本ページには広告が含まれています。

旅行クーポン

ゆこゆこと楽天トラベルを3項目で比較!お得に予約したい場合は楽天に軍配

2023年9月12日

この記事では、旅行予約サイト「ゆこゆこ」と「楽天トラベル」、どちらから予約するか迷っている方について、それぞれの特徴についてご紹介します。

基本的に、どちらのサイトから予約した場合、同じプランであれば中身は基本に金額もサービスも同じです。

ただ、サイトの見やすさやサービスなどに違いがあります。

  • 相談もしながら宿を決めたい方は「ゆこゆこ」
  • 色んな宿を見て決めたい方は「楽天トラベル」
  • お得な宿が見つけやすいのは「ゆこゆこ」
  • ポイントが貯めやすいのは「楽天トラベル」

本文では、2社の違いについて詳しくご紹介しますので、よかったら続きもチェックしてみてください。

ゆこゆこと楽天トラベルを3項目で比較しました

ゆこゆこは、2016年までは「リクルート」が運営していていました。

そのためじゃらんと似たようなところもあったのですが、現在は、ゆこゆこは温泉宿に特化して、無料の情報雑誌を取り寄せることができたりと独自のサービスを展開しています。

楽天トラベルと比較すると、ゆこゆこはネット予約が苦手という方や、簡単にネットから予約したいう方にぴったりです。

違い①:安さ

楽天トラベル

ゆこゆこ

同じホテルの同日、同プランで比較した場合、ゆこゆこと楽天トラベルは同じ金額となっていることが多いです。

ただ、楽天トラベルは「楽天ポイント」を貯めることができるので、実質楽天トラベルの方が安くなります。

\デイユース対象宿が豊富!/

楽天トラベル公式HPでチェックする

違い②:サイトの見やすさ

サイトの見やすさで言えば、楽天トラベルが見やすいです。

言い換えれば、WEBサイトから予約する場合に、予約の失敗や思っていたのと違う!となりずらいのは「楽天トラベル」です。

というのも、ゆこゆこはセール中の宿を見ると、一見安そうに見えるのですが、自動で安いお部屋やプランが表示されてしまっているので、納得したお部屋ではないというケースがあるからです。

実際に、『ゆこゆこが怪しい』といういう口コミもあるのですが、こういったお部屋や食事など、サービス内容が思っていたのと違ったということも原因のひとつです。

その点、楽天トラベル、宿泊プランから選んでいくので、思っていたのと違うという点が少なくなっています。

ゆこゆこで、セール画面を見ると、セールや売り出しのプランが一番目立つようになっていますが、失敗がないようにするには、その宿の『プラン一覧』を見て、ご自身に合ったプランを選ぶようにしましょう。

 

違い③:サポートの充実さ

予約サイト サポート内容
ゆこゆこ ・電話予約(08:50~21:00)
050-3851-0165
楽天トラベル 予約前は、チャットまたはメールにて問い合わせ
予約後は、予約者様専用の電話番号にて9:00-21:00で受付

サポートの充実さで言えば、事前の問い合わせに関しては「ゆこゆこ」が充実しています。

 

ゆこゆこ、楽天トラベルどっちがおすすめ?

ゆこゆこをおすすめする人

  • 温泉宿によく泊まるという人
  • じっくり検討した上で予約したい人
  • プランなどこだわって予約したい人

ゆこゆこは、温泉宿に特化した予約サイトで、ネット以外にも無料で宿泊雑誌をお取り寄せして、じっくり選ぶことができます。

といった分かりやすいプラン特集も組まれているので、予算や目的にあった宿が見つけやすいです。

\デイユース対象宿が豊富!/

楽天トラベル公式HPでチェックする

楽天トラベルをおすすめする人

  • 多くの宿から選びたい人
  • 新幹線や飛行機など旅行パックを使って温泉旅行をしたい人
  • ポイントを貯めたい人

楽天トラベルは、ゆこゆこと違って、旅行パックの販売があります。

また、ゆこゆこの掲載宿数が3,000軒に対し、楽天トラベルの約40,000軒とほぼ同じ宿の掲載数があるので、ご自身の旅行にあった宿を選ぶことがしやすくなります。

ポイントに関しても、楽天トラベルは貯めやすくて使いやすいので、お得感があります。

 

この記事のまとめ

この記事では、旅行予約サイト「ゆこゆこ」と「じゃらん」、どちらから予約するか迷っている方について、それぞれの特徴についてご紹介しました。

  • 相談もしながら宿を決めたい方は「ゆこゆこ」
  • 色んな宿を見て決めたい方は「楽天トラベル」
  • お得な宿が見つけやすいのは「ゆこゆこ」
  • ポイントが貯めやすいのは「楽天トラベル」

旅慣れている人であれば、「楽天トラベル」を使ってたくさんの宿の中からお得な宿を見つけるのがおすすめです。

久しぶりの旅行、時間をかけずにお得な温泉宿を探したいという方や「ゆこゆこ」が安心です。

ぜひ、ご自身に合ったプランを選んで、次の温泉旅行を充実したものにしてくださいね!

 

  • この記事を書いた人

コスパ旅行&お出かけアテンダント

世界各地を10年以上飛び回った経験や体験をもとに、最新の旅行情報や、テーマパーク情報、お出かけ情報をご紹介。風水を掛け合わせた開運旅行や開運お出かけは得意分野!現在も年間80泊以上はホテル滞在。 ■元航空会社、外務省勤務 ■フジテレビ、福岡のテレビ局に出演経験あり。■e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師/世界遺産検定3級/風水鑑定士

-旅行クーポン
-,