この記事では、オリエンタルホテル東京ベイ「レストラン グランサンク」の朝食ビュッフェについてご紹介します。
2022年1月にメニューをリニューアルしたのですが、「最高すぎる!」「心がウキウキする」といった高評価が多く、やっと訪れることができ、結論から言うと、どれもこだわりの料理で全てが美味しかったです。
本文では、オリエンタルホテル東京ベイ「レストラン グランサンク」の朝食ビュッフェの料理について詳しくご紹介しますので、よかったら最後までチェックしてみてください。
この記事を書いた人

おすみ。
だだの旅で終わらない、+αの価値の旅を提供する『開運tabiアテンダント』として活動中。
航空会社で約15年間CAとして世界各国を飛び回り、政府機関の広報の業務や航空会社のPR案件など実績あり。
全国各地を飛び回り、ホテル、テーマパーク、アフタヌーンティー巡りをして、生の情報をお伝えしています。
■資格:e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師/風水鑑定士
■Twitter:旅行情報(@kaiunjoshi)、おとなの遠足情報(@otona_picnic)
「オリエンタルホテル東京ベイ朝食ビュッフェ」潜入レポ
毎朝6:30からいただける朝食ビュッフェは、6:30のオープンと同時に行ってきました。
エレベーターの前には混雑予想の案内があったので、かなり助かりました。
それでも、6:30のオープン直前にレストランに到着したのですが、20人ほどの列がすでにできていました。
待ち時間が短くて、ゆっくり朝食を食べたい方は早い時間に行くのがいいかもしれません。
店内に案内されると、朝日が差し込む開放的な空間で、ソファ席があったりと、1テーブルごとに広めのスペースで、ゆったりとしながら朝食を楽しむことができます。
一番人気はフレッシュオレンジジュース
レストラン入口に存在感あるマシーンは、生絞りオレンジジュース。
オレンジを丸ごと搾って作るフレッシュオレンジジュース は、果実感がしっかりあって目が覚めるようなフレッシュな味でした。
ちなみに、最近生絞りオレンジジュースの自販機が設置されているのですが、1杯500円ほど。
それを考えただけでも、オリエンタルホテル東京ベイのリニューアルは頑張りすぎてます!
オレンジジュース以外にもジュースはあるのですが、よく地下鉄の構内で売られているジュースが、飲み放題で楽しむことができます。
普通に飲めば1杯300円はするので、感動しかありません。
ドーナッツウォールに設置された、 色とりどりのドーナッツ
海外のホームパーティーなどで人気のある「ドーナツウォール」は名前のとおりドーナツの壁。
色とりどりのドーナッツが壁に並びます。
最初デコレーションかと思ってしまうほど、まるでお菓子の家のようなメルヘンな見た目で、思わず写真撮りたくなります。
他にもカラフルなマフィンもあって、ビタミンカラーの食べ物は見ているだけでも朝から元気をいただけます!
千葉県産の食材を使用したメニューコーナー
ビュフェコーナーの一角には、千葉県産の食材を使用したメニューコーナーもありました。

千葉三大銘柄である多古米を使用した炊き立てご飯 に、千葉県産のブランド卵「茜美人(R)」。
千葉県の銘柄豚「ロイヤル三元豚」から作られた焼売や、 銚子産のいわしのつみれとヤマニ味噌を使ったみぞれ汁など千葉の恵みが楽しめます。
さまざまな調味料やお好みの醤油を使って特製TKG(卵かけご飯)もいただくことができますよ!
千葉県産のブランド卵「茜美人(R)」は、黄身が濃厚で甘くて美味しかったです。
シェフが目の前で仕上げるジューシーな「肉厚ビーフバーガー」
シェフが目の前で作ってくれるハンバーガーを出来立でいただくことができます。
ハンバーガーは、一口サイズなのでお子さんにもちょうどいい量です。
特に注目はトリュフ&ガーリックのハンバーガーソース。

スライスチーズやベーコンなどが置いてあるコーナーがあるので、お好みの具材で世界にひとつだけのハンバーガーを作ることなんて出来ちゃいます!
ハンバーガーの隣には、クロワッサン生地をワッフルにしたクロッフルにポーチドエッグと3種のチーズソースをかけた「クロッフル ベネディクト」もあって、こちらも目の前で仕上げてくれます。
その他にも千葉県の魚介類をふんだんに使ったアクアパッツアなどの温料理
新鮮なサラダ
シリアル。
シリアルには千葉県産牛乳を一緒にいただけます。
ヨーグルトなど種類が豊富で、どれも美味しい料理ばかりで、目移りしちゃいました。
いただいた料理は、1品ずつ食材にも味にもこだわりがあってどれも美味しくて、朝から元気をいただけるパワーめしといっても過言ではありませんでした!
コーヒーはお持ち帰りもできるので、食後はお部屋でコーヒーを飲みながらのんびり過ごすこともできました。
オリエンタルホテル東京ベイの概要
住所 | 〒279-0011 千葉県浦安市美浜1-8-2 |
電話 | 0570-051-153 ( 10:00~18:00 ) |
チェックイン/チェックアウト | チェックイン 15:00~24:00 チェックアウト ~12:00 |
駐車場 | 宿泊者一泊あたり 2,500円 ご到着日12:00(正午)~ご出発日12:00(正午)※左記以外は1時間400円にて利用可能。 |
オリエンタルホテル東京ベイの宿泊記やホテルサービスについてはこちらの記事で特集していますので、よかったら予約時の参考になさってください。
-
オリエンタル ホテル 東京 ベイのアメニティ『ティロワール』潜入レポ!
この記事では、オリエンタル ホテル 東京 ベイ内にあるアメニティステーション「ティロワール」についてご紹介します。
続きを見る
-
オリエンタルホテル東京ベイのウェルカムラウンジが最高!無料で飲み放題&取り放題
この記事では、2022年11月にオープンして以来ずっと気になっていた、オリエンタルホテル東京ベイのウェルカムラウンジに遂 ...
続きを見る
-
【宿泊記ブログ】オリエンタル ホテル東京ベイのスーペリアルーム滞在
この記事では、オリエンタル ホテル東京ベイの「スーペリアルーム」に宿泊してみた感想をご紹介します。
続きを見る
-
オリエンタルホテル東京ベイのお風呂まとめ、トイレ別の部屋タイプはある?
この記事では、オリエンタルホテル東京ベイのお風呂についてご紹介します。
続きを見る
-
オリエンタルホテル東京ベイに大浴場はありません、大江戸温泉に行く方法もある
この記事では、オリエンタルホテル東京ベイに大浴場があるかどうか知りたい方に向けて解説していきます。
続きを見る
-
オリエンタルホテル東京ベイから羽田空港までの移動方法まとめ
この記事では、オリエンタルホテル東京ベイから羽田空港の移動手段について解説します。
続きを見る
オリエンタルホテル東京ベイでよくある質問Q&A
ここでは、オリエンタルホテル東京ベイを予約する前によくいただく質問をQ&A方式でご紹介します。
予約する時の参考になさってくださいね。
Q1:オリエンタルホテル東京ベイには喫煙所はある?
Q2:オリエンタルホテル東京ベイにディズニーショップはある?
Q3:オリエンタルホテル東京ベイにコインランドリーはある?
Q4:オリエンタルホテル東京ベイのパジャマはどんな感じ?
Q5:オリエンタル ホテル東京ベイの周辺には何がある?
Q6:オリエンタル ホテル東京ベイでは荷物の預かりはしてくれる?
この記事のまとめ
この記事では、オリエンタルホテル東京ベイ「レストラン グランサンク」の朝食ビュッフェについてご紹介します。
おなかがいっぱいになって、全種類のお料理を制覇することはできませんでしたが、どれもこだわりの料理で見た目も味も最高でした。
元気チャージされることも間違いないので、ぜひオリエンタルホテル東京ベイを予約する時は朝食付きプランにするのをおすすめします。

-
オリエンタルホテル東京ベイを最安値を簡単に見つけて予約する方法
この記事では、オリエンタルホテル東京ベイを最安値を簡単に見つけてお得に予約できる方法をご紹介します。
続きを見る
-
オリエンタルホテル 東京ベイのクーポンコードまとめ
この記事では、オリエンタルホテル 東京ベイの宿泊やレストランがお得になるクーポンやキャンペーンをまとめました。
続きを見る