10月1日からGo Toキャンペーンの「地域共通クーポン券」の使用がスタートします。
10月1日以降の旅行では、旅行代金の割引に加え、旅行代金の15%相当の「地域共通クーポン」がもらえ、これで旅行代金の約50%相当の割引を受けられることになります。

今日は、元CAの旅アテンダントが、GoTo トラベルキャンペーン「地域共通クーポン券」の受け取り方分かりやすくご紹介していきます。
▼気になる記事をタップしてジャンプ▼
目次
GoTo キャンペーン「地域共通クーポン」の受け取り方法について
- 旅行代理店の店頭で申し込んだ場合
- 旅行サイト(オンライン)で申し込んだ場合
- 宿泊施設に直接予約を申し込んだ場合
GoTo キャンペーン「地域共通クーポン」の受け取り方法は3つの予約の方法によって違ってきます。
また「地域共通クーポン」の受け取りには、紙のクーポンと電子クーポンがあります。
それぞれご紹介していきます。
「地域共通クーポン」の受け取り方法は紙と電子クーポンの2種類
地域共通クーポンには紙のクーポンと電子クーポンの2種類があり、それぞれの予約方法で異なり、また発行される金種も違います。
紙クーポン・・・1,000円の1種類
電子クーポン・・・1,000円、2,000円、5000円の3種類

それでは、予約別の「共通クーポン」の受け取り方法についてご紹介していきます。
旅行代理店の店頭で申し込んだ場合の「地域共通クーポン」の受け取り方法
旅行会社の店舗で、旅行の申し込みをした場合は、旅行代金精算時などで紙の「地域共通クーポン」をもらうことができます。
旅行の時に忘れないように持っていってくださいね。
旅行をキャンセルした場合
旅行をキャンセルした場合は、旅行会社に地域共通クーポンを返却します。
旅行サイトで(オンライン)で申し込んだ場合の「地域共通クーポン」の受け取り方法
旅行サイト(オンライン)で申し込んだ場合は、2パターンの受け取り方法があります。
旅行サイトや旅行パック、宿泊パックなど予約内容によっても変わってくると思われます。
旅行会社も発表次第、更新していきます。
紙の「地域共通クーポン」で受け取る方法
宿泊先のチェックイン時に、紙の「地域共通クーポン」をもらえます。
電子クーポンの「地域共通クーポン」を受け取る方法
旅行当日に、Go Toトラベル事務局からメールで電子クーポンの「地域共通クーポン」をもらいます。
宿泊施設に直接予約を申し込んだ場合の「地域共通クーポン」の受け取り方法
宿泊施設にチェックインした時に、紙の「地域共通クーポン」をもらえます。
Go To キャンペーン「地域共通クーポン券」の受け取り額
宿泊の場合・・・旅行代金の15%(上限は1人1泊6,000円)
日帰り旅行の場合・・・旅行代金の15%(上限金額は3,000円)
1人1泊につき20,000円のホテルを予約した場合、旅行代金の割引が7,000円が割引となり、13,000円を旅行として支払い、地域共通クーポン3,000円を旅行会
や宿泊施設からもらうことができます。
1,000円未満の場合は四捨五入となるので、金額によっては15%以上の「地域共通クーポン券」ももらえるというお得なこともあるんです。

まとめ:GoTo トラベル 地域共通クーポンってどこでもらえるの?|受け取り方法を解説
いかがでしたでしょうか。
地域共通クーポンの受け取り方法は予約の仕方によって異なってきます。
- 旅行代理店の店頭で申し込んだ場合・・・旅行代理店の窓口でもらえる
- 旅行サイト(オンライン)で申し込んだ場合・・・ホテルかメールでもらえる
- 宿泊施設に直接予約を申し込んだ場合・・・ホテルでもらえる
Go Toトラベルの対象プランを申し込めば、地域共通クーポンをもらい忘れたってことはなさそうですね。
上手にお得に旅を楽しんでくださいね!
Go Toトラベル関連記事
- 【Go Toトラベルの対象になる宿泊先】どこが対象なの?簡単に探せる方法をご紹介
- 【Go To トラベル キャンペーン】 ディズニーホテルとチケットがお得に取れる旅行会社
- コロナ復興 宿泊旅行で最大二万円補助!どんな旅行パターンがお得なの?
- 【2020年9月】楽天トラベルクーポン|Go Toトラベルやキャンペーンも特集!
- 【Yahoo!トラベル】クーポン併用は?Go Toトラベルと○○でお得な旅行を!