※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますが厳格なコンテンツ掲載基準を満たさないものは一切排除しております。 
詳細はコンテンツポリシーにて掲載しております。

観光スポット

オホーツク流氷館から網走監獄へのアクセスまとめ

この記事では、オホーツク流氷館から網走監獄へのアクセスについてご紹介します。

アクセスまとめ

  • 距離は2.5km
  • 車だと約5分ほどで行ける
  • 徒歩だと25分ほどかかる
  • バスの本数は少ない(冬季のみ)
  • 歩いては行けない距離だけど、下り坂が続く

本文ではアクセスについて詳しくご紹介しますので、よかったら続きもチェックしてみてください。

 

オホーツク流氷館から網走監獄へのアクセス

手段 所要時間
①: 5分
②:定期観光バス(冬季のみ) 5分
③:徒歩 約25分
④:貸切タクシー 5分

オホーツク流氷館から網走監獄へのアクセスは大きく3つの行き方があります。

①:車

多くの方が利用するのが、車を使っての移動。

オホーツク流氷館から山を下って約5分ほどで左手に博物館網走監獄が見えてきます。

好きな時間帯で移動できますし、限られた時間を有効に使うことができるので一番おすすめです。

 

②:観光バス

オホーツク流氷館から網走監獄へは、観光バスも運行しています。

ただ、1日4本と本数が少ないのと冬季限定という点に注意が必要です。

もし観光バスで移動するという場合は、網走監獄を先に見学してからオホーツク流氷館に行くのをおすすめします。

季節に関係なく1年中運行していて、バスの本数も多くなっています。

 

③:徒歩

オホーツク流氷館から網走監獄へ、徒歩で移動する方法もあります。

距離にして2.5kmで下り道となっています。

流氷館を出て、右側に進んで車通りを進んでいけば約25分ほどで到着します。

徒歩でも行けなくはない距離ですが、網走監獄でも歩き回るので、体力に自信がない方は疲れてしまうかもしれません。

また雪の時期だと滑って転倒する危険もあるので、特に冬場は慎重に歩きましょう。

 

④:貸切タクシー

  • 車はないけど移動の時間を心配したくない
  • 後悔しないように時間を有効に使って旅行を満喫したい

という方は、貸切タクシーを使う方法もあります。

女満別空港や釧路駅からも手配できるので、空港や駅到着後に時間を無駄にすることなく、オホーツク流氷館、網走監獄だけでなく、網走の観光スポットも楽しむことができます。

料金は1人だと高くなってしまいますが、車1台の料金で4人まで利用できるので、複数人であれば、思い切ってタクシーをチャーターする手もありです。

 

貸切タクシーを使った人の口コミ

到着から最後ホテルに送ってもらうまで大満足でした。レンタカーも考えましたが、あれだけ観光できたのは運転手さんのおかげです。頼んで間違いなかったです。
当日生憎の雨予報だったため、晴れている間に景色を楽しむところを回ってくれることは予想していましたが、その途中も子供や私達の興味関心に合わせて、寄り道してくれるなど大変楽しめました。
お昼ごはんもアレルギー持ちの子に合わせて提案してくれたり、網走監獄で事前にチケットを購入していないとわかるとサイトから割引クーポンの提示をすすめてもらったりと、本当に至れり尽くせりの対応にとっても感謝です。
引用:Veltra公式サイト

 

網走、知床、摩周と移動しながら行きたい所に連れて行ってもらいました。
親切な運転手さんで、時間が少しオーバーしても見たい所に連れて行っていただき、また1人でレンタカーで移動していたら分からない話も聞かせてもらって、充実した1日となりました
ありがとうございました!
引用:Veltra公式サイト

 

旅行日程3日しかなくどうすれば効率よく網走観光できるかが課題でした。
念願の網走刑務所は必ずプランに入れてもらうため丸一日移動できるプラン申し込みました。
オホーツク流氷館では必ず食べてほしいとドライバーさんから言われほんとに美味しいソフトクリーム食べることできました。
網走刑務所博物館ではガイドはなくなってましたがドライバーさんずっとついてガイドしてくださいましてよい思い出になりました。

個人で旅行するときはVELTRAさん心強い。
引用:Veltra公式サイト

初めて行く場所って、色々調べては行きますが、それでも分からないことがたくさん出てきます。

しかし、貸切タクシーを使うことで時間を有意義に使うだけでなく、地元の人しか知らないスポットなども行くことができるようになるので、ガイドブックにはない特別な旅行にすることができますね。

 

オホーツク流氷館からのアクセスでよくある質問Q&A

Q1:オホーツク流氷館での所要時間は?

30分~1時間ほど見ておけば十分に楽しむことができます。

こちらの記事では、オホーツク流氷館について詳しくご紹介していますので、よかったら併せて参考になさってください。

オホーツク流氷館の割引クーポン最新情報まとめ!見どころもご紹介

この記事では、2023年1月にリニューアルオープンした北海道網走にある「オホーツク流氷館」のクーポン情報や楽しみ方などについてご紹介します。

続きを見る

 

Q2:網走監獄での所要時間は?

敷地内を見学する場合でも、1時間30分~2時間はみておいた方がいいです。

営業時間は17時までですが、入館受付は16時までとなっているので、早めに向かった方がいいです。

 

オホーツク流氷館のアクセス&概要

HP https://www.ryuhyokan.com/
アクセス(バスの場合) 網走駅からバスで15分
バスの時刻表はこちら
住所 〒093-0044北海道網走市天都山244-3
電話 0152-43-5951
開館時間 5月~10月 8:30~18:00(最終入館17:30)
11月~4月 9:00~16:30(最終入館16:00)
12月29日~1月5日 10:00~15:00(最終入館14:30)
定休日 なし
駐車場 あり(無料)

流氷館は、季節によって営業時間が異なりますので、ご注意ください。

 

この記事のまとめ

この記事では、オホーツク流氷館から網走監獄へのアクセスについてご紹介しました。

アクセスまとめ

  • 距離は2.5km
  • 車だと約5分ほどで行ける
  • 徒歩だと25分ほどかかる
  • バスの本数は少ない(冬季のみ)
  • 歩いては行けない距離だけど、下り坂が続く

一番のおすすめは、移動も楽で時間も有効に使える車がおすすめです。

車がないけど移動を楽にしたい、網走観光をしっかりしたいという方は、貸切タクシーを使ってみる方法も検討してみてくださいね!

 

 

  • この記事を書いた人

タビアテンダントおすみ

世界各地を10年以上飛び回った経験や体験をもとに、最新の旅行情報や、テーマパーク情報、お出かけ情報をご紹介。風水を掛け合わせた開運旅行や開運お出かけは得意分野!現在も年間80泊以上はホテル滞在。 ■元航空会社、外務省勤務 ■フジテレビ、福岡のテレビ局に出演経験あり。■e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師/世界遺産検定3級/風水鑑定士

-観光スポット
-,