この記事では、JTBのディズニーバケーションパッケージを使って、ディズニー旅行を充実したいという方に向けて最新情報についてご紹介します。
結論から言うと、2019年にJTBのディズニーバケーションパッケージの販売が停止となり、現在は残念ながら販売されていません。
再開されたらこちらのサイトでもお伝えしますので、ぜひブックマークをしてこまめにチェックしてみてください。
この記事を書いた人

おすみ。
だだの旅で終わらない、+αの価値の旅を提供する『開運tabiアテンダント』として活動中。
航空会社で約15年間CAとして世界各国を飛び回り、政府機関の広報の業務や航空会社のPR案件など実績あり。
全国各地を飛び回り、ホテル、テーマパーク、アフタヌーンティー巡りをして、生の情報をお伝えしています。
■資格:e-温泉マイスター/ソムリエ/国際利き酒師/風水鑑定士
■Twitter:旅行情報(@kaiunjoshi)、おとなの遠足情報(@otona_picnic)
目次
【2023年版】JTBのディズニーバケーションパッケージ
- 時間指定なしのファストパスチケット付き
- 2つのパークを行き来できるパークチケット付き
- オリジナルポップコーンバケット引換券
- オリジナルグッズとガイドブック
- フリードリンク券とチケットホルダー引換券
- ショーの観覧券
冒頭でもお伝えしましたが、2019年まではディズニー公式のバケーションパッケージと同じくらい特典満載のバケーションパッケージが販売されていました。
しかし、ディズニーが一時閉園されてから現在までは、プランの販売は行ていません。

そのためJTBを使ってディズニーに行きたいという方は、通常の国内ツアーでディズニーホテルや周辺ホテルを予約する方法しかありません。
JTBでディズニー旅行を予約する方法

出典:JTB公式サイト
現在、JTBでディズニー旅行を予約する場合は、「東京ディズニーリゾートホテル提携ホテル特集」ページから、通常の旅行申込と同じように、飛行機(新幹線)とホテルを選んで予約していきます。
ここでは、交通機関とホテルが予約できて、パークチケットについては別に購入するか、入園チケット付きプランを申込んでいきます。
JTBではすべてのディズニーホテルを予約できる!
JTBでは、ディズニー直営ホテル全てのホテルを予約することができます。
特に飛行機や新幹線がセットになった旅行パックとディズニーホテルの組み合わせができるのは、ごく一部の大手旅行予約会社のみ。
ディズニーホテルに泊まりたいという方には、嬉しいポイントです。
ディズニーに行くなら特典付きがいいという方は
せっかくディズニーに行くなら、限られた時間でより特別な時間を過ごしたいという方は
- ディズニーバケーションパッケージ
- ディズニーワンダフルバケーション
- JALで行くディズニーツアー
の3つの選択肢となります。
私自身、3つ全て使ってディズニー旅行を体験したのですが、それぞれメリットとデメリットがあったのでご紹介します。
①:ディズニーバケーションパッケージ
メリット | デメリット |
・鑑賞席エリアでショーが見られる ・アトラクション利用券がもらえる ・チケットを購入する必要がない ・バケーションパッケージ限定のプランがある ・限定グッズがもらえる | ・高い ・2名以上での利用 ・交通機関は別に手配する必要がある |
ディズニーバケーションパッケージは、アトラクションの待ち時間が短くて済む「アトラクション利用券」があったり、観覧席エリアでショーが見られるので、場所取りをする必要もありません。
またキャラクターグリーティングや、ディナー付などディズニー公式ならではの特典も選ぶことができ、限られた時間でディズニーを満喫したいという方におすすめです。
ただデメリットとして、料金は決して安くなく、また交通機関も別に手配する必要があります。
-
バケーションパッケージって後悔する?実際にディズニー旅行で体験して感じたこと
この記事では、ディズニー旅行を『バケーションパッケージ』を使って旅行しよか検討している方に向けて、実際にバケーションパッ ...
続きを見る
②:ディズニーワンダフルバケーション
メリット | デメリット |
・全てのお部屋タイプで申込ができる ・鑑賞席エリアでショーが見られる ・アトラクション利用券がもらえる ・チケットを購入する必要がない ・限定グッズがもらえる | ・高い ・交通機関は別に手配する必要がある |
ディズニーワンダフルバケーションは、ディズニーバケーションパッケージほどの特典はありませんが、アトラクションの待ち時間が短くて済む「アトラクション利用券」があったり、観覧席エリアでショーが見られる特典がついています。
最大のポイントとしては、ホテル予約のオプションという形なので、ツアーでは選べないお部屋を予約しても、オプションで「ディズニーワンダフルバケーション」の特典を付けることができます。
ただデメリットとして、料金はバケーションパッケージ同様に決して安くなく、また交通機関も別に手配する必要があります。
③:JALで行くディズニーツアー
メリット | デメリット |
・飛行機がセットになっている ・リムジンバスが無料 ・マイルが貯まる ・3,000円利用券がもらえる ・ショーの鑑賞券が申し込める ・オリジナルグッズがもらえる | ・新幹線には対応していない ・アトラクションの利用券はない ・パークチケットを購入する必要がある |
JALパックのディズニーツアーは、かつてもJTBのバケーションパッケージほどではありませんが、ディズニーのオフィシャルスポンサーということもあって、特典満載となっています。
残念ながら新幹線のプランはありませんが、飛行機でディズニーに行くという方には、お得でしかないプランです。
中でも1人あたり3,000円利用券がもらえる特典は、ディズニーパーク内で使うことができます。
またディズニーがスポンサーをしているショーに関しては、オプションで無料で申し込むことができます。
なお、JALパックについてはこちらの記事で、詳しくご紹介していますので、よかったら参考になさってください。
-
【2023年版】JALパックのディズニーは安いし久々のパークでも迷わず楽しめる
この記事では、JALパックを使ってディズニー旅行をしたいという方に、安くてお得な理由についてご紹介します。
続きを見る
-
ダイナミックパッケージのディズニー旅行はJALが最強、実際利用した口コミ
この記事では、ディズニー旅行を飛行機で行く予定の方のために、JALダイナミックパッケージでディズニーに行ってみた感想をご ...
続きを見る
この記事のまとめ
の記事では、JTBのディズニーバケーションパッケージを使って、ディズニー旅行を充実したいという方に向けて最新情報についてご紹介しました。
結論から言うと、2019年にJTBのディズニーバケーションパッケージの販売が停止となり、現在は残念ながら販売されていません。
- ディズニーバケーションパッケージ
- ディズニーワンダフルバケーション
- JALで行くディズニーツアー
せっかくのディズニー旅行だから、満喫したいという方は、3つのプランのいずれかにしておくと、間違いなく満喫した旅にすることができます。