この記事では、50代夫婦でディズニーを楽しむコツをご紹介します。
私たち夫婦もそれぞれ40代、50代ですが、はっきり言って楽しいです。
若い人が多いからとか感じる方もいるかもしれませんが、皆さん人のことを見る余裕はないので、年齢など忘れて楽しむことが大事です。
とは言っても若い人のように体力があるわけではありません。
本文では、50代夫婦で楽しむコツを詳しくご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
50代夫婦で行くディズニーを楽しむ3つのコツ
- 年齢はディズニーに持ち込まない
- 体力は温存する
- お金は惜しまない
ここでは、50代夫婦がディズニーを楽しむコツをご紹介します。
コツその①:年齢はディズニーに持ち込まない
これが一番大事です!
若い人が多いし、カチューシャをしたいけど人の目が気になるしなんて思うともったいないです。
思い切って、好きな恰好をしてテンション上げて楽しみましょう。
実際トイストーリーホテルに泊まった時にも、キャストさんから『おもちゃのお友達』と呼ばれて、ある意味楽しくなりました。
ただ、ご自身がご主人を連れてディズニーに行く場合で、ご主人があまり乗る気でないという場合は、ご主人に無理矢理カチューシャをつけさせたりするのは止めておきましょう。

ディズニーシーもディズニーランドでもお酒が飲めるので、お酒を飲みながら景色を楽しんだり、お料理を楽しむのもおすすめです。
-
【2023年最新】ディズニーランド攻略マニュアル、準備から当日流れまですべてご紹介
ディズニー再開後、色んな情報があって迷ってしまいますよね。 この記事では、久々にディズニーに行くという方や、再開後に初め ...
続きを見る
-
【2023年最新】ディズニーシー攻略法マニュアル、準備から当日流れまですべてご紹介
ディズニー再開後、色んな情報があって迷ってしまいますよね。 この記事では、久々にディズニーに行くという方や、再開後に初め ...
続きを見る
コツその②:体力は温存する
ディズニーを楽しむと言っても、体力は温存しながら行動しましょう。
1つアトラクションに乗ったら休憩するとか、せっかくだったらホテルに宿泊するのもいいでしょう。
いつもディズニーに電車で行くという方であれば、車で行ってみるのもおすすめです。
パークの駐車場であれば、駐車場に戻って車の中で休憩ができるので、体的にはとても楽です。
-
【2023年】羽田空港とディズニーランド間の定額タクシー口コミ、VIP気分で疲れ知らず
この記事では、羽田空港とディズニーランドの定額タクシーを利用したいという方に向けて、実際に私自身も利用したことがある定額 ...
続きを見る
コツその③:お金は惜しまない
お金を惜しまないと言ったら言い過ぎかもしれませんが、大人だからこそできるディズニーの楽しみ方をしてみるのもおすすめです。
ディズニーでは、ディズニープレミアアクセス(DPA)を購入すれば、人気のアトラクションの待ち時間が短く体験することができるので、そういったサービスを利用するのもいいでしょう。
また、せっかくだったらディズニーホテルに泊まって贅沢な気分を楽しむのもおすすめです。
実際に、私もホテルミラコスタに泊まってお部屋からハーバーグリーティングや、ビリーヴ・シーオブドリームのショーを楽しんだりしてみました。
-
全国旅行支援 2023年のディズニー旅行攻略法!17社の最新予約状況まとめ
この記事では、ディズニーに特化した「全国旅行割」について最新情報をお伝えします。
続きを見る
この記事のまとめ
この記事では、50代夫婦でディズニーを楽しむコツをご紹介しました。
- 年齢はディズニーに持ち込まない
- 体力は温存する
- お金は惜しまない
周りの人も自分たちが楽しむことで精いっぱいなので、ご自身もぜひ年齢を忘れて思いっきり楽しんでください。