東京の玄関「羽田空港」にはたくさんのお土産が売っています。
東京滞在中に出張や予定が詰まってしまっていて、お土産を買う時間がなかった方も
安心してください!
羽田空港内には、東京定番のお土産から羽田空港でしか買えないものまで
色んなものが揃っています。

今日は元CAがおすすめする羽田空港で買える定番のお土産から変わったお土産まで
ご紹介していきます。
目次
- 1 羽田空港で買うべきお土産1:東京ばな奈「空とぶ東京ばな奈くまッス」
- 2 羽田空港で買うべきお土産2:まめや金澤萬久の「金かすてら 飛行機」
- 3 羽田空港で買うべきお土産3:かみなり舎「ニューヨークパーフェクトチーズ」
- 4 羽田空港で買うべきお土産4:Mercedes me Tokyo HANEDA「クリスピー・クリーム・ドーナツ」
- 5 羽田空港で買うべきお土産5:廣尾瓢月堂 「六瓢息災(むびょうそくさい)」
- 6 羽田空港で買うべきお土産6:N.Y.C.SAND「N.Y.キャラメルサンド」
- 7 羽田空港で買うべきお土産:パステル 「羽田ひこうきプリン」
- 8 羽田空港 ターミナル間の移動方法
- 9 まとめ:羽田空港で買うべきお土産7選!元CAが選んだハズレなし&定番のおみやげ
羽田空港で買うべきお土産1:東京ばな奈「空とぶ東京ばな奈くまッス」
東京土産の王道の一つといったら、東京ばな奈ですよね。
東京ばな奈ではオンラインショップがあるのですが、こちらの商品は羽田空港だけで変える商品です。
はちみつを抱えた子熊さんが描かれていてとっても可愛いんです。
味ははちみつの風味をしっかり感じるバナナカスタードクリームになっています。
今バナナジュースブームなので、より一層バナナ味は喜ばれますよね。
【価格】 4個入 560円(税込)、 8個入 1,080円(税込)、12個入 1,595円(税込)
【販売場所】国内線第1旅客ターミナル、第2旅客ターミナル、国際線旅客ターミナル
羽田空港で買うべきお土産2:まめや金澤萬久の「金かすてら 飛行機」
石川県金沢に本店を構える金箔をのせたカステラが有名な「まめや金澤萬久」が
羽田空港限定で、飛行機の切り抜き加工を施した「金かすてら・飛行機」を販売しています。
金箔が一枚ずつ丁寧にカステラに敷き詰められていて
黄金の飛行機がインパクト大
この投稿をInstagramで見る
そのまま食べてもいいし、飛行機を抜き取って食べてもOKです。
お祝いやおめでたいシーンで帰省する際に買っていきたいお土産です。
【価格】1本3個入り 1.620円(税込)
【販売場所】第2旅客ターミナル2F 東京食賓館 時計台1番前
羽田空港で買うべきお土産3:かみなり舎「ニューヨークパーフェクトチーズ」
ふわふわのミルククリームとデンマーク産のチェダーチーズ入りホワイトチョコレートを
ゴーダチーズを練り込んだラングドシャ生地で包んだスイーツ。
意外な組み合わせですが、それぞれの食感と風味がくせになります。
ワインやビールなどお酒のおつまみにも合うので
お酒好きやチーズ好きの方へのお土産にぴったりです。
東京駅にも店舗がありますが、待ち時間が短いので羽田空港で買うのがおすすめです。
【価格】5個入り775円(税込)
【販売場所】第1旅客ターミナル2F マーケットプレイス17 特選洋菓子館
羽田空港で買うべきお土産4:Mercedes me Tokyo HANEDA「クリスピー・クリーム・ドーナツ」
ドーナツにあの高級車の「ベンツマーク」が入った限定ドーナツです。
ベンツのマークが入っている「クリスピー・クリーム・ドーナツ」は羽田空港限定なんです!
この投稿をInstagramで見る
テイクアウトの袋も通常の白い袋でなく、黒でシックにまとめられていて高級感があります。
おしゃれな男性に気取らないお土産で渡してもいいですね。
【価格】6個入り 1,370円(税抜)
【販売場所】第2旅客ターミナル マーケットプレイス地下1階
羽田空港で買うべきお土産5:廣尾瓢月堂 「六瓢息災(むびょうそくさい)」
中目黒にある老舗のお菓子屋さんで「婦人画報のお取り寄せ」で紹介されたこともあります。
空港の中でも目立たない場所に売っていて、知る人ぞ知る東京みやげなんです。

この投稿をInstagramで見る
サクッとしたタルトの中に、1年間蜜につけたアーモンドやカシューナッツ、くるみといったナッツ類が挟まれていて
アクセントに生姜が使われているお菓子です。
ひとつひとつ手作りのお菓子で、名前も「六瓢息災(むびょうそくさい)」ととっても縁起がいいので
お土産でいつも喜ばれます。
【価格】12個入り 1,944円(税込)
【販売場所)第1旅客ターミナル 東京食賓館、第2旅客ターミナル SMILE TOKYO
羽田空港で買うべきお土産6:N.Y.C.SAND「N.Y.キャラメルサンド」
クッキーからとろ~りあふれ出すキャラメル、アクセントにチョコも入っているお菓子で
一度食べたら癖になるお菓子です。
この投稿をInstagramで見る

東京大丸にも店舗があり、1時間近くの行列が出来るのですが
羽田空港は待っても数分なんです。
ぜひ羽田空港で買ってくださいね。
’【価格】羽田空港限定パッケージ4個入り 540円(税込)
【販売場所】第1旅客ターミナル2階 東京食賓館、第2旅客ターミナル 2階 SMILE TOKYO(スマイル東京)
羽田空港で買うべきお土産:パステル 「羽田ひこうきプリン」
プリンでおなじみのパステルが、金曜~日曜日の週末限定で
プリンを販売しているんです。
この投稿をInstagramで見る
プリンの上にはホイップクリームがたっぷりのっていて、表面にはココアパウダーでかわいい飛行機のイラストと
「HANEDA」の文字が描かれています。
飛行機好きの方にぜひ。
ただし、夕方には売り切れることが多いので、早めに購入してくださいね。
【価格】432 円(税込)
【販売場所】第1旅客ターミナル 特選洋菓子館、第2旅客ターミナル 東京食賓館 時計台3番前
羽田空港 ターミナル間の移動方法
羽田空港は航空会社によってターミナルが異なります。
しかしお土産によっては、第1ターミナルにしかない、第2ターミナルにしかないというものあります。
ターミナル間の移動は、無料連絡バスもしくは徒歩でいくのをおすすめします。
無料連絡バス
20分間隔で無料連絡バスが運行しています。
無料連絡バス乗り場
第1ターミナル ・・・1階8番乗り場
第2ターミナル ・・・1階9番のりば
徒歩
第1ターミナルと第2ターミナルは地下通路でつながっています。
通路は長さや約400mありますが、歩く歩道がついていますので
荷物をたくさん持っていなければ、そこまで苦にはなりません。
まとめ:羽田空港で買うべきお土産7選!元CAが選んだハズレなし&定番のおみやげ
いかがでしたか?
ポイント
羽田空港で買えるお土産7選!元CAが選んだハズレなし&定番みやげ
- 東京ばな奈「空とぶ東京ばな奈くまッス。」
- まめや金澤萬久の「金かすてら・飛行機」
- かみなり舎「ニューヨークパーフェクトチーズ」
- Mercedes me Tokyo HANEDA「クリスピー・クリーム・ドーナツ」
- 廣尾瓢月堂 「六瓢息災(むびょうそくさい)」
- N.Y.C.SAND「N.Y.キャラメルサンド」
- パステルの「羽田ひこうきプリン」(週末限定)
羽田空港に行く前にお土産を買う時間がなくなっても
これで安心できますよね。
次回東京に旅行に行くとき、また帰省する時のお土産を買う時の参考にしてくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。