この記事では、福岡のホテルに泊まる予定だけど、博多と天神でどのエリアに泊まるか迷っている方に向けて、おすすめのエリアについてご紹介します。
【博多をおすすめする方】
- サンパレスやマリンメッセで開催されるライブに行く方
- 湯布院や有田などに行く予定がある方
- 宿泊費をおさえたい方
【天神をおすすめする方】
- 屋台を楽しみたい方
- PayPayドームに行く方
- ショッピングやグルメを楽しみたい方
- 太宰府、柳川エリアの観光を予定している方
本文では、さらに詳しくご紹介しますので、よかったら続きもチェックしてみてください。
福岡のホテルに泊まるなら博多と天神どっちがいい?
福岡の中心部はとてもコンパクトで、天神と博多間は地下鉄で行くと3駅で約5分ほどの距離です。
そのため、新幹線や空港からのアクセスについても、距離や時間的にも変わりません。
そのため、どちらに泊まってもあまり違いがないのが現実です。
しかし、福岡での滞在の目的によっては、それぞれ便利なエリアがあるので、目的にあったエリアのホテルに泊まるのがおすすめです。
-
-
【福岡ホテル】無料サービスがすごい宿まとめ!ラウンジで飲み放題10選
この記事では、福岡のホテルラウンジで飲み放題が楽しめる宿泊施設をご紹介します。
続きを見る
-
-
福岡の一休.comダイヤモンド会員特典をフル活用!対象施設まとめ
・この記事では、福岡の宿泊施設で特典が受けられる、一休.comのダイヤモンド会員の特典一覧をご紹介します。
続きを見る
博多駅エリアをおすすめする方
- 福岡サンパレスやマリンメッセで開催されるライブに行く方
- 湯布院や有田などに行く予定がある方
- 宗像大社に行く方
- 宿泊費をおさえたい方
博多駅エリアは、ビジネス街となっています。
そのためビジネスホテルが多くあるのも特徴です。
また、JR博多駅を使って、宗像大社や湯布院、有田などに観光に行くという方は、博多駅エリアのホテルに泊まるのをおすすめします。
福岡サンパレスやマリンメッセにライブなどで行く場合、博多駅、天神ともに臨時バスが運行していますが、終演後のバスとタクシーは混雑します。
博多駅エリアであれば、20分ほどかかりますが歩いて移動できますので、ライブの移動手段で苦労したくないという方は、博多駅周辺がおすすめです。
\ 博多エリアの宿はこちら/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

-
-
ドーミーインの博多はどっちが便利?目的によって選ぶのがおすすめ
この記事では、博多駅周辺に2つあるドーミーインの博多のホテル、どちらを予約するか迷っている方に向けてどちらのホテルがいいかご紹介します。
続きを見る
天神エリアをおすすめする方
- 中州や屋台を楽しみたい方
- PayPayドームに行く方
- 博多座に行く方
- ショッピングやグルメを楽しみたい方
- 太宰府、柳川エリアの観光を予定している方
天神は、ショッピングやグルメなどが集まるエリアです。
屋台、大宰府、柳川川下りに行くという方は、天神エリアに宿泊するのがおすすめです。
また、PayPayドームに行く場合、天神だけでなく、博多駅からも臨時バスが出ていますが、天神の方が距離的に近いです。
\ 天神エリアの宿はこちら/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旅行予約サイトのクーポンやセールを使えばお得に予約できる!
旅行予約サイトのクーポンやセールなどを使えば、通常料金よりも旅行が安く予約できます。
また、普段から楽天ポイントやPontaポイント、PayPayなどを利用しているという方は、貯めているポイントを使うことで値引きすることもできます。
【宿泊プランのクーポン&セール】
編集部おすすめ旅行サイト |
おすすめ1位:Yahoo!トラベルおすすめクーポン・セール
Yahoo!トラベルは、クーポン獲得+ポイント即時利用+カード決済でお得に予約することができます。 旅行予約サイトでは、ホテル料金の変化がない中、期間限定で10%割引されるため、料金の安さは比較予約サイトのなかでは特にお得です。
|
おすすめ2位:一休.comおすすめクーポン・セール 一休.comは、カード決済+即時ポイント利用で また併せて、セール対象のプランを選ぶことでさらにお得に予約することができます。 レストランも「一休レストラン」を使って、お得に予約することができるのもポイントです。
|
おすすめ3位:じゃらんおすすめクーポン・セール じゃらんは、旅行サイトの中でも多くのクーポンを多く配布していて併用できるのが特徴です。毎月20日から開催されるセールでは10,000円クーポンが配布されています。 新幹線(JR)や新幹線の旅行パックやレンタカー、アクティビティも一気予約、ポイントの貯めやすさ使いやすさも便利です。
|
おすすめ4位:楽天トラベルおすすめクーポン・セール 楽天トラベルは、楽天カード決済でポイント2%貯めることができます。 楽天トラベルは、5と0のつく日に予約すれば、1部屋35,000円以上の対象の宿が5%割引になります。クーポンも組み合わせ方によっては最大3枚まで同時に使えます。
|
おすすめ5位:JTBおすすめクーポン・セール JTBは、1~2ヶ月に1度タイムセールを開催しています。国内最大手ということと「るるぶ」とも在庫をシェアしているので、割り当ての客室数が多いのも特徴です。 ホテルだけでなく、旅行パックもプランが豊富。サポートが手厚く安心した旅をしたい方におすすめです!
|
この記事のまとめ
この記事では、福岡に泊まる時に「博多」か「天神」どちらがいいかご紹介しました。
【博多をおすすめする方】
- サンパレスやマリンメッセで開催されるライブに行く方
- 湯布院や有田などに行く予定がある方
- 宿泊費をおさえたい方
【天神をおすすめする方】
- 屋台を楽しみたい方
- PayPayドームに行く方
- ショッピングやグルメを楽しみたい方
- 太宰府、柳川エリアの観光を予定している方
ぜひご自身の福岡での行先や目的で、ぴったりなエリアを見つけてみてくださいね。

-
-
福岡空港からZEPP福岡の行き方、楽に行きたい方必見
この記事では、福岡空港からZEPP福岡までの行き方についてご紹介します。
続きを見る
-
-
福岡空港からPayPayドームの行き方、楽に行きたい方必見
この記事では、福岡空港からPayPayドームまでの行き方についてご紹介します。
続きを見る
-
-
福岡空港からマリンメッセ福岡までの行き方、楽に行きたい方必見
この記事では、福岡空港からマリンメッセ福岡までの行き方についてご紹介します。
続きを見る
-
-
福岡空港から福岡サンパレスまでの行き方、楽に行きたい方必見
この記事では、福岡空港から福岡サンパレスまでの行き方についてご紹介します。
続きを見る
-
-
福岡空港からヒルトン福岡シーホークまでの行き方、楽に行きたい方必見
この記事では、福岡空港からヒルトン福岡シーホークまでの行き方についてご紹介します。
続きを見る