一緒!クラフトビールも楽しめる
- 4.ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC:ハウスワインを好きなだけ
- 5.リッチモンドホテルプレミア京都駅前
- 6.ホテルアマネク京都河原町五条 ※現在は有料
- 7.ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条
- 8.ホテルグランバッハ京都セレクト
- 9.コンフォートホテル京都堀川五条
- 10.京都グランベルホテル
- 11.SAKURA TERRACE THE GALLERY(サクラテラス ザ・ギャラリー)
- 京都のホテルラウンジでアルコールが飲み放題できるホテル【ラグジュアリーホテル編】
- ホテルでの過ごし方も変わってきています
1泊1万円以下!京都でラウンジが無料で使えるホテル11選
ホテル名 | アルコール飲み放題 | ソフトドリンク飲み放題 |
ホテルインターゲート京都 四条新町 | 〇 | 〇 |
梅小路ポテル京都(Umekoji Potel Kyoto) | 〇 | 〇 |
La Viola | 〇 | 〇 |
ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC | 〇 | 〇 |
リッチモンドホテルプレミア京都駅前 | 〇 | 〇 |
ホテルアマネク京都河原町五条 | 〇※現在有料です | 〇 |
ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条 | ー | 〇 |
ホテルグランバッハ京都セレクト | ー | 〇 |
コンフォートホテル京都堀川五条 | ー | 〇 |
京都グランベルホテル | ー | 〇 |
SAKURA TERRACE THE GALLERY(サクラテラス ザ・ギャラリー) | ー | 〇 |
1.ホテルインターゲート京都 四条新町:週末は朝の泡活ができる
ラウンジ営業時間 | 06:00~23:00 06:00~07:00 朝活(こだわりのコーヒー・スムージーを提供) 07:00~10:30 朝食(焼きたてパンとごちそう野菜の朝ごはん ※有料) 土日祝 07:00~10:30 泡活 10:00~21:00 コーヒータイム(こだわりのコーヒー・ソフトドリンクを提供) 15:00~21:00 アフタヌーンサービス(お茶菓子、ドリンクを提供) 17:00~19:00 ハッピーアワー(ワイン赤白、オリジナルカクテル) 21:00~23:00 ナイトタイム(ぶぶ漬けバイキング) |
住所 | 京都府京都市中京区百足屋町387 |
アクセス | 地下鉄烏丸線「四条駅」22番出口より徒歩5分 阪急京都線「烏丸駅」22番出口より徒歩5分 |
大浴場 | 〇 |
サウナ | ー |
2018年度「一休アワード 西日本エリアビジネスホテル部門 第1位」を受賞したホテルは、清潔感のあるホテルで、ラウンジでは充実したサービスや、京都の伝統文化体験も楽しむことができます。
時間帯に応じて様々なサービスがあって、ハッピーアワーではワインやオリジナルカクテルも好きなだけ楽しめます。
週末の朝のスパークリングが飲める泡活も注目です。
2.梅小路ポテル京都(Umekoji Potel Kyoto):ビールの他に本格的なコーヒーも
ラウンジ営業時間 | 15:00~20:00、07:00~10:00 |
住所 | 京都府京都市下京区観喜寺町15 |
アクセス | 京都駅から徒歩約15分 梅小路京都西駅より徒歩約5分 |
大浴場 | 〇 15:00~25:00、06:00~10:00 |
サウナ | ー |
京都水族館のとなり、梅小路公園沿いあるポテルは、共用部が充実していて京都にいるのに 「ポーっ」とゆっくり過ごすことができます。
宿泊者専用スペース「あわいの間」では、ポテルのためにセレクトされた本やレコード、ボードゲームがあったり、懐かしい銭湯があったりと新しい形のホテルスタイルが楽しめます。
ラウンジでは、アルコールやソフトドリンクをセルフ&フリーサービスが楽しめます。
京都珈琲界カリスマ監修のハンドドリップコーヒー、ムレスナティー、ソフトドリンク、生ビール、ワイン、簡単なスナック類が用意されていて、特にコーヒーは、3種類の豆から選んで挽くのでとても味わい深いコーヒーを飲むことができます。
お酒を飲みながら、本を読んだり、ゲームに夢中になったり、音楽を聴いたり、思い思いの時間を過ごして。
3.La Viola:ペットと一緒!クラフトビールも楽しめる
ラウンジ営業時間 | 24時間 |
住所 | 京都府京都市下京区観喜寺町15 |
アクセス | JR京都駅より車で約10分 阪急大宮駅より徒歩8分 |
大浴場 | ー |
サウナ | ー |
12部屋しかないお部屋は、全てデザインや家具が違って、ペットと一緒に泊まることもできます。
一番の特徴は、ホテル3階にある24時間自由に利用できるラウンジ。
4種類のクラフトビール、各種お酒、ソフトドリンク、ハーゲンダッツのアイスクリーム、お茶菓子からスナックまでいつでも自由に楽しむことができます。
ドリンク一例
【クラフトビール】
よなよなエール、水曜日のネコ、アフターダーク、ジャズベリー
【ウイスキー】
マッカラン12年、ボウモア12年、シーバスリーガル12年
【焼酎】
朝倉グリーンラベル、百年の孤独
【日本酒】
澤屋まつもと
【梅酒】
青谷の梅
また朝ごはんには、食べログパン百名店に選ばれて行列ができる”まるき製パン”のいち押しパンが楽しめます。
4.ザ・ゲートホテル京都高瀬川 by HULIC:ハウスワインを好きなだけ
ラウンジ営業時間 | 14:00~22:30(L.O. 22:00) ※入室は6時から可能 |
住所 | 京都府 京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 |
アクセス | 阪急京都「京都河原町駅」木屋町北出入口(東改札出口A)より徒歩3分 京阪「祇園四条駅」4番出口より徒歩5分 |
大浴場 | ー |
サウナ | ー |
1928年大正時代に完成した立誠小学校をリノベーションしたホテルは、京都で最古のコンクリート小学校建築と、現代の洗練されたデザインのコラボレーションを楽しむことができます。
ホテル3階には、宿泊者ラウンジとがあって、焚き火も楽しめるパティオがあって、宿泊者であれば誰でも利用することができます。
肝心の飲み物は、ハウスワインとジュースなどのドリンクが好きなだけ飲めて、おせんべいなどのお菓子も用意されていることもあります。
5.リッチモンドホテルプレミア京都駅前
ラウンジ営業時間 | 14:00~16:00 アフタヌーン 17:00~19:00 アペリティフ 21:00~23:00(L.O. 22:30)ナイトタイム |
住所 | 京都府 京都市下京区北不動堂町565-3 |
アクセス | JR京都駅 中央口より徒歩5分 |
大浴場 | ー |
サウナ | ー |
リッチモンドホテルプレミア京都駅前は、京都駅から約5分の場所にあるので、東山・四条河原町・二条城・嵐山・宇治などの観光地へのアクセスも抜群!
解放感と趣のある空間が心地いいと評判です。
宿泊者専用のラウンジでは、時間によって変わるサービスを受けることができます。
アフタヌーンではスイーツが楽しめ(1人1種類)、アペリティフでは日本酒やワインと一緒に漬物をいただくことができます。
ナイトタイムはぶぶ茶漬けのサービスも。
また、いずれの時間帯も、コーヒーやジュース、お茶などをいただくことができます。
注意
昨今の社会情勢から、現在13:00~17:00(16:30 L.O.)でホテル自慢の日替わりスイーツとドリンクのセットのみ利用できます。
6.ホテルアマネク京都河原町五条 ※現在は有料
ラウンジ営業時間 | 07:00~09:30 朝食サービス(無料) 17:00~20:00 ドリンクサービス |
住所 | 京都府京都市下京区五条上る安土町616番地、618番地、618番地の2 |
アクセス | 京都市営地下鉄 五条駅 1番出口より徒歩7分 京阪本線 清水五条駅 3番出口より徒歩4分 |
大浴場 | 〇 16:00~24:00、6:00~9:00 |
サウナ | ー |
ホテルアマネク京都河原町五条は、ナチュラルカラーの木をふんだんに使った客室で、くつろげる空間になっています。
大浴場や、浴衣のレンタルなどもあって、旅気分を味わうのにもぴったりです。
注目の宿泊者限定のラウンジは、コーヒー、ジュースだけでなく、クラフトビール4種類やワイン、日本酒などのアルコール類も豊富なので、酒好きにはたまらないホテルです。
注意
昨今の社会情勢から、現在アルコールドリンクは有料となっています。
7.ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条

出典:じゃらん
ラウンジ営業時間 | 06:30~24:00(L.O. 23:00) |
住所 | 京都市中京区西ノ京職司町22-7 |
アクセス | JR「二条」駅より徒歩約2分 |
大浴場 | 〇 |
サウナ | ー |
ザ ロイヤルパーク キャンバス 京都二条は、2021年6月に開業したホテルで、二条城まで徒歩12分と、観光しやすいロケーションにあります。
ホテルは大浴場があったり、卓球台があったり、モダンの中にレトロ感も味わえます。
1階にあるラウンジ「CANVAS LOUNGE」では、リラックスしたり、ワークスペースとしても、思い思いに自由に過ごすことができます。
宿泊者は、滞在中に小川珈琲のコーヒーを、無料で飲むことができます。
8.ホテルグランバッハ京都セレクト
ラウンジ営業時間 | 16:00~23:00 16:00~23:00 フリードリンク 21:30~23:00 お茶漬けサービス |
住所 | 京都府 京都市下京区四条通寺町西入奈良物町363番地 |
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線四条駅11番出口から徒歩で約8分 阪急京都本線河原町駅から徒歩で約5分 |
大浴場 | 〇 16:00~25:00、6:00~10:00 |
サウナ | ー |
ホテルグランバッハ京都セレクトは、雅な祇園祭の山鉾巡行で知られる市街中心地・四条にあり、観光に便利なロケーションにあります。
ホテルの名前の通り、館内のいたるところに音符マークがあしらわれています。
ホテル2階にあるラウンジでは、ソフトドリンクが自由に飲めるようになっていて、コーヒー、紅茶、お茶、ジュースが用意されています。
また夜食の時間には、お茶漬けも楽しむことができます。
9.コンフォートホテル京都堀川五条
ラウンジ営業時間 | 10:00~24:00 ラウンジ内 ドリンクサービス 06:30~09:30 朝食(無料) 14:00~24:00 ウェルカムドリンクサービス(レモン水、コーヒー) |
住所 | 京都府京都市下京区五条上る安土町616番地、618番地、618番地の2 |
アクセス | 京都市営地下鉄 五条駅 1番出口より徒歩7分 京阪本線 清水五条駅 3番出口より徒歩4分 |
大浴場 | ー |
サウナ | ー |
2021年3月にオープンしたホテルは、堀川通りに面しているのに、とても落ち着いた雰囲気のあるホテルで、9階の部屋からは京都タワーから東寺の五重塔まで見渡せます。
朝食は、ワッフルやサラダ、スクランブルエッグ、スープ、スムージーが無料で食べられて、エネルギーチャージできます。
コンフォートライブラリーカフェでは、コーヒーと紅茶3種類がセルフサービスで好きなだけ楽しめます。
本やブランケットなどComfort Library Cafe内でくつろげるアイテムも借りれるから思い思いの時間を過ごしてみて。
10.京都グランベルホテル
ラウンジ営業時間 | 24時間 |
住所 | 京都府 京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2 |
アクセス | 京阪本線「祇園四条駅」6番出口より 徒歩2分 阪急京都線「河原町駅」1B番出口より徒歩7分 京阪電気鉄道「三条駅」2番出口より徒歩9分 |
大浴場 | 〇 6:00-10:00/15:00-25:00 |
サウナ | ー |
祇園四条駅より徒歩2分の好立地にあるホテルは、祇園の雰囲気がたっぷり味わえる空間となっています。
館内には、レストラン・バー・庭園を楽しめる大浴場も完備されています。
半地下にあるラウンジは、中庭を眺めながら無料のコーヒーを飲みながら、のんびり過ごすことができます。
11.SAKURA TERRACE THE GALLERY(サクラテラス ザ・ギャラリー)
ラウンジ営業時間 | 17:30~22:00 ウェルカムドリンク(アルコール 一人1杯) 7:00 ~ 22:00 パティオ ノース 1F (フリーカフェ) 10:00~17:30 レストラン & バー ノース 1F(フリーカフェ) 06:00~25:00 ギャラリーラウンジ(フリーカフェ) |
住所 | 京都府京都市南区東九条烏丸町1-1 |
アクセス | 京阪本線「祇園四条駅」6番出口より 徒歩2分 阪急京都線「河原町駅」1B番出口より徒歩7分 京阪電気鉄道「三条駅」2番出口より徒歩9分 |
大浴場 | 〇 06:00~10:00/16:00~25:00 |
サウナ | 〇 |
サクラテラス ザ・ギャラリーは、JR京都駅八条口から徒歩2分のところにあり、NorthとSouth、2つの建物で構成されています。
大浴場やサウナが充実していて、旅の疲れや日頃の疲れもリフレッシュしながら取ることができます。
ラウンジは、ソフトドリンクは滞在中3か所あるラウンジで、好きなだけ飲むことができます。
自家焙煎のコーヒーは豆が4種類揃っており、挽きたての豆で淹れるコーヒーを楽しめるほか、プリミアスティーのティーバックが数種類、また緑茶もあって、無料とは思えない充実ぶりです。
アルコールのフリードリンクはありませんが、ウェルカムドリンクで好きなアルコールを1杯楽しむことができます。
京都のホテルラウンジでアルコールが飲み放題できるホテル【ラグジュアリーホテル編】
ザ・ホテル青龍 京都清水
ラウンジ営業時間 | 07:30~22:00 07:30~15:00 デイタイム 15:00~22:00 カクテルタイム |
住所 | 京都府 京都市東山区清水二丁目204-2 |
アクセス | 京都駅からタクシー約15分 バス「清水道」下車徒歩5分、「五条坂」下車徒歩10分 京阪電車 清水五条駅下車徒歩20分 |
ジム | 〇 |
京都・東山に2020年3月開業したザ・ホテル青龍 京都清水は、明治2年に開校した清水小学校を保存活用したラグジュアリーホテル。
ラウンジアクセスのあるお部屋タイプは40平米を超えるゆったりとしています。
ラウンジは五重塔が見えるロケーションで、2回のフードプレゼンテーションがあります。
終日アルコールを飲むこともでき、スイーツやオードブルと一緒に楽しめます。
コーヒーミルによる豆挽き体験、抹茶お点前体験、京菓子など、京都らしさを感じることもできます。
ホテルグランヴィア京都
ラウンジ営業時間 | 07:00~20:00 7:00-10:00 朝食 10:00-15:00 ティータイム 15:00-17:00 アフタヌーンティー 17:00-19:00 カクテルアワー 19:00-20:00 リフレッシュメント(アルコールLO19:30) |
住所 | 京都府 京都市下京区烏丸通塩小路下ル |
アクセス | 新幹線・JR・近鉄・地下鉄京都駅に直結 |
ジム | 〇 |
ホテルグランヴィア京都は、新幹線・JR・地下鉄京都駅直結で、観光やビジネスにと利便性にすぐれたロケーションにあります。
クラブラウンジアクセス権のある宿泊プランを利用すれば、最上15階「グランヴィアラウンジ」でフリードリンクやオードブルなど楽しめます。
ラウンジでは、1日5回のフードプレゼンテーションと充実しています。
アフタヌーンティーでは、厳選したコーヒーや紅茶に加え、パティシエ自慢のスイーツやサンドイッチを、カクテルアワーではトップバーテンダー監修のカクテルやシャンパン・ワインなどをフリーフローで楽しめます。
ザ・プリンス 京都宝ヶ池、オートグラフコレクション
ラウンジ営業時間 | 07:00~21:00 ・7:00~10:00 朝食 ・10:00~13:00 ティータイム ・13:00~17:00 アフタヌーンティータイム ・17:00~19:00 カクテルタイム(※17時以降は中学生以上の方のみ利用可) ・19:00~21:00 ナイトキャップ |
住所 | 京都府 京都市左京区宝ヶ池 |
アクセス | 京都市営地下鉄 国際会館駅から徒歩7分(4-2出口より徒歩3分)。 |
ジム | 〇 |
クラブラウンジでは1日5回のフードプレゼンテーションが楽しめます。
ラウンジが利用できる対象の部屋は、クラブフロア(7階・8階)およびスイートルームとなっています。
アルコールは終日楽しむことができ、カクテルタイムになるとアルコール、ノンアルコールあわせて約20種類のドリンクが並びます。
デザートやおばんざいのような小鉢も充実していて、無料とは思えない充実ぶりです。
ホテルでの過ごし方も変わってきています
この記事では、ホテルのラウンジで飲み放題が楽しめる宿泊施設をご紹介しました。
1万円以下で楽しめるコスパがいいホテルから、贅沢な空間でドリンクやオードブルが楽しめるラグジュアリーホテルまであるのですが、どのホテル色んな工夫をしていました。
以前のホテルは泊まるだけという方も多かったと思いますが、これからのホテルでの過ごし方は、ホテルの中でのんびり過ごすという滞在の仕方も変わってきそうですね。