この記事では、有馬グランドホテルに安く泊まる方法についてご紹介します。
結論からいうと、有馬グランドホテルはベストレート保証(最低価格)ではありますが、旅行予約サイトのクーポンやセールを使って予約することで通常料金よりも安く泊まることができるようになります。
本文では、旅行クーポンや、キャンペーンについて詳しく解説しますので、ご自身に合った安く泊まる方法を見つけてくださいね。
有馬グランドホテルに安く泊まる6つの方法
有馬グランドホテルに安く泊まりたいという方は、ご紹介する3つの方法を使うと安く予約することができます。
冒頭でもご紹介しましたが、公式サイトではベストレート(最低金額)を保証していますが、旅行予約サイトのクーポンやキャンペーンを使った方が、安く予約できます。
①:お得なプランを予約する
有馬グランドプリンスホテルの宿泊プラン一覧に「#お得なプラン」のカテゴリーがあります。
お得なプランではお値打ちプランを見つけることができます。
人気なのが60才以上の「60歳からのお得な悠遊プラン」があります。
予約サイト | 料金(1泊2食付/2名) |
公式サイト | 45,100円 |
楽天トラベル | 47,300円 |
旅行予約サイトでも、プラン名は違いますが、楽天トラベルから同じプランが販売されていますが、公式サイトだと2,200円お得に予約することができます。
ただ、特に楽天トラベルの場合、5と0のつく日のクーポンを使って予約すれば、公式サイトより安く予約することができます。
「60歳からのお得な悠遊プラン」をさらに安く予約したい!ということであれば、毎月5と0がつく日にクーポンを使って予約しましょう!
-
-
【2023年12月】楽天トラベルの安い日やお得な日を徹底解説
この記事では、楽天トラベルの安い日やお得な日を解説します。
続きを見る
②:訳あり部屋を予約する【お部屋画像あり】
有馬グランドホテルには「訳あり部屋」があり、訳あり部屋であれば安く泊まることができます。
20㎡とビジネスホテルほどの広さですが、トイレも部屋にあり、眺望はホテル裏の道路に面していて、林が見える眺めとなっています。
とはいっても、お部屋自体は、他のホテルの訳あり部屋と格段に違って、落ち着いた照明で清潔感もあります。

お部屋にこだわらないという方であれば、逆に期待値以上に感じる人が多いです。
訳あり部屋を予約する場合、『【狭くて訳あり|20平米】コンパクトツイン』のお部屋タイプを選んでくださいね。
③:旅行予約サイトのクーポンやセールを使ってお得にする
旅行予約サイトのクーポンやセールなどを使えば、通常料金よりも旅行が安く予約できます。
また、普段から楽天ポイントやPontaポイント、PayPayなどを利用しているという方は、貯めているポイントを使うことで値引きすることもできます。
【宿泊プランのクーポン&セール】
編集部おすすめ旅行サイト |
おすすめ1位:Yahoo!トラベルおすすめクーポン・セール
Yahoo!トラベルは、クーポン獲得+ポイント即時利用+カード決済でお得に予約することができます。 旅行予約サイトでは、ホテル料金の変化がない中、期間限定で10%割引されるため、料金の安さは比較予約サイトのなかでは特にお得です。
|
おすすめ2位:一休.comおすすめクーポン・セール 一休.comは、カード決済+即時ポイント利用で また併せて、セール対象のプランを選ぶことでさらにお得に予約することができます。 レストランも「一休レストラン」を使って、お得に予約することができるのもポイントです。
|
おすすめ3位:じゃらんおすすめクーポン・セール じゃらんは、旅行サイトの中でも多くのクーポンを多く配布していて併用できるのが特徴です。毎月20日から開催されるセールでは10,000円クーポンが配布されています。 新幹線(JR)や新幹線の旅行パックやレンタカー、アクティビティも一気予約、ポイントの貯めやすさ使いやすさも便利です。
|
おすすめ4位:楽天トラベルおすすめクーポン・セール 楽天トラベルは、楽天カード決済でポイント2%貯めることができます。 楽天トラベルは、5と0のつく日に予約すれば、1部屋35,000円以上の対象の宿が5%割引になります。クーポンも組み合わせ方によっては最大3枚まで同時に使えます。
|
おすすめ5位:JTBおすすめクーポン・セール JTBは、1~2ヶ月に1度タイムセールを開催しています。国内最大手ということと「るるぶ」とも在庫をシェアしているので、割り当ての客室数が多いのも特徴です。 ホテルだけでなく、旅行パックもプランが豊富。サポートが手厚く安心した旅をしたい方におすすめです!
|
④:楽天トラベルの5と0がつく日に予約する
楽天トラベルでは、5と0のつく日に使えるクーポンが配布されています。
有馬グランドホテルもクーポンが使える対象となっていますので、少しでも安くしたいという方は5と0の日に予約するようにしましょう。

⑤:ふるさと納税の返礼品から予約する
有馬グランドホテルは、日光市のふるさと納税の返礼品として宿泊クーポンがもらえます。
特に楽天トラベルは、寄付翌日を目途に付与されるので、すぐにクーポンを使って予約ができ、楽天ポイントも貯まるのもおすすめです。
また、なんといっても楽天トラベルのクーポンを一緒に使ってさらに安くすることもできます。
クーポンのマークが違うものであれあば、クーポンの併用ができます。
ふるさと納税をしたいけど、返礼品に悩む方は、ぜひ利用してみてください。
\楽天ポイントも貯まる/
⑥:直前割で予約する
まず1点めのおすすめは、じゃらんの直前割りや当日割で予約する方法です。
とはいっても、有馬グランドホテルは人気の宿なので、なかなか直前割が出ません。
確実にあさやホテルに泊まりたいという方は、個人的には早めに予約するのがおすすめです。
プラン一覧が出てくるので、「料金が安い順」をクリックすると安い順番で、宿の一覧が出てきます。
step
2クーポンがあればクーポンを獲得する
ホテルのプランに『〇〇円クーポンを獲得してお得に泊まる』の記載があれば、クーポンを使ってさらにお得に予約することができます。
もし、プランの中にクーポンがないという場合は、こちらのクーポンが使える可能性もあるので、クーポンを獲得しましょう。
じゃらん編集部注目の宿1,000円クーポン
クーポンの対象の宿であれば1,000円割引で予約できます
平日の宿泊がお得になる!1,000円クーポン
平日の予約で対象の宿であれば1,000円割引になります
有馬グランドホテルの口コミ
俺の好きな場所 有馬グランドホテル
温泉旅館の中でリピーターとなってしまったところ。
この旅館より高級な旅館は数々あるが自分はここが一番落ち着く。
サービス、設備のクオリティなど全体的に安心感がある。#有馬 #温泉 #有馬グランドホテル pic.twitter.com/x7lWQ6EHFl— にゃごにゃご (@nyagonyago358) September 19, 2023
本日は有馬グランドホテルに来ております pic.twitter.com/GhOE0bf4H5
— こっこ (@Aqua818X) August 4, 2023
婆ちゃんを温泉に連れて行こう!ってなって親戚含め全員集まって有馬グランドホテルに泊まってるなう😊ホテルめっっっちゃ綺麗だし温泉も最高だしご飯はすこぶる美味しいし流石有馬だと思った🤦♀️婆ちゃんめちゃくちゃ喜んでくれて良かった😭✨ pic.twitter.com/m885pZcqB8
— 桔梗 水城(みずき) 11月上洛(薬研) 新規予定🙅🏻 (@21Tjma) July 16, 2023
有馬グランドホテルは、旅行予約サイトじゃらんで「眺望抜群の展望大浴苑が自慢★泊まって良かった宿大賞」を受賞した宿。
お風呂は、見晴らしの良い露天風呂に魅了され、サウナ室からも辺り一面まるで風景画のような大きな窓からの眺めが楽しめます。
なお、有馬グランドホテルの北館と中央館の違いについては、こちらの記事で詳しくご紹介していますので、よかったら参考になさってください。
-
-
これで迷わない!有馬グランドホテルの北館と中央館4つの違い
この記事では、有馬グランドホテルの北館と本館、どっちに泊まるか迷っている方に向けて、違いをご紹介します。
続きを見る
この記事のまとめ
この記事では、有馬グランドホテルに安く泊まる方法についてご紹介しました。
- お得なプランを予約する
- 訳あり部屋を予約する
- 旅行予約サイトのクーポンやセールを使ってお得にする
- 楽天トラベルの5と0がつく日に予約する
- ふるさと納税を使う
- 直前割で予約する
と予約を工夫することで、お得に予約をすることができます。
ご紹介した方法で安く予約をしてみるのもおすすめですので、ぜひお得に有馬グランドホテルの滞在を満喫してくださいね。