本ページには広告が含まれています。

ホテル情報

北こぶしオホーツク倶楽部の宿泊ブロブ、注意点はラウンジは閉鎖

この記事では、北海道知床にある北こぶしホテル&リゾートのオホーツク倶楽部についてご紹介します。

オホーツク倶楽部まとめ

  • 専用のチェックインカウンターなどはない
  • クラブラウンジは閉鎖
  • お部屋からの眺めは最高
  • 大浴場、食事会場に近い

オホーツク倶楽部は、全24部屋あります。

正直クラブフロアということで期待はしていたのですが、専用の特別なサービスといったものは特にありませんでした。

ただ、お部屋からの眺めやお風呂などへのアクセスは便利でしたが、高い料金なので当たり前なのかもしれません。。。

本文では、オホーツク倶楽部のお部屋について詳しくご紹介しますので、オホーツク倶楽部に泊まるか検討されている方は、ぜひ参考になさってください。

 

北こぶし「オホーツク倶楽部」特別なサービスはなし

冒頭でもご紹介しましたが、オホーツク倶楽部に泊まったからといって、特別なサービスは一切ありませんでした。

  • 駐車場のスペース優遇
  • 専用チェックインカウンター
  • 食事の優先案内
  • 冷蔵庫の中の無料ドリンク
  • ターンダウンサービス
  • クラブラウンジ(オホーツク倶楽部ラウンジ)

クラブフロアに泊まると、ホテルによって違いますがよくあるクラブフロアに泊まると受けられる特典というものがなくて、一般のゲストと同じでした。

クラブラウンジは、以前はあったのですが、ホテルスタッフの方に確認したところ、利用するゲストが少ないという理由で閉鎖となったそうです。

 

ホテル1階には、以前オホーツク倶楽部専用ラウンジだったラウンジが、現在はゲストであれば誰でも利用できるようになっていました。

ドリンクが楽しめるラウンジ、ウトロ港を眺めながら足湯ができるスペースがあります。

クラブラウンジのように、無料でお酒やおつまみなどがいただけます。

ただ、お子さんを含めた全ゲストが利用できるため、人も多くかなりガヤガヤしていました。

 

オホーツク倶楽部のお部屋

オホーツク倶楽部のお部屋は、ホテル西館に位置していて、オホーツク海が目の前に広がっています。

特別サービスはありませんが、世界遺産を独り占めできる贅沢を味わうことができます。

お部屋タイプは

  • オホーツク倶楽部・サウナ付スパスイート
  • オホーツク倶楽部・露天風呂付スイート
  • オホーツク倶楽部・露天風呂付DXツイン
  • オホーツク倶楽部・和モダンツイン

4タイプあります。

どのお部屋も暖炉があって温もりが感じられるお部屋となっています。

ちなみに、オホーツク倶楽部からの眺めは、北こぶしライブカメラからでも体験できるので、ぜひチェックしてみてください。

 

オホーツク倶楽部・露天風呂付DXツイン【宿泊ブログ】

今回、北こぶしのオホーツク倶楽部の「露天風呂付DXツイン」に泊まりました。

西館の5階にあって、目の前にはウトロ港が広がっていて、ただただ感動。

お部屋は、茶色を基調としたインテリアで暖炉もありました。

何と言っても、テラスには露天風呂。

テラスにはゆっくり過ごせるスペースもあって、海鳥の鳴き声を味わいながら、何もしない贅沢な一時を楽しむことができました。

今回夏の季節に伺いましたが、冬の暖炉のぬくもりとともに冬は目の前に流氷が見ながら過ごす時間も過ごしてみたいと思いました。

 

この記事のまとめ

この記事では、北海道知床にある北こぶしホテル&リゾートのオホーツク倶楽部についてご紹介しました。

オホーツク倶楽部だからといって、特別なサービスは残念ながらありませんでしたが、オホーツク海を見ながら過ごす時間はなかなか体験することができず、それだけでも泊まった価値はありました。

ただ、お風呂や食事会場から近いので、特に高齢の方は楽に移動できるようになります。

ぜひ次の知床旅行の参考になさってください。

 

 

 

  • この記事を書いた人

コスパ旅行&お出かけアテンダント

世界各地を10年以上飛び回った経験や体験をもとに、最新の旅行情報や、テーマパーク情報、お出かけ情報をご紹介。風水を掛け合わせた開運旅行や開運お出かけは得意分野!現在も年間80泊以上はホテル滞在。 ■元航空会社、外務省勤務 ■フジテレビ、福岡のテレビ局に出演経験あり。■e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師/世界遺産検定3級/風水鑑定士

-ホテル情報
-, , ,