※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますが厳格なコンテンツ掲載基準を満たさないものは一切排除しております。 
詳細はコンテンツポリシーにて掲載しております。

アフタヌーンティー

アフタヌーンティーの1人で過ごし方、充実した時間になる4つのヒント

2022年6月27日

この記事では、アフタヌーンティーの1人の過ごし方についてご紹介します。

私自身もアフタヌーンティーはいつも一人で楽しむ派ですが、おひとりさま消費をする30代、40代は、なんと80.4%(出典:SMBCコンシューマーファイナンス株式会社。このご時世ということもあり、おひとりさま時間を楽しむ人が増えています。

おひとりさまアフタヌーンティーしたいけど、どうやって過ごしたらいいか分からないという方に向けて、おすすめの過ごし方についてご紹介します。

 

アフタヌーンティーの1人のメリット

  • ティースタンドを一人占めできる
  • 自分のペースでいただける
  • 好きなだけ写真が撮れる
  • 自分だけの時間ができる

私自身もヌン活をひとりで行うことがほとんどなのですが、撮影も食べるのも自分の好きなペースでいただるのは嬉しいです。

目でも楽しめるアフタヌーンティーのスイーツとセイボリーを眺めながら、自分だけの時間を大切にして、自分自身をととのえることもできます。

 

アフタヌーンティーの1人で過ごし方4つのヒント

アフタヌーンティーは、「何から食べた方がいいのか」「食べるマナーって」とついつい肩に力が入りがちですが、一番大切なことは、自分らしく、自分がここちいいと思える時間を過ごすことが大切。

ご自身が居心地がいいと思う過ごし方をするのがおすすめです。

 

ヒント①:提供時間(制限時間)ぎりぎりまでいようと思うわない

時間制限のあるレストランで、時間ぎりぎりまでいようと思わない方がいいです。

滞在中のドリンクがおかわり自由なところもあるので、ぎりぎりまでいたいという気持ちになりますが、途中から時計を見ながらアフタヌーンティーを過ごすことになりますので

  • あとまだ〇分ある
  • 1人だと時間が過ぎるのが遅い

と思ってしまう傾向になります。

無理に提供時間(制限時間)ぎりぎりまでいるという方であれば、ショッピングを楽しんだりした方が時間を有効に使えますよ。

 

ただ、せっかくのヌン活だから時間いっぱい楽しみたいという方であれば、芝パークホテル「ザ・ダイニング」がおすすめです。

芝パークホテル「ザ・ダイニング」は、蔦屋書店の本と約1500冊からお好みの書籍と一緒にアフタヌーンティーが楽しめるレストランとして注目されています。

ドリンクも21種類あってフリーフロー、滞在時間も140分と長めなので、のんびり過ごしたい方にぴったりです。

一休で空席確認・予約する

OZmallで空席確認・予約する

 

ヒント②:夕食やランチと兼ねてヌン活をしてみる

2つめの過ごし方は、夕食を兼ねてヌン活をするのがおすすめです。

最近アフタヌーンティープランの中には、セイボリーが多めのメニューが増えていたり、夕方から楽しめるアフタヌーンティーというのも出てきています。

セイボリーが多めだと食事代わりになるので、私自身も2時からなどちょっと遅い時間にセイボリーが多めのプランを選んで、夕食代わり、何ならランチも兼ねられることもできます。

こちらの記事では、セイボリー多めのプランを特集していますので、よかったらチェックしてみてくださいね。

【2023年9月】セイボリー多めのアフタヌーンティーまとめ、食事系でごはんにも!

この記事では、編集部のおすすめで、ランチやディナーとして楽しめる食事系、セイボリー多めのアフタヌーンティーをご紹介します。

続きを見る

大阪でセイボリー多めのアフタヌーンティーはココ!ランチ代わりにも

この記事では、おとな開運女子部編集部の独自基準で、ランチやディナーとして楽しめる食事系、セイボリー多めのアフタヌーンティーをメニュー付でご紹介します。

続きを見る

 

ヒント③:あえて遠出してみる

1日お休みの中で、アフタヌーンティーを楽しみたいという方は、ちょっと遠出して遠出先のアフタヌーンティーを楽しむのもおすすめです。

  • 東京であれば、神奈川や千葉まで遠出してみる
  • 大阪であれば、京都や神戸に遠出してみる

それだけでもちょっとしたプチ旅行気分が味わえて、しかもヌン活以外の時間は観光することもできるので、充実した1日を過ごすことができますよ。

電車で出掛けるのもいいし、車で出掛けてみてもいいでしょう。

\各地のアフタヌーンティーを探してみる/

一休のアフタヌーンティー特集はこちら

OZmallのアフタヌーンティー特集はこちら

 

ヒント④:OZmallのおひとりさま貸切デーに参加してみる

旅行グルメ予約サイトのOZmallでは、不定期ではありますが「おひとりさま貸切デー」というプランを予約することができます。

特に特別なイベントがあるわけではないのですが、店内全員がおひとりさまとなっています。

私も参加したことがありますが、全員がおひとり様なので静かにのんびりとアフタヌーンティーを楽しむことができました。

  • 周りがおしゃべりしながらワイワイと過ごしているのに、私だけがおひとりさまだったらどうしよう
  • おひとりさまでヌン活をする勇気がない

という方にもぴったりですので、スケジュールが合えば利用してみるのもおすすめです。

おひとりさま貸切デーを見てみる

 

お日にちが合わないという場合、こちらの記事ではおひとりさま向きのアフタヌーンティーをご紹介していますので、よかったら参考になさってください。

 

人気グルメサイトのお得な情報

女子会や記念日などにぴったりなプランが見つかる一休レストラン。不定期に開催されているクーポンは、ぜひこまめにチェックしてみてください。
→一休のクーポン情報はこちら

一休レストランのエリアごとのタイムセール開催中のレストランがすぐチェックできます。
→一休レストランのタイムセール情報はこちら

10/31まで 秋のお出かけキャンペーン開催中!
OZmallは、レストラン予約以外にもリラクゼーションなどでもポイントが貯められます。毎月2日はオズの日も注目!
→クーポン、セール情報はこちら

食べログの会員以外でも使えるクーポンは必見!国内最大級のグルメサイトだから、ぴったりなお店が見つかるはず!
→クーポン、セール情報はこちら

グルメサイトの中でも、クーポンの配布率は高め!カジュアルなレストランから特別な日のレストランまで、お得に予約!
→クーポン、セール情報はこちら

貯めたポイントは、美容室、リラクゼーション、旅行にも使える!毎月のキャンペーンも見逃せません。
→クーポン、セール情報はこちら

 

アフタヌーンティーをテーマやエリアから選んでみる

地域から選ぶ

北海道 仙台 銀座 表参道 新宿
池袋 白金台 目黒 舞浜・ディズニー  埼玉
神奈川 群馬 新潟 長野 静岡
名古屋 伊勢志摩 大阪  京都 広島
福岡
ホテルビュッフェ
熊本 鹿児島 沖縄  

 

こだわりから選ぶ

東京3,000円以下 東京2,000円以下 東京4,000円以下 セイボリー多め セイボリー多め
(大阪)
おひとりさま ディズニー
キャラクター
飲み放題付(東京)
飲み放題(大阪)
時間無制限 コラボアフタヌーンティー
クリスマス
ビュッフェ
いちご
いちごビュッフェ
チョコレート    
栗・モンブラン 抹茶 ぶどう マンゴー
メロン ハワイアン さくら ハロウィン

 

 

  • この記事を書いた人

タビアテンダントおすみ

世界各地を10年以上飛び回った経験や体験をもとに、最新の旅行情報や、テーマパーク情報、お出かけ情報をご紹介。風水を掛け合わせた開運旅行や開運お出かけは得意分野!現在も年間80泊以上はホテル滞在。 ■元航空会社、外務省勤務 ■フジテレビ、福岡のテレビ局に出演経験あり。■e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師/世界遺産検定3級/風水鑑定士

-アフタヌーンティー
-