この記事では、羽田空港でソラシドエアを利用する方が便利な駐車場をお伝えします。
結論から言うと、P3駐車場が一番便利です。
ただし、週末や繁忙期は満車のことが多いので、車で行く際には注意が必要です。
本文では、P3駐車場の位置関係や、予約の方法についてご紹介しますので、よかったら本文もチェックしてみてくださいね。
羽田で空港ソラシドエアに便利な駐車場はどこ?

出典:羽田空港駐車場公式サイト
ソラシドエアは、羽田空港では、出発到着ともに第2ターミナルを利用します。
駐車場に関してはP3、P4の2か所の駐車場がありますが、P3駐車場が一番ソラシドエアのカウンターに近いです。

ただ、羽田空港の駐車場は、週末や繁忙期だと早朝で満車になることも少なくありません。
この画像は2022年7月のある週末に第2ターミナルの第3駐車場を撮影した画像です。
ちなみに、朝7時30分過ぎの駐車場の画像です。
もちろん予約車枠は満車ですが、一般駐車場も全て満車となっています。
ちなみに、羽田空港には第5駐車場までありますが、ソラシドエアが出発到着する、第2ターミナルの駐車場が一番早く満車になります。
もし、フライトに間に合わなければ、いくら電話したとしても出発を待ってくれるということは100%ありません。
車で羽田空港に向かう際には、予約をするか、ぜひ時間に余裕を持ってお出かけください。
-
-
羽田空港駐車場を予約したい!裏ワザを使って混雑時やハイシーズンも利用しよう
この記事では、裏技を使って羽田空港の駐車場を予約する方法をご紹介します。
続きを見る
-
-
元CAが解決!羽田空港の駐車場満車だったらやるべき3つのこと
この記事では、羽田空港の駐車場に停めて旅行したいけど、満車だったらどうなるか?またどうすればいいかと解説します。
続きを見る
羽田空港の駐車料金
普通車 | ||
---|---|---|
区分 | 通常期料金 | 多客期料金 (GW・夏期・年末年始) |
24時間毎 最大料金 |
1,530円 | 2,140円(注1) |
時間料金 | 1日目 150円/30分毎 | 通常期料金と同じ |
注1)多客期の駐車のうち、最初の3日間の24時間毎最大料金が2,140円になります。通常期と多客期をまたぐ24時間、および多客期における4日目以降の24時間毎最大料金は通常期料金と同額になります。
駐車場のことで不安にならたくない方は
1.民間の駐車場を利用する
羽田空港周辺には10以上の民間の駐車場があります。
羽田空港のターミナルまで無料で送迎してくれ、料金も羽田空港駐車場より安いのが特徴です。
ただし、駐車場から空港までは車で移動する必要があるので、時間に余裕を持って行ける方、移動が面倒ではない方におすすめです。
2.シェアタクシーを利用する
- 空港の駐車場が予約できかったらどうしよう
- 民間の駐車場だと、駐車場までの移動が面倒
と思う方は、思い切ってタクシーを利用するという手もあります。
羽田から定額タクシーもありますが、同じくシェアタクシーといったサービスもあります。
シェアタクシーは、空港から自宅や宿泊施設までドアto ドアで送迎してくれるシェアタクシーで、羽田空港に着くときには出発ロビー、羽田空港へのお迎えは到着ロビーのハイヤー乗り場まで来てくれるので、とにかく楽なんです。
私も、空港駐車場の予約が取れない時や、空港ラウンジや機内でお酒を楽しみたいときにはシェアタクシーを利用しています。
羽田空港の駐車場の空きをチェックしつつ、前日までキャンセル料はかからないので、保険としてシェアタクシーを確保しておくのがおすすめです。
シェアタクシーのJALやANAでもコマーシャルしているので知名度も上がってきていて、直前だと予約が埋まっていることがあります。早めに予約だけしておくことをおすすめしまます。
なお、シャアタクシーってどうなのか、私が実際に乗った感想や予約方法について、こちらの記事で詳しく解説していますので、よかったら参考になさってください。
-
-
【クーポン1000円OFFあり】near Me.(ニアミー)を30回以上利用の私の口コミと評判
この記事では、タクシーのシェアサービス「ニアミー(near Me.)」を羽田空港利用する時に、実際に利用してみた私の感想や評判についてご紹介します。
続きを見る
この記事のまとめ
この記事では、ソラシドエアの羽田空港の駐車場についてご紹介しました。
第3駐車場が近いですが、事前に予約をするか時間に余裕をもって空港に向かわれることを強くおすすめします。
もし、当日まで駐車場のことが心配という方は、民間の駐車場を利用する、もしくはシェアタクシーでドアツードアで空港に行くなど、対策を考えてみましょう。

-
-
【2023年10月】ソラシドエアのセールキャンペーンまとめ!羽田那覇が6,800円~
ソラシドエア(Solaseed Air)は、宮崎に本社がある会社。羽田-九州、沖縄をメインにANAとコードシェアをして運航しています。
続きを見る
-
-
ソラシドエアとANAの違いを元CAが解説!不安なく搭乗したい方必見
この記事では、ソラシドエアとANAの違いについてご紹介します。
続きを見る
-
-
【元CAが解説】ソラシドエアは危ない?料金が安くても安心して乗れる方法は
この記事では、ソラシドエアに乗りたいけど安いから危ないのでは?と心配な方に向けて、元CAが徹底解説します。
続きを見る