本ページには広告が含まれています。

旅行準備

ホテルから羽田空港に荷物を送って楽にANA便を利用するたった一つの方法

2023年9月12日

この記事では、東京都内やディズニー周辺のホテルから、その日のうちにANAがある羽田第2ターミナルまで荷物を運んでくれる便利なサービスをご紹介します。

ホテルから自宅まで荷物を送ることもできますが、どうしても自宅に届く日数がかかってしまうので、帰宅してすぐに使いたい物があったり、お土産が入っている場合は不便な場合もあります。

ご紹介する方法を使えば、ホテルで荷物を預ければ手ぶらで観光でき、そのまま羽田空港まで向かうことができるようになりますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

\朝9時までにフロントに預ければOK/

KKdayの公式サイトを見る

 

ホテルから羽田空港に荷物を送ってANA便を利用する方法

ホテルから羽田空港に荷物を送ってANA便を利用する方法は、ずはりKKdayというサービスを使って荷物を送るのがおすすめです。

KKdayは、現地アクティビティなどができるサービスを提供しているのですが、ホテルから羽田空港ANAがある第2ターミナル、また国際線ターミナルへの荷物の配送サービスも行っています。

朝9時にホテルのフロントやベルカウンターで荷物を預ければ、16時以降に空港で荷物を受け取ることができます。

※民泊・Airbnbなどフロントにスタッフ不在の宿泊施設でのご利用はできませんのでご注意ください。

荷物が届いたらメールが届くのですが、何回か利用したのですが、16時前に空港に届いていることが多いかなという印象です。
とらべえ

 

なお、KKdayではクーポンが配布されていて、クーポンを使って予約すればお得に予約することができます。

こちらの記事では、KKdayのクーポンについてご紹介していますので、予約の際に一緒に参考になさってください。

【2023年9月】KKdayのクーポンコードとキャンペーンまとめ

この記事では、KKdayのクーポンやお得なキャンペーンについて最新情報をまとめました。

続きを見る

 

KKdayで予約する方法

①KKdayのサイトにアクセスする

Kkdayで、荷物預かりサービスの専用ページにアクセスし、プランを選択します。

『東京23区内・舞浜エリアのホテル→羽田空港・成田空港』のプランを選択しましょう。

 

②利用日は受取ターミナルなどを選択する

予約は翌日日以降を指定することができます。

日程、荷物の大きさと数量、受取ターミナルを選択して次へクリックします。

 

③:会員登録を行う/またはログインする

会員登録または、ログインを行います。

 

④:出発情報を記入する

飛行機の出発時間、ホテル名などを記入します。

実は、同じ羽田空港までの荷物サービスでKlookというサービスも同じサービスを行っています。

しかし、Klookは、国内線で受け取る場合でも、なぜかパスポート番号を必ず記入しないといけません。

私自身もパスポートを探して打ち込むのに手間がかかりましたし、パスポートを持っていないと予約ができません。

そのため、今回ご紹介しているKKdayで予約された方が、手続きが簡単となっています。

 

羽田空港での荷物の受け取り場所

  • 羽田空港第1ターミナル JAL ABCカウンター(到着ロビー階)
  • 羽田空港第2ターミナルYAMATOカウンター(到着ロビー階)
  • 羽田空港第3ターミナルJAL ABCカウンター(出発ロビー階)

荷物は、羽田空港の各ターミナルのカウンターで受け取ることができます。

第2ターミナルへ、京急やモノレールで羽田空港に向かった場合は、そのまま到着ロビー階につながっているので、出発ロビーに行くついでに寄ることができます。

ただ、時間帯によっては混雑している場合もあるので、時間には余裕を持って羽田空港に向かいましょう。

 

 

この記事のまとめ

この記事では、東京都内やディズニー周辺のホテルから、その日のうちに羽田空港のまで荷物を運んでくれる便利なサービスをご紹介します。。

KKdayを使ってホテルで荷物を預ければ手ぶらで観光でき、そのまま羽田空港まで向かうことができるようになります。

身軽に移動したいという方は、ぜひ一度利用してみてくださいね。

羽田空港からホテルなどに荷物を送りたいという方は、こちらの記事も参考になさってください!
とらべえ
【決定版】羽田空港から荷物送りたい・空港に荷物を送る方法を一挙公開

この記事では、羽田空港から各方面に荷物を送る方法についてご紹介します。

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

コスパ旅行&お出かけアテンダント

世界各地を10年以上飛び回った経験や体験をもとに、最新の旅行情報や、テーマパーク情報、お出かけ情報をご紹介。風水を掛け合わせた開運旅行や開運お出かけは得意分野!現在も年間80泊以上はホテル滞在。 ■元航空会社、外務省勤務 ■フジテレビ、福岡のテレビ局に出演経験あり。■e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師/世界遺産検定3級/風水鑑定士

-旅行準備
-, ,