本ページには広告が含まれている場合があります。

パワースポット

神の子池は怖いほど吸い込まれるような神秘溢れるパワースポット

2023年10月25日

北海道の道東エリアに行ったらぜひ立ち寄っていいただきたいのが「神の子池」。

ここが現実とは思えないほど神秘的な池に魅了される人も続出でパワースポットとしても有名です。

この記事では、神の子池の怖いといわれるほどの魅力などについてご紹介します。

神の子池は怖いほど吸い込まれるような神秘溢れるパワースポット

神の子池は、アイヌ語で「神の湖」と呼ばれています。

摩周湖(カムイトー=神の湖)の伏流水からできているという言い伝えから「神の子池」と名付けられました。

恐ろしいほどのコバルトブルーに輝く神の子池は、ここが現実世界だと忘れるほど神秘的な空間に包まれています。

不思議なのが、神の子池の手前から奥側にある神の子池を見ても、普通の池。

全くコバルトブルーの池が見えないんです。

そんな神の子池がコバルトブルーになる理由は、色々あるようですが、太陽光が池底の石灰に反射して、青白くなっているという言い伝えもあります。

神の子池のブルーは、差し込む太陽光の加減によって景色が異なります。鮮やかな池を見たい方は晴れた日のお昼ごろに行くのがおすすめです。
とらべえ

毎日1万2,000トンもの水が湧き出ていて、年間を通じて水温は約8℃をキープ。

低い温度では菌が繁殖しにくいため、化石のように形を残したまま倒木が折り重なっていたり、絶滅危惧種である「オショロコマ」という魚も生息しています。

神の子池が「神さまからの贈り物」と言われる理由もわかる気がします。

神の子池は心を浄化してくれるパワースポット

湧き水には、浄化作用があります。

池の周りは遊歩道になっていて、周りを歩いているだけでも、マイナスイオイをたくさん浴びてスーッと心がリセットされるようです。

また、古くから湧き水は「湧き出るもの」つまり、才能やアイディア、言葉や、音楽や芸術によい影響を与えると言われています。

側に佇んでいるだけでネガティブな感情を洗い流したいという方や、気持ちを整理したいという方にぴったりなスポットです。

神の子池に行った人の口コミ

神の子池へのアクセス

住所 北海道斜里郡清里町字清泉
期間 6月上旬~10月下旬(冬期は雪のため車両通行止め)
電話 0152 - 25 - 4111 (きよさと観光協会)
駐車場 あり
アクセス 清里町市街より道道摩周湖斜里線を中標津方面へ25kmのところからハトイ林道へ右折し、約2km林道を進んだ地点の林道入口に「神の子池」の看板がたっています。

神の子池は、車やバイクで行く方法がメインとなります。

車がないという方は、アクティビティジャパン神の子池の日帰りツアーを開催しているので参加してみるのもおすすめです。

冬は雪のために車両通行止めとなり、車で神の子池の近くまで行くことができませんのでご注意ください。

冬季はスノーシュツアーに参加して神の子池を訪れることもできます。

神の子池周辺は、ヒグマの生息地でもあるので甘い食べ物など持ち歩くのはやめておきましょう。

摩周湖のパワースポットの力と神の子池の魅力

この記事では、摩周湖のパワースポットや開運スポットについてご紹介します。

続きを見る

この記事のまとめ

この記事では、神の子池についてご紹介しました。

神の子池は、息をのむほど神秘的で、心が浄化されるだけでなく自然のすばらしさを実感できるスポットです。

神の子池は、裏摩周湖とセットでぜひ訪れてみてくださいね。

 

  • この記事を書いた人

大人旅プロデューサー(ホテル航空アナリスト)

国内旅行業務取扱管理者/世界各地を15年以上飛び回った経験や体験をもとに、大人女子のための上質な旅行情報や、テーマパーク情報、お出かけ情報をご紹介。現在も年間80泊以上はホテル滞在。 ■元航空会社■メディア出演経験あり。■e-温泉マイスター/風水鑑定士/ソムリエ/国際利き酒師/世界遺産検定3級

-パワースポット
-,