本ページには広告が含まれている場合があります。

ホテル旅館

1分で分かる!奈良ホテルの新館と本館の3つの違いを徹底解説

2023年9月26日

この記事では、奈良ホテルの新館と本館の違いを解説します。

新館と本館の違いからわかるどっちがおすすめ?

  • コスパ重視の方は「新館」
  • 奈良ホテルの歴史や伝統を味わいたいなら「本館」
  • 移動を楽にしたい人は「本館」
  • お部屋でタバコを楽しみたい方は「新館」

この記事を読めば、どのお部屋に泊まっていいか分かるようになりますので、よかったら本文もチェックしてみてください。

 

 

奈良ホテルの新館と本館の3つの違い

奈良ホテルの新館と本館の違いは、大きく分けて3つあります。

違いその①:部屋の雰囲気

部屋 雰囲気
本館 1909年に建築。
北側のパークサイドと南側のタウンサイドあり
新館 1984年に建築様式「吉野建て」を採用し建築
中庭に面している

クラシカルでノスタルジックな雰囲気は、本館のお部屋でしか味わえません。

あのオードリー・ヘップバーンも宿泊したといわれるデラックス クラシックの『212号室』のお部屋も本館にあります。

確かに新館は新しいですが、ビジネスホテルのような機能的な作りもあるので、奈良ホテルらしさを感じるなら本館がおすすめです。

違い②:立地

ホテルの施設は、出入り口やフロント、レストラン、カフェなど主要設備までの距離が本館に集まっています。移動距離をできるだけ少なくしたい近い方という方であれば本館がおすすめです。

ただ、車椅子での宿泊する場合は、エレベーターのある新館に泊まるのがおすすめです。

ちなみに、奈良ホテルの本館にはパークサイドとタウンサイドのお部屋がありますが、スタンダードツインであれば、眺望はそれほど変わらないです。

違い③:料金

部屋 部屋タイプ 料金(おとな2名/1泊)
新館 新館 スタンダードツイン 38,280円 〜 49,940円
新館ハリウッドツイン 28,000円 〜 45,000円
新館・和室【8帖+2帖以上】 34,000円 〜 58,000円
クラウンスイートルーム  【新館】 66,000円 〜 116,000円
ロイヤルスイートルーム ~Royal Suite~ 【新館】 122,000円 〜 224,000円
本館 本館 スタンダードツイン 42,020円 〜 44,440円
本館ダブル 34,000円 〜  67,000円
本館ハリウッドツイン タウンサイド 34,000円 〜 59,000円
本館ツイン 40,000円 〜 71,000円

料金をなるべくおさえたいという方であれば、新館がおすすめです。

新館はスタンダードルームでも33㎡くらいありますが、本館は22㎡と少し狭いです。

奈良ホテルと同じクラスホテルだと外資系・スーペリアでも最低40㎡ほどあるので、スタンダードはどちらも決して広くはないです。

ただ、新館の客室は天井が高い(4~5mくらいある)のもあって、お部屋の解放感もあります。

 

奈良ホテルの新館と本館どっちがおすすめ

奈良ホテルの新館をおすすめする人

  • コスパよく泊まりたい方
  • 車イスを利用する方
  • タバコを吸われる方

奈良ホテルの新館は、料金をおさえながら広いお部屋に泊まれるというメリットがあります。

ホテルのお部屋よりも、館内の雰囲気を楽しみたいという方におすすめです。

 

奈良ホテルの本館をおすすめする人

  • 奈良ホテルらしい歴史やノスタルジックな雰囲気を楽しみたい人
  • 和室に泊まってみたい人(新館は喫煙ルーム)
  • 洗い場付き浴室でゆっくりお風呂に入りたい人
  • オードリーヘップバーンと同じお部屋に泊まりたい人

奈良ホテルは、本館から予約が埋まるほど人気が高いです。

本館には、創業当時から使われていたマントルピース(暖炉)、チームヒーターがあるお部屋もあります。(今は使えなくなっています)

本館には、バスとトイレが別になっているお部屋があります。

年配の方やお子さん連れという方だと、ゆっくりとお風呂に入ることができます。

 

 

奈良ホテルの口コミ

奈良ホテルがよくなかったという口コミ

奈良ホテルが最悪という口コミはありませんが、期待したサービスではなかったという声や、食事についての口コミがありました。

サービスに関しては、旅行業界の人手不足なども原因の一つではある可能性もありますが、もし食事が不安ということであれば、宿泊だけのプランにしてみるのもおすすめです。

奈良ホテルがよかったという口コミ

奈良では歴史あるホテルで、建物も館内もまるで美術館のようです。

家具なども新しいとはいえませんが、歴史的建造物に泊まりたいという方にぴったりです。

 

奈良ホテルのよくある質問Q&A

Q1:奈良ホテルに大浴場はある?

ホテル内には大浴場は残念ながらありません。

本館の一部部屋、デラックスルーム、スイートルームは、トイレと浴室が別となっています。

 

Q2:奈良ホテルにドレスコードはある?スニーカーでも大丈夫?

奈良ホテルは観光地に立地している為、特別なドレスコードはございません。 ただし、宿泊のお客様の浴衣、スリッパでのレストランご利用はお断りしています。
引用:奈良ホテル公式サイト

特にドレスコードはないので、スニーカーであっても奈良ホテルを利用することができます。

 

この記事のまとめ

この記事では、奈良ホテルの新館と本館の違いをご紹介しました。

新館と本館の違いからわかるどっちがおすすめ?

  • コスパ重視の方は「新館」
  • 奈良ホテルの歴史や伝統を味わいたいなら「本館」
  • 移動を楽にしたい人は「本館」
  • お部屋でタバコを楽しみたい方は「新館」

奈良ホテルらしさを感じたいという方であれば、本館に泊まることでより奈良ホテルの歴史を感じることができるようになります。

ぜひご自身にぴったりなお部屋を探してみてくださいね。

 

  • この記事を書いた人

大人旅プロデューサー(旅行ジャーナリスト)

国内旅行業務取扱管理者/世界各地を15年以上飛び回った経験や体験をもとに、大人女子のための上質な旅行情報や、テーマパーク情報、お出かけ情報をご紹介。現在も年間80泊以上はホテル滞在。 ■元航空会社■メディア出演経験あり。■e-温泉マイスター/風水鑑定士/ソムリエ/国際利き酒師/世界遺産検定3級

-ホテル旅館
-